最終更新:

340
Comment

【4801295】偏差値の落とし穴

投稿者: クロコマ   (ID:lgl8c.bmC/g) 投稿日時:2017年 12月 10日 21:16

intereduでは多くの偏差値ランキングが作成されていて、時にそのランキングが学校の人気のバロメータのように扱われることがあります。
しかし、偏差値は正しく理解しないと落とし穴に陥ります。
ここでは、3つほど気をつけるべきことを挙げます。

1.偏差値には誤差があることを忘れがち。
ランキング表の偏差値は2桁の整数で表されていますが、そんなに正確に表せないことが多いです。
たとえばサピ80%偏差値は、過去のサピオの受験者データから合格者が80%となる偏差値を「80%偏差値」として算出します。
ある学校の偏差値の正確さは、その学校の志願者がどれだけ多くサピオを受験しているかで決まります。
開成、麻布などの合格者の多くはサピオを受けているので、サピ偏差値は比較的正確です。
しかし、偏差値中位下位校のサピ受験生は少ないので、それらの学校のサピ偏差値は正しくありません。
また、複数回受験がある学校で合格者数が少ない試験では、合格者数のデータが少ないため正確な偏差値は出ません。
豊島岡や渋渋の3回目などはその例です。
さらに、合否の番狂わせが多い学校(たとえば武蔵など)は、そもそも模試の成績が合格を占うバロメータとして適さない場合もあります。
ですので、志望校選定には、模試受験後に返却されてくる合否分布をにらんで決める必要があります。
このようにいろいろな事情があるのですが、ランキング表にはすべての学校が二けたの整数でランク付けられ並べられています。
受験生の保護者は、ランキングの裏側に何があるかをよく理解しておく必要があります。

2.偏差値が人気のバロメータではないことを忘れがち
御三家など人気校の併願校(聖光、渋幕、渋渋、豊島岡など)の偏差値は高くなります。
しかし、御三家と併願校の両方に合格した場合多くは御三家に進学するため、80%偏差値が近い場合でも、御三家と併願校では進学者の学力分布はかなり異なります。
たとえば、桜蔭、渋幕、豊島岡のサピ偏差値はいずれも62前後ですが、進学実績では桜蔭が頭一つ抜けています。
これは、合格難易度は同程度でも、好成績の合格者の多くが桜蔭に進学していることを意味します。
このように、進学先を決める上では、偏差値は必ずしも人気のバロメータとはなりません。
志望校選定のさいは偏差値をみて合格可能性を占い、合格した後は校風・進学実績などで進学先を決めるのが正解です。

3.子供の成績には誤差があることを忘れがち
よく「持ち偏差値」という言葉がありますが、みなさんのお子さんの「持ち偏差値」はどの程度振れ幅があるでしょうか?
プラマイ3くらいはあるのではないでしょうか?
私の子供は、6年の6月から12月の間のマンスリー、サピオの偏差値で、プラマイ5の振れ幅がありました。
わが子の偏差値の最高値で第一希望校を決めるのは、親子ともにモチベーションが高まるので良い戦略ですが、リスクも高いので、併願校を慎重に決めることが重要です。

まとめ

サピ偏差値には誤差があります。
わが子のたたき出す成績にも大きな誤差があります。
志望校・併願校選定は、これらの事情をよく理解して行うことが重要です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 19 / 43

  1. 【4806862】 投稿者: 悪いのは  (ID:5v6tX6a/0gI) 投稿日時:2017年 12月 15日 22:28

    全て公立。渋幕も御三家も私立同士仲良く、で
    一件落着。

  2. 【4806872】 投稿者: なるほど  (ID:ZTbv.Jr.yPg) 投稿日時:2017年 12月 15日 22:38

    >開成・桜蔭を誹謗中傷しているのは、渋幕関係者だと思います。(管理者)

    ということで、エデュの社内では以下の方針にしたのですか?

    インターエデュの方針
    ◎聖光、渋谷系に対して
    下品な拾い屋、詐欺師、中学受験を歪めてる、新興宗教など、一般的にエデュ以外のネットなどあらゆるところでも見たことのない明らかな個人的な感情によるメチャクチャな誹謗中傷が放置されて続けている事実。

    ◎某校に対して
    ネットでごく普通に見られる内容、卒業生のリアルな体験談、元非常勤職員だった方が感じた某校の様子、入試改革に関する客観的話題でも某校に不利となるものはすべて削除。

    それから、ワザとらしく都立のせいにするのはデフォ?

