最終更新:

1327
Comment

【5303259】2019年度4年生の部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:08

新4年生が始まりました。
娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の生徒数になり、クラスも複数へ。
中学受験に向けて本格始動ですね。いろいろ情報交換できれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 42 / 166

  1. 【5467523】 投稿者: 桜  (ID:IZBVraJsuzo) 投稿日時:2019年 06月 10日 08:44

    うちの先生も、今はまずは共通だ、共通を8割から9割確実にとり、応用は半分とれればR4が60の学校は十分だ、とおっしゃっていました。娘は算数は最近波にのってますが、国語がミスが多く、今回自己採点です120あるかないか、前回も120から130をチョロチョロしていました。語句、漢字はおとさないのですが、記述の表記ミスがあったり、抜き出しミスがあったり。二週連続抜き出しミスをやらかしてきたのは萎えました(笑)国語はセンス、らしいのですが、彼女のセンスが磨かれる日ははたしてくるのだろうか、、、

  2. 【5467617】 投稿者: 新四年母  (ID:8WvsU/MB0iA) 投稿日時:2019年 06月 10日 09:59

    前回・今回撃沈な我が家、クラスを発表するのも恥ずかしいくらいですが…。
    確実に、クラス落ちすることは前提なのですが…。母子ともに心折れてきました。
    テストの結果が悪いとついつい怒っちゃったり、自己嫌悪です( ;∀;)

    >たんぽぽさん
    (私のでだしのコメントで、あまりお勧めできない感じがありますが…)
    うちの息子の唯一といってもいいくらいに強いのが、計算力&計算スピードです。といってもすぐに鍛えられたものではなく、
    小さなことですが、毎日25ます計算を4つ(足し算・引き算・掛け算)をやっています。
    足し算・引き算は、1~10だけでなく、 100迄の数字をランダムに。
    掛け算は、 1~19までの計算、時に2桁×2桁

    はじめは、全然終わらず正答率もびっくりするくらいひどかったのですが、今は、200秒前後で、正答率も98%以上になってきました。
    積み重ねなのですぐには結果が出ませんが、続けると計算力は確実に上がりますよ。

    今回のテスト、計算力としては問題なかったのですが、閃かず…が原因だったようで、なかなか笑っちゃう点数でした…( ;∀;)いやーーーー!

  3. 【5467682】 投稿者: 迷える大羊  (ID:s/3cQJEExFs) 投稿日時:2019年 06月 10日 11:09

    我が家は3年生から通塾していますが、子供の勉強にがっつり関わっています。
    ギっチギチにやっているので成績は常に上位をキープしていますが、塾のクラス担任からは、徐々に子離れをしていき5年生からは雑用に徹してくださいと言われています。
    それにより一時期成績が下降するとのことですが、事情を考慮してクラス落ちは免除してくれるようです。
    つまり下がった分を塾側がフォーローしてくれると。
    でもね、下がった成績が上がらなかったらどうしてくれるんだ!?との思いが根強くあるんですよね。
    そのあたりの事情を、終了組の方に是非お聞きしたいところです。

  4. 【5467813】 投稿者: 同じこと言われた  (ID:CAVlapvk4Vg) 投稿日時:2019年 06月 10日 13:04

    徐々に手を離していって下さいと。
    目的はどこにあるのでしょうね。

  5. 【5467869】 投稿者: さくらさくら  (ID:ndryoueLceE) 投稿日時:2019年 06月 10日 13:52

    皆様、凄いと思います。

    うちの娘、難関校R63を熱望してますが・・・算数しか届いておりません。
    国語のセンスありません。理科と社会は凹凸ありすぎてなんとも。

    うちは、3年の時はしっかり管理してましたが、4年になって本人任せにしてみたら、先日、宿題の答え合わせをしてなかったことが発覚!!!
    やりっぱなしで満足するというダメパターンにはまってました。そりゃ点数伸びないですよね。

