最終更新:

616
Comment

【302335】通信クラブで中学受験

投稿者: 塾がない   (ID:2fTe8cdyItQ) 投稿日時:2006年 02月 19日 02:21

新小学5年生の親です。
現在、私共の住んでいる近く(子供が無理なく通える範囲)には進学塾がありません。
そこで、この2月から通信クラブに入会しました。


もし同じ通信クラブにご加入の方がいらっしゃいましたら、スレを通して学習方法、教材の内容などに関する
ご意見の交換をさせて頂ければと思っております。


既に実施中の方、入会を検討中の方、もちろん、通信クラブを利用して中学受験をされた方(終了組)の方々からも
貴重なご意見を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 53 / 78

  1. 【929961】 投稿者: 6年男子鉄男  (ID:3spvybs0CQY) 投稿日時:2008年 05月 19日 22:17

    もじゃ様

    5年の途中で国語が怪しくなり、個別へ駆け込みました。
    ついでに算数もみてもらっています。
    (理科、社会は自学、季節講習のみ受講)
    やるやらないでバトルを繰り返し、泣くほどいやがった四谷の国語。
    先生に宿題を出してもらい、泣く泣くやっています。
    (宿題と名がつけばやる、うちの子)
    亀の歩みですが、なんとか50以上はとるようになってきました。
    算数も、こつこつ計算が苦手で、凡ミスばかりだったのですが、これも「変な受験用の計算」を宿題にしてもらい、努力した結果、成績が上向いてきました。
    理科は、5年から複雑な計算が入ってくるので、物理、科学分野を見てもらったほうがいいかも知れません。
    WEB算数も今年になって知り、取り始めました。
    四谷の先生は教え方がうまく、こつがよくわかるようです。
    個別の先生の所では、自分で丁寧に絵や式をかいて解く指導を受けています。
    国語は、集団より個別のほうがいいように思います。
    読解するにあたり、難解な文章と子供の間に大人が仲立ちとして入り、「どのように考えたか」「なぜそうなるのか」のやりとりをする事が、国語力を伸ばすのには不可欠だからです。
    なんとかここまでたどり着いたというのが正直な感想です。
    四谷の国語4、5年上のテキストは、息子に当たられ、見るも無惨、瀕死の状態ですが、息子もずいぶん、大人になりました。
    公立中にはない、鉄道研究会目指してがんばっています。
    もじゃ様もがんばってください。

  2. 【929970】 投稿者: もじゃ  (ID:nyzaF7/RiDc) 投稿日時:2008年 05月 19日 22:30

    ぷーママ様

    早速のアドバイス、ありがとうございます。
    個別指導のトー○スの資料を調べてみたところ、あまりのお月謝の高さに
    思考停止、う〜んと唸っているところです。
    (90分授業×週1回で3万円強! もっと高いレベルの先生も!)

    とにもかくにも、4年生の間は、自宅バトルを続けるつもりです。
    いつもは、娘のデスクの上に「今日の学習メニュー」をメモ書きで置いておきます。
    1)オードブル:一行問題集、漢字
    2)メイン:算数予習シリーズの基本問題
    3)デザート:サブノート理科1回分
    といった形です。いまのところ、これで十分お腹いっぱい、だそうです。
    わからなかったところは、そのままにしておいて、娘が翌日登校してから○付けをします。
    間違ったところ・わからなかったところについては、
    娘が帰宅してから、類題やヒントを出したりして解き直しさせます→ここでバトルが勃発します・・・
    (ぷーママ様、そうですね、ここでwebを自分で見るように仕向けてみます!)

    このメモを置いておくやり方にしてから、以前よりはバトルは減りました。
    娘の隣に座って「さあ、ここをやりましょう」とやっていた頃は、それはそれはひどかったです・・・
    これからも、個別指導のことも含めて、試行錯誤しながら進めていきたいと思います。


  3. 【929988】 投稿者: もじゃ  (ID:nyzaF7/RiDc) 投稿日時:2008年 05月 19日 22:50

    6年男子鉄男 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    ご返答、ありがとうございます!
    個別指導で伸びておられるのですね!!
    丁寧な指導を受けられているご様子ですが、先生へ、指導法について要望など出されていますか?
    なかなか良い先生には当たらない、という話を聞くものですから、不安があります。
    もし、個別を利用するとしたら、
    週1回から始めて、様子をみようかな、とも思います。
    6年男子鉄男様は、5年生のときと、現在、週何回の授業をとっていらっしゃいますか? 
    質問ばかりで恐縮ですが、お答えいただければたいへん有り難いです。

    うちの娘もダンス部狙いの中学受験です。
    6年男子鉄男 さん、鉄道研究会に向かってがんばってくださいね!

  4. 【930011】 投稿者: 教育ママリン  (ID:eIjGwm.9prg) 投稿日時:2008年 05月 19日 23:28

    算数ママさま、ぷーママさま


    アドバイスありがとうございます。


    本当に情けなくてお恥ずかしいのですが、
    『応用問題A』とは、何でしょうか?


