最終更新:

1327
Comment

【5303259】2019年度4年生の部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:08

新4年生が始まりました。
娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の生徒数になり、クラスも複数へ。
中学受験に向けて本格始動ですね。いろいろ情報交換できれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 5 / 166

  1. 【5338320】 投稿者: 新4年母  (ID:FC.qzpHtRb.) 投稿日時:2019年 02月 28日 22:00

    今週は実力テストですね!どのくらい復習をしていきますか?
    最近、同じクラスのママから聞いたのですが、復習ができないときはわざわざ日曜や月曜の後日受験をし直前まで過去問や復習をしてから参加することも必要という考え方もあるのですね。
    前回育成テストの時、宿題こなすのに必死で、全く事前準備できていなかったのですが、これが普通なのでしょうか。
    実力テストの難易度もあまりわからず、Mクラスに残留するにはどのくらいの順位が必要なのでしょうか……
    皆さんご存知だったらご教示ください

  2. 【5338564】 投稿者: さくらさくら  (ID:B0eYGGnmizo) 投稿日時:2019年 03月 01日 02:05

    進級前の個人面談で
    MやRに居続けるには上位3割、偏差値として55以上が必要と説明を受けました。教室によっては人数バランスにより若干調整するとも言ってました。
    調整内容として私が先生から伺ったのは、
    「教室でのRの割合が3割を下回ってる場合、授業態度でMやRが向いてると判断したら、偏差値が足りてなくても選ばれる事がある」
    でした。教室によっていろんな考え方があるかもですね。

    ちなみにテスト前の復習勉強は、うちは時間に追われてできてません。

  3. 【5338923】 投稿者: たしかに…  (ID:vpBGWIyCGK2) 投稿日時:2019年 03月 01日 11:00

    準備が全然できないままテスト受けるより、週末じっくり見直しをして後日テストにしたほうが、成績上がりそうですね。熱意のあるご家庭はそれもいいかも…

    わが家は、土曜日テストだよ。と伝えると「またテスト!テストばっかりー。やだー」と、いうレベル。
    授業は楽しいらしいのですが、「テスト難しいし、点数とれる気がしない」そうです(記述が苦手。)わが家のような場合、土日テストの多い日能研は合わないのかな、と考えてしまいます。テスト終了の都度、家庭で反省会する時間はとれない…

    日能研は土日のテスト以外、ミニテストはないのでしょうか?
    (授業はじめなどに)

    小規模塾に通う方に聞くと、授業で毎回ミニ確認テストをして、丸付けもその場でして、先生がその子の弱点を把握して、できなかった問題は次週再テストするそうです。 いいなぁ。

  4. 【5338943】 投稿者: テストが多い  (ID:vpBGWIyCGK2) 投稿日時:2019年 03月 01日 11:08

    日能研て、土日のテスト以外はミニテスト等はないのでしょうか?

    小規模塾の方に聞くと、授業の都度ミニテストをして先生がその場で丸付け、できないところは次週再テストをして定着させるそうです。担当の先生が、一人一人の苦手部分や、ケアレスミスで失点するタイプか、理解が遅いのか、だいたい把握してくださるそう。

    日能研はテストは多いけど、見直したり、復習したりはすべて家庭ですよね。

    小規模手厚い塾のほうがわが家には合うのかぁ、と考えてしまいます…

    でもスタートしたばかりだしもう少し様子をみますかね・・・

  5. 【5338949】 投稿者: すみません  (ID:vpBGWIyCGK2) 投稿日時:2019年 03月 01日 11:11

    ↑↑↑
    一度目の投稿がエラーだと勘違いして、同じような内容を連投していまいました

  6. 【5339021】 投稿者: 新4年母  (ID:oklv0qNeMUM) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:09

    さくらさくらさん 
    ありがとうございます!上位3割以内なのですね。授業の宿題が多すぎて、なかなかテストの勉強ができず、どうしたら点数を維持できるのだろう…と悩んでおりました。
    中には、本科/栄冠を何巡もやり直すというご自宅もあるとのことだったのですが、日々の宿題を行うので精一杯です。
    宿題も、例えば算数だったら計算力をつける問題/文章題といろいろあるので、我が家は、本人が苦手なものを中心に取捨選択をすることとしました。
    国語の漢字は毎日できるように朝の隙間時間で…みたいな感じで。


    たしかに… さん
    我が家も、同じで、テストばかりで本当にぐったりしています。特にうちは、記述が苦手なので、きれいに空白で帰ってくることが多いです( ;∀;)
    うちの校舎は、国語は毎回漢字テストがありますが、そのほかは、2週間毎の育成テスト/全国模試かなと思います。
    大手だとサピックスが毎回小テストがあるのと、マンスリーテスト、3か月1回のテスト があると聞きますが、大手だとどうしても、全員に目が配られない分、
    弱点把握は難しいですよね…。ただテストが多いことによるテスト慣れ&弱点把握がしやすいというメリットもあると思うので、子供&親の負担はあれど
    うちはてすとで弱点把握⇒自宅学習で克服という今のスタイルがいいのかなと思ったりもします。(理想はあれどまだできていませんが…)

  7. 【5339060】 投稿者: たしかに…  (ID:vpBGWIyCGK2) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:41

    そうですね。テスト慣れ、という意味では鍛えられると思います。
    けれど正直4年生で月に3回もテストで半日招集されるのは多いなと…。

    それと今後記述問題が増える傾向なので、記述をテストに多く取り入れるそうですが、もともと記述力の乏しいうちのような子は、考えて書く訓練をかなり取り入れなければ無理です。(家庭で強化しないといけないが、授業でもしっかり訓練させてほしい…)

    算数は好きなようですが、文章力がないので、どんどん置いていかれそう。

  8. 【5341198】 投稿者: ぱすか  (ID:H9p2mIeOMNI) 投稿日時:2019年 03月 02日 22:28

    2月から日能研に通塾スタートした娘がいます。
    このような掲示板があり、大変嬉しい&心強くなりました。
    (通塾開始1ヶ月で、、、既に挫けそうなダメ母)

    入塾テストで奇跡的にいい点数を取り、応用クラスに配属されましたが、その宿題の多さに面食らい中です。
    応用クラスは栄冠の問題研究までやるように、との事。栄冠の他にもテストの見直しや、計算漢字、本科の授業でやりきらなかった問題等々あり…
    学校の宿題だけでも手一杯だった娘と毎日毎日勉強に追われ、ヘトヘトです。(娘は元々のんびりな性格なのでそれも災い)

    育成テスト、全国模試をそれぞれ1回経験しましたが、結果は散々で(*_*)

    やはり娘に応用クラスはレベルが高すぎたんだな、と落ち込んじゃいました。

    娘は至って前向きなんですがね。笑 ダメ母です(lll-ω-)

    皆さまに質問です。
    ①他の習い事も週3回あり、週5日(塾2日+他3日)習い事をしているのですが、習い事はもう四年生の現時点でも絞った方がいいでしょうか。

    ②応用クラスを出来れば維持したいのですが…今回二回のテストが散々な結果な場合、クラス落ちする可能性は高いでしょうか。

    ③何かいい勉強法があれば教えてください…(4教科)漠然としててすみません…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す