最終更新:

616
Comment

【302335】通信クラブで中学受験

投稿者: 塾がない   (ID:2fTe8cdyItQ) 投稿日時:2006年 02月 19日 02:21

新小学5年生の親です。
現在、私共の住んでいる近く(子供が無理なく通える範囲)には進学塾がありません。
そこで、この2月から通信クラブに入会しました。


もし同じ通信クラブにご加入の方がいらっしゃいましたら、スレを通して学習方法、教材の内容などに関する
ご意見の交換をさせて頂ければと思っております。


既に実施中の方、入会を検討中の方、もちろん、通信クラブを利用して中学受験をされた方(終了組)の方々からも
貴重なご意見を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 54 / 78

  1. 【930452】 投稿者: 算数ママ  (ID:FRJCanVZzxI) 投稿日時:2008年 05月 20日 13:29

    教育ママリンさま


     応用問題Aというのは、ぶーママさんがinetで調べてらしたとおり、「演習問題集(応用編)」の中の問題です。応用問題Aと応用問題Bで構成されています。
     娘は、算数が得意科目なので、演習問題集は購入せずパスして、予習シリーズ(例題→基本問題→練習問題)→演習問題集(応用編)(応用問題A→応用問題B)というながれでやっています。
     単元によっては、例題をやった感触で、基本問題は解き方を口頭で答えさせるだけでパスするときもあります。

     
     「例題や基本問題の解き方を口頭で答えさせる」というのは、結構オススメです。人に説明できるということは、普通に解けるより一段深い理解レベルになるようですよ。考え方を書く課題の練習にもなりますし。


     「つめの垢でも煎じて飲ませたい」なんていわれると、くすぐったい感じです。4月初めに会場受験した学力判定テストで、得意の算数でこけてしまい、他教科も含めてしばらくスランプが続いていました。精神的には決して強い方ではないので、失敗をずっと引きずった感じでした。
     ようやく、少し上向いてきたところでしょうか。

     
    ---というわけで、みなさまへ

     スランプ時期(結果がついてこない、モチベーションがあがらないなど)を家庭学習でどのように乗り切っていらっしゃいますか?

  2. 【930506】 投稿者: たんぽぽママ  (ID:7M1bM3ypTWI) 投稿日時:2008年 05月 20日 14:47

    皆様こんにちは。


    ぷーママ様
     お返事ありがとうございました。
     先生方の事が良く分かっているというのは大切ですよね。
     今までの季節講習はお客様で終わってしまっていたような気がします。
     夏期講習の件、もう少し時間があるようなので、
     再考して見ます。


    6年男子鉄男様
     同じ6年男子の迷える母ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
     家で一緒に理科実験をやったりとありましたが、どのような事をされていますか?
     私には想像もつきません。
     子供もそういう風な事があると、楽しんでくれるかもしれませんね。
     面倒がっていては駄目ですね。


    組み分け?様
     組み分けテストは通塾生も通信クラブ生も同じ内容の物で、
     コースの隔たりもないと思います。
     組み分けをした後は、コース別でテスト内容が違っているようです。

     
    算数ママ様
     結果がついてこない時、そういう時はうちの場合、モチベーションも↓です。
     映画を見に行ったり、公園でサッカーしたりと気分転換してますが、
     机に向かうとまた↓ですね。
     そんな時は家も算数ママ様のように、口頭で問題集の読み合わせをします。
     それでも↓の気持ちはなかなか上がらないまま、日々の勉強です。


     ぜひ、皆様の乗り切り法、参考にさせてください。

  3. 【930593】 投稿者: もじゃ  (ID:nyzaF7/RiDc) 投稿日時:2008年 05月 20日 17:04

    6年男子鉄男 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    丁寧にお答えくださりありがとうございます!

    自宅学習を軸にして、能動的に個別を利用していらっしゃるのですね。
    とても参考になります。

    > じっくり問題を読み込んで、丁寧に問題を絵や式に起こしていく訓練をお願いしています。

    とても大切なことですよね。
    宿題がたくさん出る塾だと、この点がおろそかになってしまう気がして・・・
    かといって、ずっと自宅学習だと、うちの娘のような面倒くさがりにはなかなかできそうもありません。
    もし個別を利用することにしたら、娘に甘えが出ないように、
    我が家もこのことを明確にお願いしなければ!

    娘の好みもあるでしょうから、ゆっくり相談しながら、これからの学習方法を選んでいきたいと思います。
    どちらにしても、自宅でじっくり問題と向き合う時間を大切にして、
    苦しくならないように楽しく工夫していきたいです。
    貴重なお話をありがとうございました! 

