最終更新:

1299
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 73 / 163

  1. 【7304494】 投稿者: いやいや  (ID:EUxsGwhAEnQ) 投稿日時:2023年 09月 19日 10:39

    マウントを取るのに必死なのではなく、正確なデータではない事が問題です。
    逆に、同志社オシの人が必死すぎで過大評価しすぎです。

    このスレを覗いた受験生やその保護者が勘違いするかも知れないので、データのソースは常に明らかにしましょう。
    予備校など情報が得やすい人ならば、勘違いする人はいないでしょうが、不確かなデータは受験生にとってマイナスにしかなりません。

    センター???
    今はセンターではなく共通テストです。
    最近の受験を知らない人なんでしょうね。

  2. 【7304509】 投稿者: 妄想ですね  (ID:9OxiySoSFmc) 投稿日時:2023年 09月 19日 11:02

    同志社大学の入試問題を見れば簡単過ぎて。受験した時に簡単過ぎて、逆に不安になったことを思い出した。
    国立大学受験者が特別な対策をしなくても対応できる問題を出すところは、感心というか。。好感があります。
    あと、合格発表も早く、安心して二次試験に取り組めて非常に助かりました。
    だから、同志社大とかマーチ大、私は好きですよ。

  3. 【7304511】 投稿者: 関西人  (ID:R2h0o5efpQo) 投稿日時:2023年 09月 19日 11:04

    同志社と神戸大学は問題の感じが似ている。現代文は神戸大学のほうが難しいけど。

  4. 【7304527】 投稿者: まあまあ  (ID:9aChbQ8jUk.) 投稿日時:2023年 09月 19日 11:34

    併願成功率(合格者の合格率)から見て
    同志社から見た各国公立の位置は

    同志社vs国公立(併願成功率)
    京大→97% 圧倒的に上(3%すべり止め失敗)
    阪大→81% まあ上(19%すべり止め失敗)
    神大→60% ぎり上か、ほぼ同じ(40%すべり止め失敗)
    阪府→32% 下(68%すべり止め失敗)
    阪市→30% 下(70%すべり止め失敗)

    って感じでしょう

    本当の意味でのすべり止めは
    不合格者が合格しなきゃいけないので

    合格者が半分以上すべり止まらないのに、上とは言えない

    同志社合格者の60%が神戸に受かっていれば、
    難易度的にはほぼ同じと言えてしまうが、

    基本、併願は国公立志望者であるとすると、
    私大をなめて痛い目に合う実力不足者もいるので、
    神戸は同志社の「ぎり上」くらいになる

    生活圏や経済的理由、学校指導などから国公立を選ぶが
    就職面や学生生活面で同志社も相当にいい大学である

    生活圏や経済などの縛りがなければ、明治などマーチもある

  5. 【7304542】 投稿者: とは言え  (ID:zZrNOebyeM2) 投稿日時:2023年 09月 19日 12:00

    国公立理系狙いは私大同志社を選ぶことはない。
    理系が同志社よりも大阪公立大学を選ぶのは院進学率や研究内容の違い。

  6. 【7304544】 投稿者: ?  (ID:QcBuDCkTcXc) 投稿日時:2023年 09月 19日 12:02

    >センターで同志社行ける?
    >それがどうしたん?

    同志社はその程度の大学ということ。
    早慶理系には共通テスト利用はない。

  7. 【7304555】 投稿者: ソースどこ?  (ID:hGrDdBZr4gw) 投稿日時:2023年 09月 19日 12:19

    >神大→60% ぎり上か、ほぼ同じ(40%すべり止め失敗)
    >阪府→32% 下(68%すべり止め失敗)
    >阪市→30% 下(70%すべり止め失敗)

    >って感じでしょう

    え?単なるあなたの感想???
    何をまだもたらしく書いてるんだか。

  8. 【7304558】 投稿者: 訂正  (ID:zch/lv9b0jM) 投稿日時:2023年 09月 19日 12:25

    まだもたらしく→もっともらしく

    ソースなしで個人の感想書くなら、
    神大も大阪公立大学も同志社より上。
    滋賀大経済学部も同志社経済より上。
    同志社神学部は国公立にはない学部なので同志社の一人勝ち。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す