最終更新:

161
Comment

【5905818】小1からのサピックスの価値

投稿者: 小1女児   (ID:Pg25g8c7L5Q) 投稿日時:2020年 06月 10日 00:32

公立校、コロナの短縮授業で学校がかなり早く終わるので、どうしても勉強不足になりがちで、習い事をどうするか悩ましいです。

いま学童で時間を潰していますが、時間がもったいないので、何か習わそうと思いいろいろ調べています。
そこでコロナ前の3月に大規模校の入塾テストをためしに受けたのですが、合格でした。(一番上のクラスでしたが、まだ小1なので問題を見ると内容が簡単で、全体の平均得点率が8割程度だったので、参考になりませんが)。

低学年から塾通いは通学負担と費用対効果の面で懐疑的だったのですが、娘が体験授業後、授業が楽しかった! 行きたい! と言っていて、気持ちが揺れています。あまり主張は強くない子なので、驚きました。

恐らく客寄せのために授業がうまいエース級の講師を体験授業に投入されているのではないかと思うのですが、1年のサピって、実際通われた方の授業の満足度などはどうなのでしょうか? 功罪あると思うのですが。率直な感想をいただけたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 21

  1. 【5909530】 投稿者: いる  (ID:fDgh48aKIqg) 投稿日時:2020年 06月 13日 16:46

    もしかして身内や親戚にいるんですか?

  2. 【5910197】 投稿者: 小一女児  (ID:Zk5c/.fUe2E) 投稿日時:2020年 06月 14日 11:18

    ありがとうございます。書かれたようなイメージで小学校を通過できるのが理想なので、羨ましいです。勉強も遊びの一形態だと思っておりますので、高学年になったときに変に偏差値や優劣を気にしてプレッシャーを抱え込んだり、学業面で必要以上に物事を暗記させるのは避けたいです。

    あと、開成から浪人して早慶だと負けみたいなことを書いている方がいますが、価値観がちょっとずれていると思います。そもそもトップ校って出口は人それぞれで、ガリ勉は嫌がられますよ。好きなことや興味のあることに思い切り打ち込むのが許されたりするのが進学実績狙いではないトップ校の唯一無二のよさではないかと思います。東大の数とかコスパとか言って喜んでいるのは残念な親たちだと思いますね。

    好きな音楽やったり、中学から学校休んで留学したり、第2外国語勉強したりとかの創意工夫の余地があるのがトップ校の良さだと思います。

  3. 【5910225】 投稿者: 低学年はお客じゃない  (ID:CUEMLqVp5qE) 投稿日時:2020年 06月 14日 11:47

    サピその他の大手塾の授業料体系を見てもらえば、高学年ほど単価が高いことが分かるはずです。6年生の後半が一番儲かる。それは親も最後のスパートなので、もはや中学受験から抜けるに抜けられないし、金に糸目をつけなくなるから。
    低学年コースは「無料お試し期間」つまり、ずっぽり中学受験沼にはめて、抜けられなくするための入り口、「行きはよいよい」というライトな課金コースなのです。
    したがって、1年生が効果あるかとかカモネギとかいう表現は全て的外れ。
    低学年は一番安い。だから、お試しとしてやってみるのはありです。

  4. 【5910227】 投稿者: 習い事に比べりゃ安い  (ID:CUEMLqVp5qE) 投稿日時:2020年 06月 14日 11:50

    あと、習い事一つしかやらない場合にサピにするかどうかなら、迷うところですが、どうでもいい習い事の一つとしてサピを混ぜるのに、そこまで悩む話でもありません。すでに言った通り、公文より軽い。水泳、ピアノ、サッカー、ダンス?
    全部くだらないです。ピアノ3年やってトルコ行進曲しか弾けないなら、サピ3年行く方がまし。将来ピアノやってたと言えるのは、幻想即興曲や華麗なる大円舞曲などショパンのそこそこの難曲を弾いてのことですから。

  5. 【5910273】 投稿者: 早く行けば良かったと後悔するなら  (ID:gCuLqqoxE2M) 投稿日時:2020年 06月 14日 12:26

    受験って結果論なので、最後に満足いく結果でなければ「あの時こうしていれば」「もっと早く行かせていれば」と思うとおもいます。

    それなら、少しでも気持ちがよぎった時に入塾すればいいと思いますよ。それで上手くいかなくても、「小1から塾に行かせたんだのも、やるべき事はやった」と思えるならいいのではないでしょうか?

    といいつつも、実は我が家は小5の夏からサピックスに入りました。転勤で地方にいたため受験も考えておらずそれまでほかの塾には行っていません。
    それで御三家に受かりました。(両親はそんなに頭が良くないので地頭は良い方ではないと思います)

    うちは特別なパターンだと思います。本人がなによりも他のみんなよりスタートが遅いことを自覚してしっかり勉強しました。うまく波に乗れたのだと思います。
    ただ、これは結果論でありもし失敗していたら、「塾に入れるのが遅すぎた」と後悔したと思います。


    小1からの必要はなさそうだけど、塾に入らないと思った時がそのタイミングなのではないでしょうか。

  6. 【5910302】 投稿者: 雨だれの前奏曲  (ID:HqqkvksKl8w) 投稿日時:2020年 06月 14日 13:00

    ピアノ、水泳、バレエがくだらないというのは
    個人的には極論な気がしますが、、、
    まぁ、こればかりは価値観の問題なので
    討論すべき問題ではないのでしょうね。
    我が家はモノにならなければ意味がないとは考えていません。
    お金をかけたから結果を出してね、という気持ちで
    子供を習い事やサピに送り出したりはしません。

  7. 【5910316】 投稿者: 誤字、訂正します  (ID:MTP/dkHc.7Q) 投稿日時:2020年 06月 14日 13:10

    >小1からの必要はなさそうだけど、塾に入らないと思った時がそのタイミングなのではないでしょうか。

    正しくは
    「塾に入りたいと思った時が」でした。
    申し訳ありません。

  8. 【5910381】 投稿者: ひっしに  (ID:r6ciMCr/P32) 投稿日時:2020年 06月 14日 14:22

    お客さま囲い込み。
    あ、でも客すらないんだな。

    後悔するなら、、、、て、サピ6年間通って、中堅校にも受からない方が後悔大きいけどね。
    ややもすると、低学年からサピ入れるのは親に学歴コンプレックスがあるからで。そんなんで6年間通おーが、お受験しよーが、中堅校受からない可能性が高いよ。。
    己の限界をまず知ろう。頭も資金も。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す