最終更新:

1118
Comment

【4034005】頭打ちを打破するために

投稿者: なずなファン   (ID:QeAV4T/qvvg) 投稿日時:2016年 03月 12日 16:32

国立前期の発表もあり、2016年の大学合格実績がほぼ明らかになりました。

栄東(東大9人→27人と3倍増)、渋幕(東大56→76人)、県千葉(東大23→32人)、渋渋(2年連続30人)と共学勢が活躍する中、完全に置いてけぼり状態になってしまいました。

【参考:入学時2010年の進学者偏差値(四谷大塚)と2016年東大合格者数】
渋幕61.9→76人
栄東(東大)59.5→27人
渋渋57.5→30人
市川56.1→13人
芝 55.5→18人
桐朋55.1→20人
(上述校の他、男子校だが進学者偏差値の近い芝、桐朋を記載。卒業者数を考えると大きく逆転されている)


「深刻な事態」スレにブレークスルーするための施策についてレスをしましたが、人のスレで意見を主張するのもどうかという思いと、危機感が相俟ってスレを立てさせていただきました。


私は大きく入口戦略(いかに良い生徒を集めるか)、成長戦略(いかに入学した生徒を伸ばすか)、出口戦略(成長した生徒をどこに進学させるか)があると思っています。
この頭打ち感を打破するためのブレークスルーに何が必要か、ご意見を是非。

(以下他スレに記載した入口戦略私見を一部修正のうえ再掲)

入口戦略はいかに優秀な生徒、伸びシロのある生徒を集めるかがポイントと思いますので、以下の施策を提案します。

●4科目オール100点の配点を見直す。
渋幕は理科社会75点、渋々は理科社会50点。
学校には膨大な過去データが蓄積されているのだろうから中学入試結果と大学進学先や高校時の学校成績の相関関係を整理し最も適切な配点に見直す。
このような配点に直すことで単純な偏差値どおりの合格にはならず、80%偏差値が上がるという副次的な効果も期待できる。

●合格者を絞る
ここが重要です。少々の定員割れは恐れず、合格者レベルは落とさないよう繰上げも無しにします。


●高校募集を減らす
高入生の実績は不明ですが、最近は開成ですら100名以上の辞退者が出て一貫生より実績が悪いということですから、別カリキュラムにせざるを得ない高入生は最小限に留めるべきと思います。
完全中高一貫化するか1クラス分40名だけにする位の英断が必要かと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5748784】 投稿者: なるほど  (ID:8wUekF2b4Ig) 投稿日時:2020年 02月 13日 18:04

    定員を減らして下位層を切ればすぐに上がるのですね。

    受験生の皆さんは、外野は気にしないで身体に気を付けて頑張って下さい。

  2. 【5749323】 投稿者: なずなファン  (ID:A/I9CgQPMZg) 投稿日時:2020年 02月 13日 23:30

    >なずなファン様の「頭打ちを…」と鬼笑小太郎「深刻な事態」のスレが、いつまでも残っている。というか、毎年、盛り上がってしまう。この2大スレが、立ち上がってこないよう願うばかりです。

    私もそう思います笑。
    深刻な事態スレは2010年。共学化で巻き返し、その生徒達が大学受験をする時代になったにもかかわらず東大2桁の壁がなかなか破れず、中学受験生も漸減しだした時期ですね。
    そして、2013年に東大2桁を突破し、毎年2桁を継続しているものの足踏み状態が続いていた2016年に立てたのが私のスレ。
    その後も足踏みが続き、今に至るといったところかと思います。

    私は部活が緩くなった世代が受験を迎える今年か来年に20人は超え、その後は20人台が続く次のステージに入ると思っています。
    期待したいですね。

  3. 【5749931】 投稿者: 実はね  (ID:CRCsX6mRYDE) 投稿日時:2020年 02月 14日 11:58

    渋幕⚪︎市川×意外といるのよ。渋幕対策バッチリで市川は余裕だろうと抑えに受けて×になる人は意外といる。
    東大⚪︎明治×って最近話題になってるアレと同じ原理。
    多少対策してたら余裕だろうけど対策せずに受かる学校ではないよね。

