最終更新:

1327
Comment

【5303259】2019年度4年生の部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:08

新4年生が始まりました。
娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の生徒数になり、クラスも複数へ。
中学受験に向けて本格始動ですね。いろいろ情報交換できれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 9 / 166

  1. 【5345366】 投稿者: さくらさくら  (ID:B0eYGGnmizo) 投稿日時:2019年 03月 06日 07:16

    音読について、すごく参考になりました。
    学校の宿題で、毎日毎日音読がでますが、そういう理由で大切な宿題だったのですね。
    これからはめんどくさがらずに、音読に付き合うようにします。
    ありがとうございます。

    4教科の中で国語が一番悪いので、国語上げしないと熱望校が目指せなくて。私は真剣です。まだ3年あるから今からやれば間に合うと思って。

    ちなみにお勉強漫画は、科学漫画サバイバルがおススメです。我が家の理系女子はどんどん理系好きが磨かれてます(笑)
    いろんな内容があるので、是非読んでみてください。

  2. 【5345407】 投稿者: 新4年母  (ID:dZobM0kv2x2) 投稿日時:2019年 03月 06日 08:04

    音読良いですね!
    確かに速読できても、流し読みをしてしまい、算数、国語で思い違いをしたり読み解けないことが多かったので、きちんと読むことを意識することに繋がりそう!
    ポケモンがお好き&理系なら、ポケモン空想科学読本とかも良いかもしれません。
    きっかけはきっとなんでもよくて、自分が好きな、興味のある本に出会えるかだと思っていたりします。
    我が家も実は、図書館は苦手で、割といろんな種類のある本屋さんで出会った本を中古品で探し回る日々です。
    算数が好きなら、推理物が好きなら、化学探偵的な本とか。
    私も子供向けの本を知らないので、本屋さんや、角川や小学館のホームページを見ながら息子と次は何読もうかと探し漁る(笑)のも楽しいですよ!

  3. 【5345443】 投稿者: 蜜柑  (ID:0r4Tkxh6LHE) 投稿日時:2019年 03月 06日 08:32

    いろいろと参考になります。ありがとうございます。

    我が家は国語は得意なはずですが、テスト慣れしていないのか最後まで解き終わらないことも。問題を解きながら何度も文章を読み直しているので、時間がかかってしまうんだと思います。
    対策としてテキストの音読、語彙不足を補うのに単語カード作りを取り入れてみました。急がば回れと思ってのことですが、時間がかかり過ぎる気もしています。
    あと、なるべく会話に故事成語など取り入れようとしていますが、おばあちゃん口調になってしまい、自分で言っては笑ってしまいます。

  4. 【5345473】 投稿者: たんぽぽ  (ID:MlpqWvCtBh.) 投稿日時:2019年 03月 06日 08:53

    教えてください。宿題をどこまでやればいいか。
    宿題チェックもないため、自己判断になっています。
    お勉強に充てられる時間は塾がない日の一時間ずつくらいなので、今やれているのは栄冠の基本+応用2~3問(先生から指定されたところ)です。本科の解き直しはしていません。
    時間が余った、又はできたときにやるとしたら、基本を繰り返したらいいのか、応用をやったらいいのか。
    算数テストでは応用は半分くらい落としています。かといって基本のミスもあります。
    国語は苦手で(漢字だけできます)成長を待っている状態ですのて、今回は算理社のことで。

    娘の通う校舎は4年で面談がなく、それでも申請のすればやっていただけるのですけれど、そもそも勉強時間が足りない、習い事を減らして、と言われるのが目に見えていまして‥
    すみません、お知恵を拝借できますでしょうか。

  5. 【5345889】 投稿者: 迷える大羊  (ID:DYOeNDojZt6) 投稿日時:2019年 03月 06日 14:23

    どの偏差値帯を目指しているのかで、勉強の量・質ともに変わると思います。
    そこが明確になっていないと、お知恵も何もないかと。

  6. 【5345941】 投稿者: たんぽぽ  (ID:MlpqWvCtBh.) 投稿日時:2019年 03月 06日 15:03

    おっしゃる通りですね。失礼致しました!
    娘はその学校でやりたい部活がありまして、今r4偏差値を見ましたら、58でした。

  7. 【5345993】 投稿者: さくらさくら  (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 03月 06日 15:48

    応用クラスにいて偏差値58学校を希望なら、基本問題はできると判断して、算数は応用問題をした方が良いと思いますよ。
    (うちの娘は先生から指定された所しかしてないので、アドバイスなんておこがましいですが。。)
    それと「理科実験資料集」は自宅では一切使ってません。夏休みの小学校自由研究課題で使うかも?。参考にならなくてすみません。

  8. 【5346159】 投稿者: 新4年母  (ID:HCdjI6za5sQ) 投稿日時:2019年 03月 06日 18:09

    算数については、我が家は本科テキストの振り返りを帰宅が30分〜1時間で親子でやっています。
    ポイントは、わからない問題はあったか、どこがわからなかったか、どの問題が分かったのかを確認します。
    例えば、文章問題が苦手なのであれば、基本的な四則演算の問題は間引きしてあげて、苦手な文章題は宿題を全てできるようにする。とか。(我が家はこのパターンです)
    先日塾の先生にご相談に行った際に、「きちんと理解できている問題は、解くスピードの速さは変われどそれ以上にはならないので、宿題や家庭学習にアップアップしてるなら、苦手なものを集中すると良い」と言われました。
    テストの復習(きちんとできてないのにおこがましですが)なら、マイ日能研で正答率を見ながらなにをまちがえたのかを確認しながら正答率の高いものの取りこぼしのないようにすると良いと言われました。
    中学受験は、親の支えあってこそというのはこういうところなのでしょうね。初めての経験なので皆さんとお話しできながら、支えられるのは本当に助かります……

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す