最終更新:

4337
Comment

【2255213】筑駒中受験生の親の広場!!!

投稿者: 来年は筑駒生の親   (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12

 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3659115】 投稿者: さくら  (ID:2a4jL24v66E) 投稿日時:2015年 02月 06日 14:05

    昨日、合格をいただきました。
    来年受験される方のお役に立てればと思いコメントさせていただきました。
    算数苦手男子で最後まで算数に悩まされました。
    SOでも偏差値60に行くことが少なかったです。
    40台の時もありました…
    算数過去問10年分を2巡し、苦手なりに頑張っていたようですが、算数男子にはかないません。試験当日は7割を確実にとる!と難しい問題には手をつけなかったようです。3問捨てて時間が余ったらしいのですがその3問には手をつけず見直しに時間を費やしたようです。
    幸いにも国語が得意だったので国語でいかに得点を増やすかに重きをおき、算数の足りない分を国語で。と考えていたようです。
    理科社会は毎回8割から9割とれていました。
    苦手科目は平均をとる!得意科目で増やす!を念頭に問題を取捨選択し合格を勝ち得たように思います。
    何を捨てるか?の選択は授業で先生の話をしっかり聞くと次第にわかるようになるようです。
    ちなみに開成も合格をいただいたのですが、こちらも国語が功を奏したように思います。算数苦手でも諦めないで冷静に取れる問題をとると合格出来ると思います。

  2. 【3659152】 投稿者: 困惑母  (ID:0MCUW9BzuoI) 投稿日時:2015年 02月 06日 14:27

    脇にそれますが、在校生の保護者の方がいらっしゃるようですので、学校別(筑駒)掲示板の方に質問をさせていただきました。
    そちらにも、ご回答いただけると助かります。

  3. 【3659586】 投稿者: あこがれの筑駒  (ID:z7T5qdtyDJA) 投稿日時:2015年 02月 06日 20:45

    皆さま、大変な受験生活、本当にお疲れ様でございました。

    先程よりお話にある報告書の件ですが、息子は今まで意識して学校生活を過ごしてきておりません。

    何をどのように意識して報告書を良くしていけばよいか、どうぞご指導いただけましたら幸いです。

  4. 【3659746】 投稿者: 在校生保護者  (ID:0F6cbJh.6Qc) 投稿日時:2015年 02月 06日 23:25

    あこがれの筑駒様

    報告書については、我が家も受験前はとても気になりました。色々な推測もありましたし、決してすべてにおいて最高点をとれている成績表でもなかったので心配にもなりました。

    ただ、終了後冷静に考えると、実際に学校がどのように点数化しているか(小学校による格差などを考慮しているかどうかなど)は永遠に学校外に周知されることはないということです。募集要項や学校説明会で公表されていること以外は、全くわかりません(学校外に漏れていたら、大変なことですよね)。ですから、学校説明会のお話はしっかり聞いてくださいね。

    つまり、わからないことを気にしても仕方がないということなのです。「報告書の件ですが、息子は今まで意識して学校生活を過ごしてきておりません。」とのこと、大正解です。勿論、受験科目以外だから手を抜きなさい、と指導される保護者の方はいらっしゃらないと思いますし、5~6年生の男子は、親が言っても好きな科目は頑張るし、好きでない科目は今一つなのは仕方のないことで、当然だと思います。気を付けることは、小学生らしく学校生活をできる範囲で頑張ること、病欠は関係ないのでそれ以外で理由のない長期休みをしないことなどでしょうか。ごく普通のことですよね。

    今まで多くの方々が書かれているように、報告書の成績は様々のようですし、入学後お聞きした小学校生活も「品行方正でオール5」のお子さんばかりではないという印象です。勿論、何事も素晴らしい生徒さんも多数いらっしゃるようですが、何も特記すべき「勲章」がない子の方も多いと思います。(いくつかの特技は合格後のクラス分けでは参考にされているかもしれませんが、合格に直接関係はないと思います)。

