最終更新:

526
Comment

【5732805】ここまま日能研で大丈夫なのか・・・?

投稿者: 新小5保護者   (ID:bVaPfsHpj/.) 投稿日時:2020年 02月 04日 20:41

新小5保護者です。2年後の中学受験に向けて子供を日能研に通わせています。一年前、近いという理由だけで日能研に通わせてしまいましたが、中学受験をなにも知らなかった1年前に比べていろいろと中学受験のことが分かってきて厳しさもわかってきました。

今年の日能研の合格実績を見ると、御三家・難関校は昨年より軒並み合格者が下がっていて、年々、御三家の合格者が下降ぎみのような感じを受けます。

正直、このまま日能研に通わせたままでいいのか、とても不安です。

御三家・難関校の合格が果てしなく厳しいというのはわかっていますが、やはり上位校の合格実績を他塾に比べて圧倒的に差がつけられてしまうと、このまま日能研に通わせて大丈夫なのか、テキストやカリキュラムがよくないのではないかと不安になります。5,6年でもっとたくさんのお金をかけることになりますから、やはりお金をかけて通わせている以上、通わせている塾には難関校の実績がついてほしいです。

中学受験は課金ゲームとも揶揄されていますが、やはりもっと高額なサピックスや早稲田アカデミーのほうがいいのでしょうか。

合格者がたくさんいる塾であれば、自分の子供の成績が悪かったとしても、それは少なくとも塾のテキストやカリキュラムのせいではないと考えることもできます。

日能研にはスカラ制度があるので、結局、御三家クラスに受かっているのはスカラの子がほとんどじゃないかとか勘ぐってしまいます。

今回の日能研の結果を、今の新5・6年の保護者の方はどんな風に受け止めていますでしょうか?こういう不安は日能研の教室長に相談してもよいのでしょうか?転塾を考えたりしていますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 17 / 66

  1. 【5737530】 投稿者: 利用価値  (ID:vRjTg4lookg) 投稿日時:2020年 02月 07日 09:29

    他塾ですけど、日能研監修の「ウィニングステップ」は公開テスト対策として重宝してます。歴史ある塾だから問題のチョイスが秀逸。理科は特に良いですね。
    データ豊富だし、うまく利用すれば良い塾なんじゃないかと思ってます。

  2. 【5737607】 投稿者: ウチの校舎は  (ID:.6chVdyom/A) 投稿日時:2020年 02月 07日 10:19

    10名しかMクラスはいないため、それぞれの志望校を把握しており、志望校によって解くべき問題をテキストに印しておりました。

    先生が全て指示していました。

    国語も同様、詩は出題されていないから解かなくて良いなど。

    先生が詳しくその学校の分析をしてくれていました。

  3. 【5737609】 投稿者: TM今年終了  (ID:AWxbs.A4BMg) 投稿日時:2020年 02月 07日 10:20

    質問ですさま

    我が子は日能研のテキスト、栄冠はすらすら解いていました。むしろ簡単な問題は間引いていて、TMの先生も、易しい問題はとばしてOKという感じでした。5年終わりまでは、本科の算数が易しいため、TMプリントや東京出版教材に取り組む時間の方がほとんどでした。テキストと栄冠に時間をかけた記憶はありません。
    一方、暗記ものは苦手だったので、本科テキストも栄冠も繰り返し読み込んでいたようです。
    TMクラスはTMプリント重視ですが、6年後期の難問テキストは使われていたと思います。算数もさすがに6年後期は難度が上がって解きがいがあったようで、日能研の問題集に取り組む時間も増えました。あとは他の教材よりは過去問や入試問題演習になってきますし。
    テスト直しについてですが、6年前期までは、ほぼ日能研でテスト後の待ち時間でチェックは終了していました。知識系統はチェックしておき、家でテキストの該当部分に戻る程度です。算数のミスがたいてい計算間違いか読み違いだったので、深入りしようもなく、ミスの種類を本人が分析し、口頭で私に伝えていました。時間足りず解けなかった問題等は自力で解いて解ければOK、ほぼそれで終了ですが、もし解けなかったものがあった場合はチェック入れて解説読む、家では1時間かからない程度だったと思います。国語は採点が出てから、記述の減点理由を突き止めていました。
    6年後期は過去問優先でしたが、それでもテストの間違いや記述の減点は全て確認し、算数は間違い、時間切れは全問家で解いていました。ここはお子さんの実力に合わせて、正答率でしぼって良いと思います。極力時間はかけないように、さっさと解説を読んでいたようです。
    教材の追加は、子供の成績だけでなく、子供の性格にもよると思います。親としては算数の難問より知識科目のたたきこみをしてほしかったのですが、そうすると目に見えてイライラしていたので、諦めました。基本的には子供がやりたい勉強を優先して、合間に逃げがちなものを挟む方法をとりました。これは我が子が算数好きだったためにとれた方法ですが、算数が好きでない場合は、算数からは逃げられないので、ほどよく考えたら解ける問題でいかに気分良く実力をつけるか、の見極めが大事かもしれません。

