最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3916529】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:eAg3PM10aac) 投稿日時:2015年 11月 30日 19:10

    今日の日本には民主主義の果実が溢れている。それは靖国神社の英霊のお蔭である。

  2. 【3916950】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:6lNoIJpQzPA) 投稿日時:2015年 12月 01日 08:29

    少し横になるかもしれませんが、アップルのジョッブズ氏は禅の影響が
    大きいですね。アップル製品のシンプルで美しさにも拘る物作り、見えない
    内部の基盤のデザインにも気を配っています。パッケージを開けたときの
    時めき感にも拘って専門の部署もあります。本当は日本企業が向かうべき
    方向だったのですが日本企業はガラパゴスへの道を歩みました。
    有名なスタンフォード大でのスピーチの中の「今日が人生最後の日だとしたら
    ...」との思いは禅の考えに繋がるものを感じます。

    日本食が好きで、お忍びでよく老舗の日本旅館に家族といっしょに来てた人で
    禅の思いを企業家として役立ててたすばらしい人だったですね。

  3. 【3916954】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:UP8CJ8TNxoA) 投稿日時:2015年 12月 01日 08:38

    私はiPhoneをこよなく愛しているが、デザイン性に優れているのは金をかけているからで、禅とは関係ないのではないかな?笑




    w

  4. 【3916970】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:6lNoIJpQzPA) 投稿日時:2015年 12月 01日 08:50

    ビジネスの世界にとどまった彼は次々と画期的な製品を世に送り出したが、それらには禅の影響も見てとれる。もっとも顕著な例は、iPhoneのデザインだろう。それまでの携帯電話には英数字のキーボードがつきものだった。ジョブズは複数個所を同時に触ることができる静電式タッチパネルを採用し、ほとんどの操作を1枚のガラス板の上でできるようにした。iPhoneの登場で携帯電話のデザインは一変した。このように極端なまでに徹底的に無駄を省いたアップルの製品群は、シンプルで美しい。(一部を引用)

  5. 【3917024】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 12月 01日 09:58

    >今日の日本には民主主義の果実が溢れている。それは靖国神社の英霊のお蔭である。

    詳しい説明を。
    根拠・理由欠如はあの「自由」だけでよかろう。

  6. 【3917055】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 12月 01日 10:32

    >キリスト教の倫理を背景にもたない日本人が、欧米人のモノマネをして、やれ自然権だ!と権利を振り回すと権利が暴走するだけで、日本社会固有の倫理観で、節度ある権利と自由へとコントロールすることが必要である。
    >そこに皇室制度は一枚かんでいる(以上、自由)。


    この種の毒にもクスリにもならぬ俗論と人権軽視批判を受けての中国の弁明とは同じ論理にある。
    単なる開き直り。真剣に考えていないことの証拠だ。

    天皇独裁化の戦前の日帝も同様。
    その身勝手な言い分は、当然ながらポツダム宣言で糾弾された。
    GHQも民主化のためにその排除を最優先事項としたことも周知。

    蓋し、その「日本社会固有の倫理観」や男系に偏重した「皇室」=天皇制を究極の手本とした結果、女性に対する法的行為能力を制限、女に三界なしと言わしめた「節度ある権利と自由」なるものが横行した。その陰で、当時どれほどの女性たちが涙したことだろうか。

    普遍的権利である人権に、性別、国籍・民族での相違はあり得ない(当たり前)。
    出生での差別による世襲的特権付与=天皇制もその例外ではない。
    すなわち、差別の象徴たる世襲天皇制を支持する女性たちは、まさに天に唾する自虐的存在だと言わざるを得ないのである。
    また、たとえそれも個人の嗜好と容認しても、一般化は許されまい。
    未来の女性らが迷惑するからだ。

    (私の書き込みからの転載)

  7. 【3917084】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 12月 01日 11:17

    些末な事項の議論ではない。
    結果として損していない、これから儲けるから安心だ、との屁理屈(運用当局)も不要だ。

    問題は、反対を押し切ってアベ政権(厚労相)が自らの政策フレームアップの手段として、国民の貴重な年金保険料を官製相場形成の道具として流用したという事実だ。
    その結果、2015年7-9月期の年金運用損失が、案の定 約7兆9000億円という巨額に上ってしまった。

    法学の世界では、下がる可能性ある以上、それをもって「不利益あり」と見做す。
    したがって、当然ながら利害関係人らの事前の承諾(合意)を要すると解す。
    その意味で、貴重な国民の年金原資につき、微塵でも不利益もたらす虞れある政策は法的に許容されるものではないのである。

    かりに当該流用は内閣の裁量の範囲内だと居直るのならば、この巨額な運用損失につきアベ政権は政治的責任を明確にすべきである。
    原資は国民から預かった財産なのであるから。

    (私の書き込みからの転載)

  8. 【3917210】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 12月 01日 13:57

    こんにちは
    遊び様

    >これは、末摘花でいらっしゃいますか。

    いやいや、どちらかと言えば赤鼻のトナカイ?

    末摘花、高貴な血筋と美しい髪を持つ以外は式部に無茶苦茶書かれてしまっています。源氏によって晩年は平穏(生活面で)に過ごせたのでしょうが、、、式部はどのような思いで末摘花を登場させたのでしょうか?
    とはいえ、源氏の女性たちの中では鷹揚な姫君のイメージであったと思うのです。せめて源氏の心に響くような歌が詠めれば二人の関係は違ってきたのかもしれません。

    >十二分にお大切になさってください。

    ありがとうございます。遊び様も気をつけて下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す