    得体のしれない報告書のことで神経を使うより、目に見える受験勉強をしっかりやることが合格の近道だと思います。最後の小学校1年間をお子さんが楽しく過ごせれば、自然と報告書も合格圏内になると思います。

    筑駒は入試科目の配点が同じなので、前のさくら様も書かれているように、バランスの良く点数を取ることが大事で、苦手科目はなるべく平均点を、得意科目は頑張る、というような。

    1年間あっという間のようですが、まだまだ長いですので、楽しく頑張ってください。

  5. 【3659816】 投稿者: うちも在校生親  (ID:COrcwkf3tD2) 投稿日時:2015年 02月 07日 01:02

    報告書は完璧な人もいるでしょうし、ウチのようにちょっとウ~ンな人もいると思います。
    心配になってサピの先生に相談したら、「それくらいならもっと悪い人も受かってます。」と言われました。
    3段階評価で出すので少なくとも2なら良しとしてもいいのでは?
    不得意な実技科目があったとしても普通にやっていれば1がつくことはないので。
    出席日数も在校生保護者さんがおっしゃるように病欠なら関係ないと思います(怪我で入院ということもありますし)。
    出席日数は5年時と6年時のものです。ウチは5年時のものも提出するとは知らなかったのですが、たまたまお休みなしでした。6年時は風邪で数日休んでます。
      
    いずれにしても、一つの例を見て報告書の評価はこうだとは言えないですよね。
    やはり憶測にしかならないとは思いますが、私もどなたかが書かれていたように報告書での上下差はほんの僅かだと感じていますが、物凄い特技をお持ちの方もいらっしゃるので多少の加点はあるのかな、と。でも本当に憶測の域を出ません。

  6. 【3659837】 投稿者: みんな優等生  (ID:N0wzlYPXzhc) 投稿日時:2015年 02月 07日 02:17

    建前では、
    普通に過ごしていれば大丈夫です、うちも成績が良くありませんでした。
    と言っていますが、
    皆さんの良くないは、恐らく、副教科がオール最高評価ではない、という事です。

    同じく報告書を提出する推薦の世界から考慮すると、1はまず無理でしょうね。
    どんなに運動音痴だろうが、音痴だろうが、態度・意欲という抜け道項目があります。
    普通の先生ならば、とにかく一生懸命にやっていると思われれば、最低評価は免れられるようにできているのです。(それもどうかと思いますが。)
    態度・心証の悪い子供を、あえて合格させるでしょうか?

    出席日数も、二桁あたりから、ちょっと要注意でしょうね。入院などの場合は、特記事項に書くので大丈夫ですが、それ以外の欠席では、常識的な範囲というのは、あると思います。
    病弱な子供を、あえて合格させるでしょうか?

    加点は、本当の実力がないと無理でしょうから、背伸びを考えるより、地雷を踏まない方が、現実的でしょう。

    以上、全て、個人的な憶測です。
    正解など、誰にも分かりませんからね。

  7. 【3660392】 投稿者: あこがれの筑駒  (ID:z7T5qdtyDJA) 投稿日時:2015年 02月 07日 15:22

    皆さま、報告書に関するご丁寧なアドバイス本当に有難うございました。

    細やかなところまでご助言いただき、大変参考になりまた励まされました。

    今後の学校生活、自然体で子どもが生き生きと過ごせるよう体調管理や声かけなどをこころがけ、塾と良いバランスをとって過ごしてまいりたいと思います。

    皆さまの文面を拝見しながら、私自身まだまだ親として未熟で足りないところばかりだと痛感いたしました。 この一年子どもと共に成長できるよう気を引き締めて頑張りたいと思います。

    本当に有難うございました。

  8. 【3660834】 投稿者: 報告書はどこまで?  (ID:yF/XOL6xZG6) 投稿日時:2015年 02月 08日 00:14

    愚息は、音楽と体育が大の苦手で、先生方からの評価も最低で、どちらも調査書は「1」だったようです。
    でも、合格いただきました。
    本番のペーパーで、ダメもとの気持ちで頑張れば、どうにかなるということなのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す