  4. 【5737664】 投稿者: 関東系女子  (ID:.6chVdyom/A) 投稿日時:2020年 02月 07日 10:51

    新6年生母です。

    娘の5年後期平均偏差値は67です。
    全教科 N60以上です。
    理科は N65以上で算数は N70前後、国語は N63です。
    社会は N50から N68と波が激しいです。
    社会が揃うと4科目でも N70は超えます。

    志望校は、洗足学園です。
    室長からは御三家受験を勧められましたが、娘の実力から難しいと感じています。

    理由は、6年生の掲示板で公開模試について算数が難しいなど目にし、今の成績が維持できるのか不安です。

    公開模試は、5年生後期よりかなり難しくなるのでしょうか。
    教えて頂けると幸いです。

  5. 【5737722】 投稿者: 質問です  (ID:pLINVSikHD6) 投稿日時:2020年 02月 07日 11:17

    ウチの校舎は さま
    そんなに手厚い校舎もあるんですね!
    何と羨ましい
    ウチはおそらく20名弱でしたがそんな様子はききませんでした
    もっとも子供自身が塾に馴染んでいなかったため積極的に質問にも行かなかったので、貴重なアドバイスを受ける機会もなかったのでしょうね
    今思えば親の私だけでも先生に質問に行けばよかったのかもしれませんが、子供自身がいかないと意味がないと思い静観していたのが良くなかったのかもしれません
    終わったことをクヨクヨ言っても仕方ありませんね

  6. 【5737739】 投稿者: N卒  (ID:ImZSwriEYNk) 投稿日時:2020年 02月 07日 11:28

    合格実績のいい校舎はきめ細かい対応をしているようです。小規模校舎でも「この子は!」という子は特別にプリント等もらっているかもしれませんが。
    日能研は、親がグイグイ押して行かないとホントにサラーッとした対応をされます。塾は上手く利用するものです。それも子どもの第1志望合格に関わって来ます。

  7. 【5737759】 投稿者: お子さんの志望を大切に  (ID:5/iLa/jJzgk) 投稿日時:2020年 02月 07日 11:42

    お子さん、優秀ですね。

    TM今年終了さんでもなく、終了組男子親ですが、
    塾や周りから御三家とか言われようが娘さんの志望に進学して中高一貫を楽しむことを優先するのが一番だと思います。

    5年後期から難しくなる授業はN65以上のお子さんにはないかと思います。
    社会は波があるとのことと、6年前期で公民、後期で時事問題が加わるので、反復と関連付けでコツコツと仕上げて行った方が良いと思います。N65を超えているお子さんは当たり前のように社会はできている人が多く、他教科で差がつかないときに社会が足を引っ張ることのないように。

    あとは、過去問との相性ですが、日能研だと秋以降となるので、親御さんが傾向確認と類似した出題傾向の学校、その学校が併願校になりうるか、後期日特で上位校日特の洗足とするか傾向の似た難関校日特にするか(他塾対策講座を活用するかもかな)などを実績とかも踏まえて、決める準備段階かと思います。

    来年、娘さんの志望される洗足学園での桜が見事に咲くことを祈ります!

  8. 【5737769】 投稿者: これぞ日能研の歩き方ですね!  (ID:5/iLa/jJzgk) 投稿日時:2020年 02月 07日 11:47

    N卒さんに完全同意です。

    これぞ親子で歩む日能研の歩き方ですね!

    加わるなら、最寄り校舎がイマイチなら、転塾の前に近隣校舎も視野に入れることですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す