最終更新:

2577
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6309161】 投稿者: 今年卒業保護者  (ID:kziZFeKg4B.) 投稿日時:2021年 04月 21日 21:26

    東大理三に合格された三名さんの学内順位をお知りになりたかったら学校の先生方に聞かれるといいかと思います。ここで公表すると特定されやすくあまりよくないかと思います。

  2. 【6309217】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:xDc0WaUOuuw) 投稿日時:2021年 04月 21日 22:26

    習熟のレベルが正直よくわかりませんが、自学で数Ⅲや高校範囲の英語まで終わっているのに、わざわざ塾へ講義を受けに行く必要ってありますかね?私自身が数学と英語が得意な方だったから思うのかもしれませんが、授業をわざわざ受けるというのは時間をかなり無駄にしている気がするのですけど。

  3. 【6309224】 投稿者: 高入現役合格組  (ID:hNVNiM8syn6) 投稿日時:2021年 04月 21日 22:35

    過去に何度も出ていますが、附設は塾要りませんよ。
    単純に、附設の授業内容や生徒のレベルを超える塾、予備校は現時点では福岡には無いと思っているので。
    親だけが焦っても大した結果は得られません。

    少なくとも我が子の周りの東大、医学部現役組は学校の予習復習補習自学で充分なようでしたが。

  4. 【6309352】 投稿者: 高校入学組み  (ID:K82PgZ1dBrE) 投稿日時:2021年 04月 22日 01:30

    お子様の事なので、そうですよね!聞いてみます♪

  5. 【6309356】 投稿者: 高校入学組み  (ID:K82PgZ1dBrE) 投稿日時:2021年 04月 22日 01:42

    今も独学で進めている教科もありますが、参考書、教科書などには載ってない問題もあり、やはりここまできたら子供が後悔したくないというので、好きなように塾に行かせてます。実際、物理や化学も塾の方が進んでいますので。家庭の考え方、子供の意欲、経済面、親として子供本人の希望は尊重するべきだと思います。これ以上書くと特定されそうなのでここで失礼致します。

  6. 【6309360】 投稿者: 高校入学組み  (ID:K82PgZ1dBrE) 投稿日時:2021年 04月 22日 01:58

    それともう一つ。中学の時から、某塾の灘クラスで灘を蹴って附設に行った子達もみんな同じ塾なので、やる気が出るし、塾大好きなのでこのまま続けたい、塾に行った方が断然集中力がますそうです。家ではほぼ勉強せずおしゃべりに夢中なので、我が家には塾が合ってると思います。うちは子供のやりたいようにやらせていますので、ここら辺で失礼致します。先輩方、いろいろ教えてくださりありがとうございました。附設の授業が1番なのですね。肝に銘じときます。

  7. 【6309797】 投稿者: おそらく  (ID:nGvw7MYKVwQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 13:47

    附設生の保護者でも、親自身に塾なしで大学受験の成功体験がない家庭は、(失敗しないため)学校以外の塾にも行かなくて大丈夫なのだろうかという思考になりやすいのではないでしょうか。中学・高校受験で塾が必要だと散々洗脳されてきてますし。学校と塾の併用は逆効果と繰り返し伝えても、経験のない人達の不安や焦りを払拭するのはかなり難しいのだろうなと思います。
    結局全ては本人次第なので、本人が学校以外に塾の講義も受けたいと言い出したら、好きにさせてもいいと思います。無料招待授業で現代文や物理の有名講師の授業を一度は聞いてみたいですよね。たとえ映像でも。最近は添削サービスもあるようですし。もちろん合格後は「正規の通塾生の合格者」としてなぜかカウントされますが。
    このように作られた合格者数を信じ、入学後早々から塾に子供を行かせなければならないと拙速に考える人が、附設の保護者ですら増えてきているのが現状なのでしょうね。

  8. 【6309893】 投稿者: 在校生保護者  (ID:9/o9xwvdR4k) 投稿日時:2021年 04月 22日 15:36

    息子は中学受験で英進館に三年間通いました。三年間という通塾期間が長いか短いかはさておき、また英進館が附設受験に最適か否かもさておき、附設中合格には通塾は絶対に必要でした。息子だけでなく、大半の附設生にもあてはまるはずで、仮に通塾なしで附設を受験しても、まず合格出来なかっただろうと思います。

    なぜ通塾が必要か。以下が家庭学習と公立小学校のカリキュラムでは、全く不足していると考えるからです。

    附設合格のためのノウハウ
    附設合格のための教材
    附設合格のために必要な学習内容の指導
    附設を目指す仲間との切磋琢磨

    上記の附設を例えば東大、九大医学部に置き換えると、附設は全て生徒に提供してくれていると個人的には思います。だから、息子は塾に通っていないのです。お金の問題ではなく、塾を必要に感じないからです。医学部専門塾の様な高額な塾ならともかく、駿台や河合、東進の様な普通の塾の学費なら、我が家でも出せます。

    ただし、人によっては塾を必要と感じるかもしれません。附設のカリキュラムでは、理三レベルの力がつかない、あるいは逆に勉強をサボり過ぎて附設の勉強が分からなくなった、どうしても附設のこの先生とは合わない。そんな場合は、塾に頼って良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す