最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3879396】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:b1Pkh0e.1z2) 投稿日時:2015年 10月 20日 20:45

    「皇后生誕記念論考」

    私の考えは、あくまで憲法論からだ。
    繰り返すが、国民主権原理と天皇制とは本質的に矛盾する。
    現在の象徴天皇制は、GHQ[が音頭をとった連合国内での政治的妥協の産物。
    本来は廃止されてしかるべきだった制度だった。
    ゆえに、国民主権主義が人類普遍の原理である以上、それが大原則であることは当然のことである。

    明治時代に元老らにより作為的に創設された天皇制は、ポツダム宣言受諾までたしかに実体として存在した。
    しかし、同宣言の趣旨に忠実であれば、今日まで天皇制が存続しうる理論的根拠はない。
    したがって、仮に改憲論議が話題になるならば、まず憲法1条の廃止が議論されるべきだ。

    むろん、それは簡単ではなかろう。
    したがって、激変緩和措置として、まず天皇夫妻ならびに皇太子一家を除く、他の皇族ら全員の整理一掃を手始めに断行する。
    なぜなら、彼らに現実的に皇位継承の可能性乏しく、憲法の趣旨に反する生来的特権階級として遇する理由がないからだ。また、国会での皇室典範改正だけで足りるとの手続経済上の容易性もある。

    (続く)

  2. 【3879400】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:b1Pkh0e.1z2) 投稿日時:2015年 10月 20日 20:52

    (続き)

    また、天皇制廃止後の日本国の将来は、民主共和制になる。
    元首は、国民から選ばれた大統領だ。
    結果として、正田明仁氏や小和田徳仁氏らがそれに就任しても歓迎する。

    むろん、民主共和制がバラ色の将来を約束するなど、決して保証できない。
    この国に残る愚民らが、懲りずにアベのような愚昧な男を再び「リーダー」に選び出す懸念もあるからだ。

    しかし、民主共和制の移行は歴史の必然であり、現に世界から君主制国家が消滅しつつある趨勢である。
    グローバル化の進行する世界の中で、個々の民族や国家などに過剰な価値を求めるべきではない。
    民主共和制の下での多民族共生の日本が目指すべき将来の理想像である。
    ラグビー日本代表を見よ。

    現行天皇制もいずれ過去の歴史になろう。
    「かつてこの国にも、天皇制なる旧時代の遺物がありました。
    しかし、心ある人々の運動により、ついに解消されました。
    (2050年版小学校教科書から)」

  3. 【3879417】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:b1Pkh0e.1z2) 投稿日時:2015年 10月 20日 21:14

    >一言申し上げます。
    ある方のこのスレへの投稿を放置している事をどうかお許しください
    身勝手なことですが、もう関わりたくないのです。
    ここは書き込み自由な掲示板ですから投稿するのであればとめません。御自由に。私はもうあの方のレスは一切拝見していませんから。
    議論の内容や思想ではなくて自分に都合の良いように話をそらしたりごまかすやり方に我慢がならんのです。
    ですからその方のレスを見ることを止めました。
    彼の姿勢が変わらない限りは関わらないつもりでおります。
    しかし、他の方々のレスの流れから、あの方は相変わらずのレスを続けている様子、他の方々へのあまりに無礼な投稿に呆れ・怒りが湧いてきますが、今は私の関わらないという姿勢は崩せません、身勝手で本当に申し訳ありません。
    完全な平等を唱えるひとは歴史の連続性を邪魔に思うのかもしれません。
    自由って、皆様との議論のプロセスを大事にし、寛容で、様々な経験に立脚し、歴史の連続性を認め重要視する事が前提ではないでしょうか?
    歴史の連続性を排除して、議論よりも自身の結論しか認めずに他者は排除してしまう。そこには秩序などなくお互いの災厄のみが残ってしまうのではないかと思います。



    結構。
    国民に塗炭の苦しみを与え、負けたら一転東条らに責任転嫁、
    マッカーサーに命乞いしたヒロヒト。

    この男の名を叫び、異国の地で万歳して果てた召集兵らが哀れだ。
    この汚れた天皇制の歴史など、本来1945年時点で清算される運命だった。

    それにしても、見事に自分勝手な御託を並べてくれたものだ。
    もしそれが私へだとすれば、堂々たる私への「宣戦布告」と解する。
    当然、あなたもその覚悟であったことであろうよ。
    そこまで書かれて黙っているお人よしもいない。
    ファイトが湧く。

