最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 143 / 179

  1. 【4638462】 投稿者: 教えてください 4年生  (ID:I4ItpY9yLk.) 投稿日時:2017年 07月 10日 19:04

    とおりすがりさま
    ありがとうございます。

    「プロセスは、一切問わない」
    のが、顔をひきつらせたり
    優しい言葉をかけながらトーンが怒り口調にならない
    ポイントでしょうか。

    今日も反抗された
    そのために時間を消耗した
    今日は約束したのに遊びにいった
    今日は教えていたら反抗しだして勉強にならなかった
    トータル3時間。
    などと、過程をわたしは蓄積してるから
    腹がたってしまうのであって
    そんならいっそ、それを頭から抜けば
    怒りが滲み出ないのかもしれないですね。

    みんな、
    「カリテまでに三往復」
    とか「間違えの復習を」
    とかサラッと書いていたり
    本にも「宿題は何ページずつやればOK」
    など書いてありますけど、
    まず、その通りに進みます???
    3往復、子供って素直にやるんでしょうか??

    わかるわからない以前に、意味のわからない
    時間の消耗が激しくて。これをやればOKとサラッと書いてる人たちが謎です。

    反抗と約束やぶり、の毎日でも
    怒りをためないよう訓練してみます。
    明日だけをみてみます。できるかな。
    ここに書いただけでも、ひとまず冷静になれました。

  2. 【4638763】 投稿者: 5年親  (ID:mWgKjWIj.pw) 投稿日時:2017年 07月 11日 00:57

    里奈さま
    お答えしにくい質問にもかかわらず、最初にお返事をくださりありがとうございました。終了されたお立場からは5年のこの時期の模試で出る上昇ー下降レンジなど記憶に残らないようなものなのですね。あまり気にし過ぎず、これからも平常運転で取り組みたいと思います。

    春桜花さま
    お子さまは成績が安定されているのですね。上下幅5という予想範囲に6年前期の成績が収まっているのはお子さまも日能研もさすがですね。うちはまだ成績が安定せず、上下幅も10以上と広いのですが、のびしろが大きいと前向きに捉えたいと思います。アドバイスありがとうございました。

    6年男子さま
    正答率が高くできるはずの問題をどれだけ落としているかで上昇レンジが決まるということですね。確かにうちは易問を落とす傾向にあります。また、この模試の普段と比べた出来具合により見方が変わってくるというお話も参考になりました。お返事ありがとうございました。

  3. 【4638998】 投稿者: 国語壊滅息子  (ID:RwQhQGo//0s) 投稿日時:2017年 07月 11日 10:48

    6年男子の母です。
    国語が苦手で、今まで様々私が有名どころの本を読んで教えてきましたが、正答率は半分程度、作業スピードが極度に遅い事も相まって、国語壊滅状態が変わりません。記述対策講座も半年程受講していますが、ほぼ変化無いです。
    ユリウスに通わせようか?または他の個別?などもう夏からはプロに任せようと考えているのですが、国語を克服された方がいらっしゃいましたら、体験談をご教示頂きたいです。
    日能研からは国語は無理せず最低限取って、他の科目で取りましょう!と言われていますが、最低限も取れません..偏差値50にいければいいと思っています。(現在は全国模試で40前後、カリテでも平均より20点程下です)

  4. 【4639137】 投稿者: いくら  (ID:qtN9A8MmMBI) 投稿日時:2017年 07月 11日 13:15

    国語壊滅息子様

    もう高校生になる息子の受験のときですが、大学受験の国語を教えている友人から、出口汪さんの論理エンジンを薦められました。
    確かに、論理エンジンをやると凄く効果がありました。
    すぐ終るので、6年生の1冊くらいやってみてはどうでしょう。
    ただ、理系頭男子の場合、語句や漢字など体系的なものは得意じゃないですか?
    息子は「語句たし」は大好きでした。
    最悪、男子の場合、他の科目でカバーできたりしますので、得意科目を伸ばす方が効率的だったりもします。

