最終更新:

1278
Comment

【1380812】断末魔の叫び ~OUT~

投稿者: 崖の上の母   (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:37

今、断崖絶壁に立つ中3男子の愚かな母ですが、藁をもつかむ思いで
ご相談にのっていただきたく書き込み致します。
何卒、よろしく御願いいたします。

あまりの痛いバカ母の行動に釣りか?と思われてしまうかもしれませんが、、
本当に真剣に悩んでいます。底なし沼に首までつかっている状態かもです。

といいますのは、息子が大手に通塾しているお友達の話を聞き、急に塾を移りたいと言い張って夏期講習初日からバタバタと心機一転頑張ると通いだしましたが・・・・。

ガ~ン、どうも、あまりのレベルの高さについていけないようです。

私も、大手はせめて偏差値65以上の力のある子でないと不向きであり、まして間際になっての塾変えは辞めた方がよいと反対したのですが、聞く耳持たず、阻止する事ができませんでした。

一応クラス分けがあったのですが・・・、大雑把すぎて、息子のような平凡クラス(初めてのW模擬で57)には合わないように感じました。
クラスには、都立日比谷を目指している子や、偏差値67以上の私立・都立を目指している子が多いようです。
なので、最下層の息子には授業内容が???
夏期講習は1日6時間授業です。

ただ、理科と社会は都立共通問題ですから、とりたてて応用問題をしているわけではなく、講師の説明は本当に面白くプロフェッショナルだと本人関心しています。

困り果てているのは肝心の英数で、夏期講習の授業内容は1、2年の復習をしないそうです。
通常授業の続きからですので、進度が遅れている息子には更に??の状態で応用問題レベルの講義が展開されます。
このまま、英数授業はポカ~~~ンと口を開けているか、ウ~ンと唸っているだけで過ごす以外にないのでしょうか。

あっ、下のクラスを体験させてもらいましたが、、息子曰く「私語も多く荒れていて、笑いすぎて頭が痛くなった」と言っていました。 
国語が上のクラス担当の講師の方が、断然解かり易いと言っていました。
理科社会は、上も下も同じ講師です。

とてもレベルの低い相談内容を、グダグダと書き連ねてしまい申しわけありません。
前期、後期の間に2週間のお休みがあります。
そこで家庭教師を頼み復習を完了させるべきか、出血覚悟でまたまた転塾するしかないのか、喘いでいる哀れな親子にお知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1530653】 投稿者: よこからすみこだぞ~(ぐちさんのリクエストにおこたえして)  (ID:NBhBi8SBVDA) 投稿日時:2009年 12月 04日 17:09

    りりぃさん
    私余計なこと書いて、昨日からぐちさんとぐちお君が気になっていました。
    お二人によい結論がでますように。
       
    >私にも怒ってくださいって 
    やっぱり私はにしおかすみこですか~SMの女王ですか~(爆)
    イスカンダルへ行く人たちは、つよい決意を持っているので、リリオさんの決意は15歳の成長のあかし。とても大事だと思います。
         
    その昔大東亜戦争末期の頃、神宮球場から学徒出陣がありましたが、
    ご近所の古老がおっしゃるには、医学部に進学すれば、戦争に行かなくて済んだそうです。
    そういえば、友人の亡くなられたお父様も、工学部に在籍していたものを、母親が医学部に行ってくれ(戦争に行かないでくれ)との思いで、必死に勉強して、医学校に入りなおされたそうです。
          
    うちの息子たちは平和な時代に生まれてよかったですね。
    たとえば「偏差値〇〇以下だったら戦争に行かなければいけない」となったら、必死で勉強するんでしょうか。
    実はスミオにおんなじこと言って、却下されました(爆)
    やはり私ってSM ?    


        


      

  2. 【1530673】 投稿者: グチリーナ  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 12月 04日 17:32

    >お気持ちすんごくよく分かります。


    このお言葉、人様から言われてうれしい言葉ベスト3に入ります。
    最近、努めて息子へ言うように心がけていました。

    まぁ~、一緒でしたか。
    塾の偏差値表では、56でした。
    息子に奨めると「低いなぁ・・・」
    私は腹立たしくなり、「オメェの偏差値だろうが!!」と叫びました。
    「無試験で入れるとこなんて、ここぐらいしかナイわよ!」と続けました。^^;


    私、こう言っては何ですが、ちょいと一言様がいろいろとマイナス面を挙げて下さった後、
    それでも最後に「なんだかんだ言っても、いい学校ではあります。」
    と結んだところにこそ、このレベルの大学附属校を単願受験として選ぶ層の気持を物語っていると思いました。
    マイナス面は承知で、あえてそれでも「もう、ええかぁ~」と思ってしまうのです。
    あっ、ちょいと一言様は併願受験でしたからまた違うと思います。