  4. 【3879683】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 21日 07:50

    おはようございます。
    古代の日本列島の共同体を国家と呼ぶには、ヤマト政権はまだまだ不安定であったと思うのですが。
    王朝交代説ではなく共同体に支えられた皇統が続いていたとするなら、つじつまがあう事も出てきます、あくまでも想像ではありますが。
    たとえば邪馬台国。
    卑弥呼が天照であったとの説もありますし、邪馬台国がそのままヤマト政権に繋がっていったとの説もありますが、
    邪馬台国は支那からみれば「王」に当たりますが日本国内では大王ではなくあくまでも大王の臣下であったとすれば、共同統治とまではいかなくても臣下として大王とタッグを組む祭祀と外交官の役目を担っていたのではないでしょうか。
    邪馬台国の王を女性とすることで、国内トップの男性大王と男同士のいさかいがおからないようにしたとの解釈もありえますかね?
    魏志倭人伝に伝わる卑弥呼の弟は、タッグを組んだ大王が間違って伝わったとみるのは無理がありますかね・・・、やっぱり。

  5. 【3879691】 投稿者: 二俣川  (ID:6xt24Znwja.) 投稿日時:2015年 10月 21日 08:01

    >そもそも、矛盾したら憲法違反。
    憲法改正が必要である。

    ならば、9条はどうか。
    国民主権主義と象徴天皇制は原理論。
    だが、平和主義と自衛隊とは、9条本条そのものの文言解釈で以って直接矛盾する。

    しかし、憲法施行後68年余り。
    寡聞にして、9条が改定されたとの報に接した覚えはない。

  6. 【3879730】 投稿者: 紙つぶて  (ID:/7bz.hM18Fo) 投稿日時:2015年 10月 21日 08:39

    二俣川さん、

    再掲になりますが、「朝鮮民族征服説」を唱える高名な歴史学者とは、どの方でしょうか?

    現代日本思想大系29巻において、柳田国男氏は折口信夫氏との対談で、騎馬民族が大量の兵と馬を連れて大海を渡るのは当時は不可能であること、またその形跡が皆無なこと、さらに米を供御とすること、米をもって祖神を祭る慣行は騎馬民族によってもたらされたものではないという民俗学的、歴史学的観点から騎馬民族征服説に反論していました。

    江上波夫氏以外で、現代において騎馬民族征服説をとられる研究者はおられるのでしょうか?

  7. 【3879736】 投稿者: 二俣川  (ID:6xt24Znwja.) 投稿日時:2015年 10月 21日 08:41

    先日、当大学図書館で開架式書庫にある最近の憲法学の一般的概説書約10冊程度を無作為に選び、立ち読みした。
    天皇制の部分では、私と同様の趣旨を述べる研究者が多かった。
    当たり前である。
    逆に、このような常識的見解すら否定するのは、専門研究者間では少数派であると断言できる。

    どうぞ、多くの方々もお近くの書店でご確認願いたい。
    結論として、象徴天皇制そのものを「合憲」としても、
    その根拠は、国民主権主義との関わりにつき無条件に問題なしとはしていないはずだ。
    原理的・沿革的に当然のことである。

    そこで、私はさらに踏み込んで、天皇制の廃止、とりあえず皇位継承と実質的に無関係な(皇太子一家を除く)皇族らの廃止を唱えているだけである。 国民主権主義のより徹底化だ。

    それが、国民主権主義の「例外」として天皇制存続を消極的容認した現行憲法の沿革から導き出される当然の法理であり、解釈であるものと考える。

  8. 【3879744】 投稿者: 二俣川  (ID:6xt24Znwja.) 投稿日時:2015年 10月 21日 08:51

    >紙つぶて さんへ

    先述私の知人は、ヤマト政権をして朝鮮の征服王朝(あるいはその末裔・子孫)だと解釈していた。
    その根拠の一つとして、「菊の紋章」自体が朝鮮のそれと酷似しているのだそうである。

    なお、下記書物をご紹介しておく。
    私に対するご批判者としての責務として、ぜひお目通し願いたい。
               
              記

    大塚初重著『古代天皇陵の謎を追う』(新日本出版社)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す