    徐々に手を放すタイミングはとても難しいと思いますが、わが子はまだその時ではなかった様です。4年の間は管理してあげた方がいいと思いました。

    算数への意欲も、以前より下がってきている気がします。
    図形の面白さって、数学になってからも大学受験までずっと続くので、「算数は楽しいよ!」と言い続けて、意欲が戻るよう心がけてます。

  6. 【5467946】 投稿者: 新四年母  (ID:BV/Ajbj2dwQ) 投稿日時:2019年 06月 10日 15:16

    我が家も、まだ、ほとんど母管理でやっています。
    宿題の管理&テスト範囲の管理&テストのための学習 etc 母ちゃんタスク表の元に必死にやっている感じです。
    私が、うっかり手を抜いた強化はしっかりテストに影響がある始末です( ;∀;)

    先生に相談したところ、全部管理 ⇒ 一部子供と相談して決める ⇒ いずれ自分管理 の段階的変更ができたらいいですねとアドバイスされました。

    今だその、「一部子供と相談して決める」までは難しいですが、
    少しずつ、声掛けを、「これをしなさい」ではなく、「どれをするべきかな?どうして?」と声かけに変更してみようかな…?と思っています。

  7. 【5467954】 投稿者: たんぽぽ  (ID:lKtP34/wIoU) 投稿日時:2019年 06月 10日 15:20

    新四年母様
    教えて頂きありがとうございます。25マス 3種 ですね!
    GW明けから100マスを続けて来ましたが、一桁・一桁の時は毎日タイムが縮まりよしよしと思っていましたが、二桁・一桁になりタイムが変わりません。全く変わらずビックリです。100マスを始めたきっかけは、終了組に育テを見てもらう機会があり、計算の遅さに驚かれ「逆によくこれでテストに果敢に向かってるよねー」と言われたことでした。最近変わらないタイムに娘もどんよりしてきたので、教えて頂いた方法でやってみますね。

    迷える大羊様
    がっつり関わられているんですね。結果も出されて素晴らしいですね!
    私も関わりたかったのですが、主人が、勉強は自分で試行錯誤しながらすすめるもんだー、なんて言うものですから。うちの子はそういう子ではないと分かりましたのでこれからは学習内容を把握しお声がけしていきたいと思います。
    手放す時期は…様子見ですね…

    さくらさくら様
    うちの子も凸凹です。バランスがよいというのか、1教科◎(毎回4教科の中で変わる)、2教科〇か△、1教科✕(あくまで我が家比です、そんなに良くありません)。これの繰り返し。
    R59の学校志望ですが、最近友達から聞きかじってきて、遥か遠い学校の名前を出すようになりました。どれだけ勉強しなければならないのかということとリンクしていないのしょうね。幼い。スイッチ入ってから口にしてほしいです。

  8. 【5468366】 投稿者: 桜  (ID:v5IFUPQnKoM) 投稿日時:2019年 06月 10日 22:31

    うちは6年生までがっつり親管理する予定です。私自身がR60 東海地方最難関の合格経験、また個別指導塾の講師をしていました経験からして、自分で考え自己管理の出来る小学生はごく稀である、といえます。自分の将来図を小学生はなかなか描けない、ゆえに誘惑物にひきこまれやすく、また自身が何がわかっていないかがわからない状態に陥りやすい。ゆえに、小学生はごく一部のエキセントリックな子以外は親が管理しなければ非常に効率が悪い、と考えます。
    小学生は、非常によくできる天才の部類のエキセントリックな子、または残念ながらあまりに理解に乏しく逆の意味でエキセントリックにできない子、以外は皆
    ①やったらやった分だけ成績があがる、いかに努力できるか
    ②ケアレスミスをいかになくせるか
    だと思います。

    娘はエキセントリックに出来る子でも出来ない子でもない、普通の子、なので、きっちり親管理でいきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す