最終更新:

1365
Comment

【5744633】名古屋大 VS 関関同立マーチ

投稿者: 併願   (ID:9VNZjD8fPzE) 投稿日時:2020年 02月 11日 14:28

河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち、同志社大で50%、明治大で44%にとどまっており、担当者は「安易に私立大の併願を増やすのは危険」とのこと。

難易度は同じくらいということですか?
全然違う場所だと思うのですが愛知の私立は受けないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 80 / 171

  1. 【6317654】 投稿者: ??  (ID:7kdBLWONJI.) 投稿日時:2021年 04月 29日 09:27

    >東大合格者でも早慶併願者の2割(文ⅠⅡvs慶応法早稲田政経)~5割弱(文Ⅲvs早稲田政経)は不合格てなこともあります(東大新聞調べ)。


    早慶併願した中の不合格ですからね~
    そもそも、早稲田の共通テスト利用に合格した受験生は一般入試を受験しないし、実際の東大合格で早慶不合格は1割程度ですよ。

  2. 【6317690】 投稿者: あ~  (ID:7kdBLWONJI.) 投稿日時:2021年 04月 29日 09:59

    それ、何で比較しますか?

    名古屋大学学生の志望者が多い、デンソー、トヨタの就職者数?

  3. 【6317691】 投稿者: あ~  (ID:7kdBLWONJI.) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:01

    結局、就職は志望の違いですよ。

  4. 【6317696】 投稿者: 可能性  (ID:7kdBLWONJI.) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:08

    >同志社不合格者が京大はC・D判定なんてデータは何処にありますか?
    「そんなの当たり前」では単なる想像です。



    同志社は、共通テスト利用入試7科目型の実施がないので、京大との単純比較は出来ないが参考までに~

    同志社「法学部」の共通テスト利用入試は、約82%(700点満点)でC判定

    京大「法学部」の共通テストリサーチでは、230点(変則的圧縮の270点満点)約85%でC判定、224点の約83%でD判定


    基本的にD判定でも、共通テスト利用入試で合格する可能性が高い

  5. 【6317712】 投稿者: きょうと  (ID:rg/d34QAVp2) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:29

    ん?私は「居候」さんに返信したのですが・・・
    まあ、いいや。
    別に公表されているデータはありませんよ。
    実際に最近、京大を受験し合格した私自身の経験や感覚と、高校の先輩・同級生の動向や話し、大学で知り合った人達との話し、現在アルバイトをしている大学受験用の個別指導塾で聞いた話しや内部データなどを勘案した私の考えです。
    特定されたくないので詳細は述べませんが出身の高校は東大京大国医にそれなりの進学実績がありますし、今のバイト先も大手ではありませんが京大の合格実績は安定してあります。したがって、そんなに的はずれな発言をしているとは思いませんし、自分の思い込みだけで判断しているわけではありませんので、実際に難関国立大学を受験した経験がおありの方にはご理解いただける内容だと思っています。
    それを「想像」だと切って捨てられるなら仕方ありません。データなしには何の発言もするなということでしょうからね。通行人さんとは残念ながら相互理解が難しそうだということで了解しました。
    それから、私の発言は、居候さんや、それより前に私が返信したタッキーさんの書き込みが、同志社を過大評価気味だと感じたので、それに対して私の考えを述べたまでのことですので、東大と早慶のデータを持ち出されたら論点がズレるんじゃないかな、というのが感想です。

  6. 【6317720】 投稿者: 通行人  (ID:LbqiTdpbMps) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:36

    データがありますか?と指摘されて、後出しジャンケンみたいにクドクド理由を述べる人って私はあまり信用しません。それだけです。

  7. 【6317721】 投稿者: いつものこと  (ID:7kdBLWONJI.) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:37

    >同志社を過大評価気味だと感じたので、それに対して私の考えを述べたまでのことですので、東大と早慶のデータを持ち出されたら論点がズレるんじゃないかな、というのが感想です。



    エデュは私大文系専願者が多いので、私大を過大評価する傾向がありますね。

  8. 【6317730】 投稿者: 通行人  (ID:LbqiTdpbMps) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:42

    この東大新聞の記事は10年近く前のものです。合格者約3000人に聴いて、回答率は確か90数%だったはずです。合格者全体ですから、共通テストもセンター利用か一般入試かは関係ないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す