  4. 【5750910】 投稿者: 鬼笑小太郎  (ID:SF9Pl0eY5BM) 投稿日時:2020年 02月 14日 23:02

    後は実績さんへ
    >なずなファン様の「頭打ちを…」と鬼笑小太郎「深刻な事態」のスレが、いつまでも残っている。というか、毎年、盛り上がってしまう。この2大スレが、立ち上がってこないよう願うばかりです。


    呼び捨てにされるほど不快なスレですかね~~?スレ主的には毎年ゆるーく更新しているだけで、そんなに盛り上がってませんよ。あまり邪険にしないでね。こっちもテキトーにやっているいるから。

  5. 【5750972】 投稿者: 後は実績  (ID:jehSKAwk0CU) 投稿日時:2020年 02月 15日 00:02

    鬼笑小太郎様
    すみません。敬称抜けていました。そんなつもりはなかったのですが、よく見ると失礼でしたね。申し訳ありません。
    後、私、このスレ現大学生の中学受験時から愛読しているのでかれこれ約10年です。ただ、気が付けば、この題名のスレがいつまでも続いているとは…って思った次第です。
    今年は、「深刻な事態」にならないといいですね(笑)。

  6. 【5751137】 投稿者: 鬼笑小太郎  (ID:XuBRDkHWplA) 投稿日時:2020年 02月 15日 06:59

    後は実績さんへ
    安堵しました。ユル~くやっているので長くなっているだけですが、目障りかもしれません、スミマセン。

    潮時ですかね。まぁなんか千葉入試も、渋幕一強、市川以下だんご3兄弟で膠着感満載ですから。今後どうするかはユル~く考えます。

    ただ一言。5月頃学校HPに出る在籍者数は来年の入試での合格者総数に大きく関わると思うので、その辺り興味はあります。書き込むかどうかは分かりませんが。

  7. 【5751398】 投稿者: 後は実績  (ID:jehSKAwk0CU) 投稿日時:2020年 02月 15日 10:59

    誤解とけてよかったです。
    不快どころか、とても納得しながら、読ませていただいています。
    読み始めた当初は、受験検討中の部外者ですが、今は、市学に子どもが在籍していますので、何を改善すればよいのかと自問自答しております。

    昨年は中学1年生が9クラス。たまたま論と意図的論があり、これも真相は不明なまま。今年がもし9クラスだとすると、これは高入生を減らす前段階なのかと思えますが…。どうなのでしょう?

    市学の中に入って感じたことです。「普通にとても優秀な子がそろっている。ただ、尖った天才型は少ないというか、あまりいない。」そういう子は、やはり渋幕に持って行かれてるのかと。
    ですから、東大実績を上げようとすると、いかに努力するか、させるかに尽きるかと。理事長が「学校は楽しく」と入学式におっしゃっていたのが印象的で、実際、市学は多くの子にとって楽しいようです。実績だけ考えると、この楽しいに+αをつけていく必要があるのでしょう。子どもが「第三教育だから~、やる気になった時になる。」と意味不明な持論を語りますが、多くの子のやる気がもう少し早くから出て、継続されればいいのでしょうか?!

    では、鬼笑小太郎様、またのコメント、楽しみにしています。
    ここはなずなファン様のスレでしたね(笑)。

  8. 【5752424】 投稿者: なずなファン  (ID:A/I9CgQPMZg) 投稿日時:2020年 02月 15日 23:30

    >5月頃学校HPに出る在籍者数は来年の入試での合格者総数に大きく関わると思うので、その辺り興味はあります。

    レスをコピペしたので私も敬称漏れました、申し訳ありません。

    私も在籍者数、注目しています。特に新年度高1。今の中3が男子204名,女子121名の計325名ですから新年度高1の在籍者数をみれば高校入学者数が分かります。

    今年大きく合格者を絞ってきた(ように見える)高校入試の結果が高入生を減らす方向に舵を切ったのか、はたまた、辞退者が減っているだけで入学者数は変わらないのか、とても興味があります。
    同様に新中1の入学者数が例年に戻るのか、あるいは、今年も1クラス分多いのか、こちらも気になりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す