最終更新:

3906
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7209744】 投稿者: だから…  (ID:0QrtTSGkjOk) 投稿日時:2023年 05月 14日 18:30

    中央法学部は早慶の何を抜くのですか?
    モゴモゴ言ってるだけではサッパリ解らない。

  2. 【7209774】 投稿者: 知らないよね  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2023年 05月 14日 18:56

    中附は自由だからね。
    その校風を好んで行きたいと思う子供はいくらでもいる。
    予備知識無しで高校説明会に行くと、その高校、中附の魅力に負けて、行きたいと思っちゃうのは多いんだよね、とは、某有名塾の話し。
    大学は別にして、高校でリア充高校生活おくれますから。

  3. 【7209791】 投稿者: はき違え  (ID:GOyPBSeA5MM) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:06

    自由な校風は頭のいい学校がすることだと思う。

  4. 【7209802】 投稿者: そうね  (ID:KGzt3IMDoUY) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:14

    筑府、麻布、武蔵、女子学院、早稲田付属、慶應、日比谷とかならね。
    自由って言葉も響くけど・・・

    中央はちょっと・・・ね。

  5. 【7209815】 投稿者: ハイハイ  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:26

    わかりましたよ(笑)

  6. 【7209823】 投稿者: 確認  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:31

    女子学院って自由なの?
    早稲田系は、付属ではない早実入ってないんでいいよね?
    けっして自由ではないものね。
    書いていない麻布、西は自由だと思うけど、ところで日比谷って自由だっけ?

  7. 【7209838】 投稿者: ハイハイ  (ID:7MIR5H81x12) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:42

    >君たちの脳みそじゃ解らんか。何のことか。


    分かりましたよ(笑)

  8. 【7209847】 投稿者: 中央付属  (ID:vcD1QMOStoM) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:47

    うらやましいなあ、普通は他大学を受験すると、推薦権はなくなるが

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す