  3. 【4806896】 投稿者: トレンド  (ID:akL2JOeUTVc) 投稿日時:2017年 12月 15日 23:13

    都合が悪くなると都立のせいにするのが、最近のトレンドのようですよ。
    ミエミエなのにね。

  4. 【4806907】 投稿者: ひどいね  (ID:akL2JOeUTVc) 投稿日時:2017年 12月 15日 23:33

    >で、多少なりとも中学受験に関わったから、理想の中等教育ってどんなものなのかな、と思いをはせることはあるんですよね。
    >で、その理想をちょっと語ると、「文科省も認める渋谷教育学園をけなすとは頭が高い、ひかえおろう」みたいな感じになって、罵詈雑言の集中砲火。


    クロコマさんが理想の中等教育について語ったことなんてあったっけ?
    娘さんが受験生時代は、東大合格実績と偏差値の話ばかりしていて、「娘を東大に入れるにはどこが最も有利か」ということしか頭にないように見えた。
    娘さんの受験が終わったら、共学私立の何が悪いのかという具体的な理由もなしに「共学私立は潰すべき」なんて言い出した。
    そんなこと言ってたら、批判されるのは当たり前なのに、批判されたら被害者面ですか?

  5. 【4806927】 投稿者: なんだ  (ID:LF9jy8jjcpY) 投稿日時:2017年 12月 15日 23:59

    ひどいね、は昔から黒駒さんのストーカーしてる、渋谷関係者か。

  6. 【4806968】 投稿者: そらさない  (ID:kcimw7Elqp2) 投稿日時:2017年 12月 16日 00:43

    本質屋から話しをそらしたいからて卑怯な引証操作たね
    渋谷関係者がかわいそだし、きみはずるいよ
    ちゃんと正々堂々とはなししろよ

  7. 【4806998】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:lf7giDfaRD6) 投稿日時:2017年 12月 16日 01:55

    >【4805858】 投稿者: 男子校の実績? (ID:P1tHUpPUHuM) 投稿日時:17年 12月 15日 05:33
    >天麩羅蕎麦さん、
    >武蔵の実績、東大に比べ特に早慶が不自然に低いのは進学者数だったりはしないですか。武蔵の合格実績数統計はあまり見たことがないです。エデュでも東京一工数しか載せていない。

    その通りです。というわけで
    >【4805821】 投稿者: 天麩羅蕎麦 (ID:lf7giDfaRD6) 投稿日時:17年 12月 15日 01:41
    の時に載っけた表は注釈付きです。

  8. 【4806999】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:lf7giDfaRD6) 投稿日時:2017年 12月 16日 01:58

    さて、小石川の男女別の数字を使って考えてみたかったことは、次の点。

    小石川は「男子が伸びる学校」か、はたまた「女子が伸びる学校」か。
    (無論、可能性としては「どちらも伸びる」「どちらも伸びない」というものもあるが)

    そこで、過去3年の大学合格実績を、それらの生徒が入学した年度の偏差値の近い男子校・女子校をピックアップして比べてみた。(すべて現役のみ)

    <女子の場合>
    H27/28/29実績合計
    学校名 生徒数 東大 京一工 他旧帝 早稲田 慶應 東大率  難関国立 早慶率
    小石川 237  007   11  03  089  033 03.0%  08.9% 51.5%
    鴎友学 711  015   37  21  283  154 02.1%  10.3% 61.5%
    吉祥女 749  006   31  17  274  088 00.8%  07.2% 48.3%

    <男子の場合>
    H27/28/29実績合計(男子・現役)
    学校名 生徒数 東大 京一工 他旧帝 早稲田 慶應 東大率 難関国立率 早慶率
    小石川 240  022   19  08  066  049 09.2%  20.4% 47.9%
    海城高 878  103   58  30  296  225 11.7%  21.8% 59.3%
    武蔵高 502  057   38  16  026  036 11.4%  22.1% 12.4%
    ※武蔵の数字は進学者
    ※芝は前回入れたけど今回は外した。温泉ネタがやりたかっただけだから。

    女子はほとんど変わらないが、男子は男子校の方が若干上か。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す