  4. 【930663】 投稿者: さかなママ  (ID:9HRjbVPw2vc) 投稿日時:2008年 05月 20日 19:01

    初めまして
    5年の子が自宅学習で受験する予定です。

    近所にトー○スがあり、いろいろ調べたところ(誹謗中傷の嵐に驚きましたが)受けるならプロの先生のコース(90分×4回で47,500円)ということで凍りました。 合格者も大手塾と重複している子が大半ですよね。

    関東に越してきて数ヶ月、2学期から通信くらぶを利用する予定です。 よろしくお願いします☆

    因みに初めて組み分けテストを受けたところ、算数以外は偏差値60以上。 全然勉強しなかった国語が一番出来が良く、少しだけ勉強した理科が次に良いという皮肉(?)な結果でした。 予習シリーズを一冊も持っていないので、通信くらぶを始めたら少しは成績が上がるかな?と甘い考えでおります。

  5. 【930798】 投稿者: 6年男子鉄男  (ID:3spvybs0CQY) 投稿日時:2008年 05月 20日 22:16

    たびたび登場、申し訳ありません。
    その前に、皆様へのご挨拶をわすれておりました。
    特に、このスレッドに常駐しておられるぷーまま様、失礼いたしました。

    皆様のお子様のように特に優秀というわけでもなく、普通より上かな程度の息子、
    鼻の先ににんじんならぬ、電車をぶらさげ、ここまでやってきました。
    どうしても私立!というスタンスではなく、一緒に勉強を楽しもうという
    実に甘い考えでやっていますが、やる気のない国語の時間には、ついぶちきれてしまいます。(態度悪すぎ!)
    こんな幼稚な母ですが、よろしくお願いします。


    たんぽぽママ様
    私との理科実験は、所謂「お台所実験」です。
    紫キャベツとか、マヨネーズづくりとか。
    実験キットもいろいろ売っていますよ。(音と光とか)
    主人は電気の専門家なので、電磁石作りとか、ブザーづくりとか。
    物理化学系は、主人に見てもらっています。
    ついでに、エコノミストでもあるので、社会の政治、経済分野も見てもらっています。


    もじゃ様
    いろいろな先生に当たりますが、その先生の個性と教え方の利点を見抜き、
    徹底的に利用するようにしましょう。
    どんな先生でも、長所、短所はあります。
    子供との相性もありますが、まずは、当たった先生とじっくりつきあうことです。
    先生をころころ変えるのが、一番よくありません。
    その上で、塾への要望を出しましょう。
    じっくり付き合っていれば、塾側も、一生懸命話にのってくれますよ。

  6. 【931241】 投稿者: 教育ママリン  (ID:eIjGwm.9prg) 投稿日時:2008年 05月 21日 12:36

    ぷーママさま、算数ママさま


    丁寧な説明ありがとうございました。
    『演習問題集(応用編)』ですね。娘と検討してみます。

    うちの子は算数がからっきしダメなので、なんとかしなくちゃ!です。




    《結果がついてこない時、モチベーションがあがらない時》


    ウチの子の場合、成績が良かろうが悪かろうが気にしないのです。
    (すみません。参考にならなくて…)

    ちょっとは気にした方が危機感があっていいのにと思うくらいです。
    日々の勉強がしんどい時はあるようで、そんな時はつきっきりで勉強をみてやります。
    「今日は勉強はやめて、何か気分転換を!」と母は思うのですが、「勉強は休まない」と
    言い張るのです。うちの子にはこの『つきっきり』っていうのがいいみたいです。母としては、家事一切が出来なくなって辛いのですが。

  7. 【931318】 投稿者: 四つ葉  (ID:W1FL7Oprv36) 投稿日時:2008年 05月 21日 14:24

    みなさん こんにちは。


    小5の娘が予習シリーズを使って 自宅学習中です。
    スタートが遅かったので 通信クラブはまだ入っていませんが
    夏休みにがんばって追いついて 後期から入会できれば、と思っています。


    娘は算数が苦手で 今は 例題を読み 基本問題をするのが精一杯の状況です。
    練習問題は解けたり解けなかったり・・・
    今はとりあえず基本問題を確実に解けることを目標にしています。
    また 昨年度の週例問題集を購入し 時間を計って解いていますが、
    Aコースは解けますが Bコースになると 最後の1〜2問 解けません。
    (予習シリーズの例題も★のついたものは 理解が難しいようです)


    皆さんに教えていただきたいのですが
    娘の志望校は女子校で 四谷大塚のHPで見てみますと
    偏差値50となっています。
    この場合 どこまで勉強すれば良いのでしょうか。
    練習問題や演習問題集も必要ですか?
    また 後期から通信クラブを始める場合 
    どのコースでどれくらい解けることを目標にすれば良いのでしょうか。
    「とりあえず予習シリーズを勉強している」という状況なので
    なにか目標となるものがあれば、と思います。


    みなさんのアドバイス お願いします。

  8. 【933130】 投稿者: 算数ママ  (ID:FRJCanVZzxI) 投稿日時:2008年 05月 23日 16:15

    教育ママリンさま

    「つきっきり作戦」のコメントありがとうございました。
    参考にさせていただきますね〜

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す