    なんだかんだあるんだけど、、迷う所以ですよね。
    多分、単純な愚息は、立派な建物をみたらそれだけで「ここでいい!」となるでしょうが。

    上位の人には、可笑しくて哀れに思えて仕方ない選択だと思います。

    それに、わだすが息子にすすめちゃったので、今更「やっぱ止めれば」とか言えないのです。(u_u,)゛

  3. 【1530720】 投稿者: ちょいと一言  (ID:kp48h.1Gofs) 投稿日時:2009年 12月 04日 18:10

    ごめんなさい。
    せっかく心を決めたところなのに、私の一言(一言どころじゃないか)でモヤモヤさせてしまったかなあ。


    色んな学校をみて、これだ!!!!
    というインスピレーションのような何かが沸いてきたら
    それも縁じゃないでしょうか。
    全然ピンとこないとか、逆にココは嫌だとか、縁の無い学校はすぐ気持ちにケリがつけられるというか。

    ここでいいかも・・・と思える学校なら、もう時間も迫っていることだし、えいっと一歩踏み出すのがいいのかもしれないですね。
    これから先、都立に行ってまた大学受験に燃える子供かどうかなんて予想できないですもの。周りの環境もあるしねえ。
    自分の子ながら、先が読めないって本当にもどかしいです。
    大きなバクチみたいでドキドキしますよね。

  4. 【1531336】 投稿者: いえっさ  (ID:GfClmfIDmEA) 投稿日時:2009年 12月 05日 07:55

    泣いても笑っても時間は経ち、受験本番がどんどん迫ってきますね。
    この板の皆様も、それぞれの結論に近づいていらっしゃるようで・・・・、
    嬉しい反面、さびしくもあります。


    >TOMOさま
    息子さん、本当に悔しい思いをなさったんですね。
    お気持ちお察しいたします。
    でもね、日比谷でも男子の内申は低いです。
    32、34なんて、ザラにいますよ。
    そして、1割選考枠。
    高校も、中学の内申なんて信じちゃいないんです。
    本音を言えば、「勉強が出来る子に来て欲しい」なんだと思います。
    これからの追い込みで、実力さえあれば、十分に入れます。
    >悔しい
    って気持ちこそが、がんばるエネルギーになります。



    受験は、最後はメンタルです。
    絶対入りたい、ここで勉強したいという強い思いを持った子が、最後に勝ちます。
    絶対合格して、中学の先生を見返してやるんだ!!
    と思って、これからの受験の日々、踏ん張りとおしてくださいね!!!!!



    >ぐっちさま
    とうとう結論に達しましたね。
    >ちょいと一言さま
    初めまして。
    子供の同級生が、その高校にかよっています。
    おっしゃる通りみたいですね。部活で選んだけれど、今は後悔していると、その子は言っていました。
    でもね、
    >上位の人には、おかしくて哀れに見えて
    なんて、絶対に言わないでね、ぐっちさま。


    みんな、わが子のことを愛しています。
    わが子のためだからこそ、悩んだり苦しんだりするんです。
    それで選んだ結論なら、誰が笑うでしょう。
    胸を張ってください。そして、その学校を愛してください。
    これからの高校生活が、グチオくんに実り多いものでありますように。

  5. 【1531423】 投稿者: からすみ  (ID:eXm3naOAYio) 投稿日時:2009年 12月 05日 09:36

    おはようございます。
     
    いえっささんのように、終了組の方が温かく見守ってくださって、
    らい様が深ーい哲学的なお言葉を下さる、とてもいい味出してますよ、このスレ。
    スレ主のぐっちさまはとても愛くるしい方で、グチオ君をそれはそれは愛しておられて。
    ぐっちさまの朗らかで大らかな性格がこの板に反映されていると思います。
    後からやってきた私まで温かく迎えてくださってありがとうございます。
        
    受験が本当に迫ってきているんですね。
    でも私は落ちるということに保険をかける気にならないんですね。
        
    息子が1月の埼玉の学校を受けたいといいました。
    でもそんな遠いところ。通うのは無理だろうと。
    本人はお試しといいますが、
    それなら受かっても手続きしないよ。お金払わないよ。
    だいたい願書を出しに行くのも、私はいやです。遠いから。
    私冷たいですか?
    でも2月10日からの試験も、行きもしない学校なら、無理やり連日受けることないと思ってしまう。
    それも冷たいでしょうか。
    気持ちが乗らないだろうし、もしいい加減な気持ちで受かってしまったら
    逆に第一志望の学校に立ち向かえないと思うのですが。
    背水の陣で向かわなければ、乗り越えられないと思うのです。
     

