最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 78 / 179

  1. 【3626473】 投稿者: 真知子(関東系)  (ID:8maIuFsRodw) 投稿日時:2015年 01月 05日 10:19

    あけましておめでとうございます。

    ご卒母の方々、みなさま、大変ためになる書き込みをありがとうございます。

    願書提出のみなさま、おつかれさまです!
    おかげさまで私も先程願書を提出して参りました。

    伺ったことのある場所のため、8時頃のピークを外し、本来の受付時間の9時を目指して伺いました。
    校門でお寒そうになさりながらもみなさまに一礼一礼ご挨拶なさる学校の方に感銘を受け、並ぶことなくすんなりと待機場所の視聴覚室に行けました。

    受付もなんとか無事に終了し、只今はお年玉の一部を貯金するよう仰せつかったでATMに並んでいます。
    こっちは受験、サンタさん下請け、お正月、お年玉と諭吉さまがみるみる飛んでいくのに、随分貯まったもんだわね〜(涙)
    子どもの醍醐味ですね、これも。
    大人の醍醐味は世知辛いぜ!うぅ…

    朝早いと1日が長いです!(日頃どれだけアレだか良くわかりました)
    スッキリサッパリ、髪切ってきます♪

  2. 【3627119】 投稿者: 二人終了組  (ID:qlFxGVzo/y2) 投稿日時:2015年 01月 06日 01:33

    子供二人とも5年生からの通塾でしたが、日能研には大変お世話になりました。

    我が家は千葉県だったので、二人とも第一志望はSで、Sが残念だったら2月1日はA、Sが合格であったらKを受けて本人の希望に任せる、という受験でした。

    但し、日能研の最終テストまで二人ともAはボーダー、SとKは・・・・な状態。

    しかし、最後の最後でやる気を出し、結果お試しの埼玉1校、千葉4校(県立含む)、2月1日、計6校全て合格をいただきました。

    日能研の指導通りに進めてきた結果です。

    親は周りのうわさに不安でしたが、子供達は「日能研で頑張った」という自信で堂々と受験できたそうです。

    今でも電車の中でNバックの子供を見かけると「頑張れ!」「銀本やったか?」と心の中で応援してしまいます。

    この時期、親は子供が何をしても心配です。

    でも、子供を不安に落とさず、自信を持って受験できるように環境を整えましょう。

    日能研で毎回言われていますが、

    ・願書は受験校以外、色々入手しておく--いざという時に。

    ・どちらを受けるかわからない場合は両方願書を出しておく。

    ・写真はネガをくれる写真屋で撮る(スピード写真厳禁)--子供が受験中に焼き増しできるように。

    ・事前に子供と相談し、フローチャートを作成し、「基本は」合否の結果に従って「その通りに」迷いなく受験する。

    浪人のない1回限りの受験です。頑張っているのは子供なので親がフォローしてあげて「落ちたら公立」なんて状況に

    陥らないような環境を「親が作らないように」してくださいね。


    結局、わが子供二人は家から自転車で10分の学校に毎朝時間ギリギリに元気に通っています。

  3. 【3627794】 投稿者: 願書提出  (ID:JerU9imD53g) 投稿日時:2015年 01月 06日 20:01

    こんばんは。

    先輩方々の書き込み、とても参考になってます。
    ありがとうございます。

    もう、願書提出されている方もいらっしゃいますが、上履きは必ず持参でしょうか?
    特に記載は無いのですが…
    履き替えるとなると、寒さ対策のブーツで行くよりも、脱ぎ履きしやすくて持ち運びしやすい靴の方が便利かな…外靴入れ用に袋も持参しなきゃ…等々思いまして。

    学校によって違うのかもしれませんが、教えていただければ嬉しいです。

  4. 【3628189】 投稿者: ミケ(関東系)  (ID:btiMCutPqE2) 投稿日時:2015年 01月 07日 08:36

    おはようございます。
    先輩方、そして同じ受験生のお母様方、色々ありがとうございます。私も励まされてます!

    願書提出 さま

    私も、上履きを持参するか悩んだのですが、一昨日伺った1月の学校は、説明会は上履き必要でしたが、願書提出のときは通り道にシートが敷いてあり、土足のままでした。
    コートも脱がないままどんどん進む感じで、念のためジャケットを着ていったのですがまったくお目見えしませんでした(汗)

    逆に、上履き持ってきて下さい!の場合は要項に書いてあるのかな?と思っていますが、そういった学校ご存知の方いらっしゃいますか?

    私も今日は願書提出です!行ってきます!

  5. 【3628456】 投稿者: 願書提出  (ID:JerU9imD53g) 投稿日時:2015年 01月 07日 14:15

    ミケ様

    お返事、ありがとうございます。
    特に記載が無ければ、大丈夫かな?と思う事にしました。

    意外と靴を履き替えるのが一仕事で…(笑)
    膝掛けやらホッカイロ、飲み物を入れたら、結構な荷物です。

  6. 【3629118】 投稿者: 合格パワー!  (ID:aEOryDZyEnA) 投稿日時:2015年 01月 08日 08:12

    いよいよ埼玉が始まりますね。Nバッグのみんな、最後の1問まで諦めず食らいついてね!合格と不合格の差は1、2点=1問の差ですから。去年我が子は何回か試験中に泣いたそうですが(出来なくて)、理社で踏ん張ったら合格した!って言ってました。第1志望校は最下位合格だったかも?とも言ってました。でも今楽しく通ってます(生意気盛りになっちゃいましたけど)体調に気を付けて、当日朝まで淡々とやるべき事をやって、本番の最後の1問まで踏ん張って下さい!フレーフレーNバッグ!!

  7. 【3635548】 投稿者: うずうずうずまき  (ID:Pw/kAQplmEw) 投稿日時:2015年 01月 13日 22:54

    こんにちは、5年生の保護者です。
    理科全般を短い時間で満遍なく復習させたいと思い、メモリーチェックの購入を考えています。
    メモチェは、6年生の夏に配布されると聞いたことがあるのですが、5年生の今の時期に買って取り組み始めるのは、あまりよくないのでしょうか?
    (メモチェが2冊になってしまうことは仕方がないと思っています)
    子には、栄冠の解き直しをすすめているのですが、苦手意識があるようで、なかなかすすみません。
    メモチェは6年夏から取り組んだほうが効果的、または、今から取り組んでも効果はある、などなど、ご意見いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  8. 【3636024】 投稿者: マヤ  (ID:vkrU8AmI2yg) 投稿日時:2015年 01月 14日 11:27

    うずうずうずまき様、

    保護者会で伺った日能研の話です。

    「6年の夏より早くメモリーチェックをやってしまうと、一時的に日能研のテストができるようになるかもしれませんが、
    本来は、理科の各単元の理解を深める時期なので、秋から入試直前にかけて伸び悩むことになりがちです。
    暗記項目を忘れるのは、仕方のないことで、それを6年の夏以降にメモリーチェックで思い出しつつ、過去問に取り組んでいきます。」

    個人的にも、今、焦ってメモリーチェックを始めてしまうより、各単元の問題にじっくり取り組んで、力をつける時期だと思います。
    メモリーチェックは夏休み前に配布され、それから、何度もやることになりますので、とっておいた方が良いかと。内容も深いものはなく、
    覚えているかのチェックですので。

    本科、栄冠、テスト直し。基本はこのサイクルで大丈夫だと思います。
    苦手意識があるのなら、基本確認などを選ぶか、担当の先生に相談されても良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す