  5. 【4639234】 投稿者: 記述対策講座  (ID:/13ROAtb0K.) 投稿日時:2017年 07月 11日 15:24

    これは全く時間とお金の無駄でした。短めの文章の要旨まとめを家でしばらくさせてたら、国語の偏差値が5上がりました。記述で正答率30%台のも丸が付くようになりました。

  6. 【4640182】 投稿者: 国語壊滅息子  (ID:gdITsYYxLrg) 投稿日時:2017年 07月 12日 18:41

    〉いくら様
    ご返信ありがとうございます!
    論理エンジン、始めてみます。

    〉記述対策講座様
    為になっているかは息子も分からないと言いますが、成績が上がらないので辞めるのも気が引けていました。思い切って辞めて要約を毎日やらせるようにします。ありがとうございます!

  7. 【4644713】 投稿者: 夏期講習限定のクラスアップ?  (ID:xUUerXyEuz2) 投稿日時:2017年 07月 17日 14:42

    卒業組保護者さま、または現在通塾中保護者さま教えてください。

    子供は本部系でずっとW2にいました。(R、W2、W1の三クラス)
    平均偏差54をわずかに超えたのですが
    夏の講習は応用2といわれています(難問、応用2、応用1、基本の四クラス)
    今までは応用1で受講していたため初のクラスアップ?と喜んでいたのですが
    子ども会もWクラス用だったし夏のハンドブックはAコースになってました。
    ということは後期は基本Aクラスとみるべきですか?

    夏期講習保護者会は応用2に出るよう言われて出たのですが
    Rクラス前提で話は進む(このクラスの子はこれくらいは出来るなど)のに、中に入ってる資料はW2用で、もともとWクラス鉄板なのに場違い?なんじゃないかととまどいました。
    W2担当の先生に伺ってみたのですが
    「算数ができるから応用2で大丈夫でしょう。後期のクラスは夏のテスト次第」
    とおっしゃってました。言葉通りだというのは分かっていますが
    応用2になったのはクラスアップではなく講習のみ、という捉え方をしたほうがいいですか?
    変に盛り上がってRの子と同じ講習を受けて後期Aクラス決定になったらがっかりしてしまいそう…(親も子供も)
    なんとなく再度教室には聞きづらいのでどなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。

  8. 【4646412】 投稿者: 卒母  (ID:W.O8s3yOZYY) 投稿日時:2017年 07月 19日 11:51

    夏期講習限定のクラスアップ?様
    クラスアップは、あまり気になさらない方がいいと思います。
    教室の言われるとおり、クラスは講習テストと公開模試の結果で決められると思います。
    九月になると、上のクラスからどんどん落ちていくお子様が増えます。
    うちの子の教室は、12月でもクラスが落ちた子がいました。
    むしろ第一志望を考えて、そこまで難しい算数は必要ないということで、自らMからAに降りたお子様もいらっしゃいます。
    夏期講習が終わると、本当の受験体制になります。
    今までなんとなくのんびりしていた地頭の良いお子様方が本気になるので、頑張ってぐんと伸びる子と、頑張ってもズルズル落ちていく子と分かれます。
    クラスにこだわっていると、子供が傷つくだけです。
    クラスや席順にこだわるより、第一志望校に何がどれだけ必要か、それを得るためにどのクラスにいるのが有益か、それを考えることが、お子様が受験する上で苦しみが少なくなることだと思いますよ。
    クラスにこだわると、本当に苦しいです。
    これはうちの経験談でもあります。
    いつもより上のクラスで講習を受けられることでお子様のモチベーションが上がり、みんなと一緒に本科の勉強もしたいとやる気が出てくれるといいですね。
    そうなったら、その結果が二学期のクラスにも表れると思います。
    でも再度申しますが、今までMで頑張ってきた子でも落とされていく、それが中学受験塾の二学期です。
    厳しい意見でごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す