        
            

       

  6. 【1531435】 投稿者: からすみ  (ID:eXm3naOAYio) 投稿日時:2009年 12月 05日 09:47

    だいいち
    行きもしない学校を受けるって
    その学校を第一志望にしている人に失礼だし、万が一受かったら、誰か泣いている人がいる。
    でも
    すでにそういう事態を見越して、大量に入学者を出す学校ならば
    入学しても、やっぱりそういう学校だと思う。
    きっと
    正規のルートで、正々堂々と勝ち取った方が満足度は高いと思う。
    だから
    都立高はいいのだと思う。(都立高の偏差値はまがいもののない、正しい偏差値だそうです!)
    みんなで一斉にスタートするし、同期生を差別しないし(特進だなんだと)
    なんで都立は1校しか受けられないのでしょうか。
       
    きっと
    民業圧迫するからですね。
    かんぽの宿みたいに。

  7. 【1531567】 投稿者: からすみ  (ID:eXm3naOAYio) 投稿日時:2009年 12月 05日 11:46

    誰もつっこんでくれないので
    勝手につっこみますが
    ライオンはわが子を崖から突き落として、這い上がってくるのを見守るといいますが、
    突き落とすチャンスを見計らっている私です。

  8. 【1531754】 投稿者: 来オンはみがき  (ID:fppVy8wQrqs) 投稿日時:2009年 12月 05日 14:48

    昨日は重役会議であった。

    進学先別現況報告。
    第一志望「ふざけたヤツが倒れ込んできて足を折り、1週間タクシー通学」
    第一志望「留年決定」
    特待スポーツ推薦寮生活「部屋からやっぱりエロ本が出てきたしかもかなり使い込まれ」
    第一志望からスポーツ推薦に変更「帰ろうとしたら靴が無くて靴下で自転車漕いで帰ってきた」
    第二志望「試験の度にクラス落ちしてその度にカレシを変え」

    殆どの高校で進路相談その1が行われつつある。文理、センター入試有無など。
    体育会花形部は附属大進学も推薦進学も場合によっては文系に限られ、なかには学部も練習場近くに限定されることがある。就職先を考えて学部(大学)を決定するのと体育会のツテを頼んで部活に励むのとどちらが安全か、今のところは不明。
    体育会などと無縁だと、昨今の状況では残念ながら「興味のある分野」よりも「具体的な就職先に結びつかない学部はまず消去」になりかねない。
    出席者の子ではないが、附属校では資格試験や公務員予備校に通い始める子もいるそうだ。
    など。

    、、、去年の秋は昨日のよう、と言いながら「中学校3年間も短いと思ったが、高校の3年はもっと短い」が結論。有意義な会議であった。
    以上。

    すみちあん。すみおの言う「お試し受験」とはどういう意味だろうか。
    参考になるかならんかわからんが、毎度のウチの場合の話をするね。子宝も同じことを言い出した。わしな、一応調べたが「なにゆーとるねん1月はみんなヒマラヤの向こうばっかじゃこの大事な時期に3日もかけて受けに行って風邪でもひいたらどないすねんあほさらすなやカネも時間も限りあるねんで」と潰そうとした。すると翌日から「塾友ちゃんはここも受ける」「塾友2ちゃんはどこも受ける」とか言い出して真っ暗な顔するようになった。
    それからちょっとして担任との三者面談があった。
    「受験校には絶対受かるとこがちゃんと入ってるのに、なんでオタメシ受けたいの?オタメシって、なにすんの?」ときた。あー、、わし、なんでかなんて考えてもみなかった。
    初日は第①志望ではないがそれなりに手応えのあるところなので、そのためのリハーサルをしたい、というのが子宝の気持ちだった。それを聞いて担任は受験年鑑をめくって一校ずつ話を進めてくれた。「ここはリハーサルになると思うか?」「ここは?」「ここは?」、、、、
    、、、「無いもんだなあ。結局、初校がやっぱりリハーサルなんだよ。子宝、頑張れよ。リハーサルにならないとこなんて何校受けても模試と一緒だぞ。初校が子宝のリハーサルなんだよ。①と張る緊張感溢れるリハーサルはやっぱりここなんだよ。それより下げてどうすんだよ。受かるとこはちゃんとあるぞ。でもちゃんと受けに行けよw」
    そして子宝は納得した。
    たまたま子宝の場合、1月校の中には効果を期待する学校が無いとわかったので受けなかった。もしもあれば、進学しないとしても子宝の気分高揚のために1校なら受けさせたかもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す