    今、inet428の教材販売のところを見てきたのですが、
    どの本のことをおっしゃっているのかわからなくて…
    算数の『演習問題集』は持っているのですが、他に算数には
    『演習問題集(基本編)』と
    『演習問題集(応用編)』がありますよね?
    これらの問題集のことではないのですか?

    すみません、教えていただけると助かります。



    算数ママさま


    ウチと同じ2月から入会当初からCコースだなんて、我家からみると
    神さまのようです。(羨)そしてSコースへ昇格だなんて、
    つめの垢でも煎じて飲ませたいです。
    ウチの娘は初めの組分けテスト(1月26日)の受験時、
    「習ってないんだから出来なくて当然よねぇ〜!!ケラケラケラ」なんて
    母子揃ってのんきなことを言ってました(恥)

  5. 【930053】 投稿者: 組み分け?  (ID:zebdk3iF.P.) 投稿日時:2008年 05月 20日 00:15

    突然失礼いたします。


    こちらを拝見して疑問?に思ったことがあるので教えて下さい。
    「通信くらぶ」って毎週末に自宅でテストを受けるものですよね?
    それにも組み分けテストがあるのですか?
    クラスによってテストの内容が変わるのでしょうか?

  6. 【930351】 投稿者: 6年男子鉄男  (ID:3spvybs0CQY) 投稿日時:2008年 05月 20日 11:37

    もじゃ様
    個別は週1回、国算2時間です。
    のんびりやってもらう時間がないので、
    テキストの例題を読み込んで、基本問題、一行問題をやる。
    答えをみても、テキストを見ても、???の所だけ、先生に質問。
    (算数は、WEBを始めたので、効率がもっとよくなりました。)
    特殊算の絵がかけない、絵を見ても意味がわからないというのが多いようでしたので、
    じっくり問題を読み込んで、丁寧に問題を絵や式に起こしていく訓練をお願いしています。
    面倒で時間がかかるので、息子はふくれていましたが、筋道たてて考える習慣がついてきたように思います。
    国語も、できるところまでやり、解答を見て私が解説しますが、納得いかない所を質問しています。(おもに記述問題、プロの厳しい目で見てもらうと、挫折しそうになりますが、書けるようにはなってきました。が、正解までははるか彼方・・・。)
    5年生の時は、始まる前に、私が直接先生にやって欲しいことをお話していましたが、
    6年になると「本人の勉強なのだから、自分で質問させてください。依存したままでは、
    受験できません。」と新しい先生に言われ、(たしかにそうです。)本人が質問しています。
    帰り際に、先生にお話を聞き、どこまで理解しているか、乗り越えなくてはいけない山場はどこか、(単元ごとにありますよね?)チェックするようにしています。
    家庭学習の時間がたっぷり、自由にあるので、すんなりと入るもの、あらかじめ理解しているものは飛ばし、どうしても頭に入らないものばかり、繰り返しやっています。
    塾友もいないし、モチベーションを維持するのが大変ですが、
    学校の宿題代わりの時間での受験勉強は、子供らしい生活を崩さなくてよいので、
    この点は良いかと・・・。
    家で一緒に理科実験をやったり、楽しくやっています。
    受かる受からないは別として、子供が成人したときに、いい思い出になっていると思います。
    (子供はそうは思っていないかも!)もじゃ様も、楽しんでやってくださいね!

  7. 【930389】 投稿者: ぷーママ  (ID:lkqWjk1kUe2) 投稿日時:2008年 05月 20日 12:17

    こんにちは。
    ぷーママ@雨で外出見合わせ中です。


    たんぽぽママさま:
    呼ばれたので出てきました。
    他塾の講習は行かせたことがないのでわかりません。お役に立てずごめんなさい。
    うちは6年の時は「通信」のみではなく、
    今は風前の灯となった「テストコース生」でしたので、
    夏期講習はいつもの校舎に通いました。
    (先生方にも大変満足していましたし、平日のみなさんにも刺激されてましたので)


    教育ママリンさま:
    今春終了組とはテキストの構成が変わっているのですね。
    またまた無責任なことを申し上げたかな〜、と、inet見てまいりました。
    昨年の「演習問題集」=今の「演習問題集」
               (シリーズの問題の数値を入れ替えたもの)
     〃 「応用問題集」=今の「演習問題集(応用編)」みたいです。
    ついでに、昨年は「実力完成問題集」は夏休みから使いました。
    「難問題集」は、最難関国立を受けたい子用だそうです。


    組み分け?さま:
    組み分けは通信でも受けます。自分で時間を計り期日までに提出です。
    週例テストよりも締切までの日数が短かったように思います。
    通塾に変わった時には、教室での組み分けを受けなければなりませんでした。


    おせっかいでしたが、たまたま立ち寄りましたので。では。

  8. 【930449】 投稿者: 組み分け?  (ID:zebdk3iF.P.) 投稿日時:2008年 05月 20日 13:26

    ぶーママさまありがとうございました。

    組み分けは通信でも受けるのですね?
    テストレベルはどの程度でしょうか?
    またなぜ受けるのか…というより、組み分けしてどうするのか
    ご存知でしたら教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す