最終更新:

1611
Comment

【3933436】東京一工>早慶上位学部>その他国立は関東独特の価値観か?

投稿者: 行司   (ID:JbdY5HbkX9c) 投稿日時:2015年 12月 19日 09:40

エデュによく登場する価値観であります。
しかし私立の早慶が大半の国立より上という価値観は首都圏以外では、
ちょっと通用しないような感じ(違和感)がします。
単に地理的なところからの価値観なんでしょうか?
また中にはマーチ>地方国立。というとんでもない事を言い出す方も見受けられます。
如何なものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4006256】 投稿者: まあ様へ  (ID:s6HUMsIfBn6) 投稿日時:2016年 02月 19日 00:01

    》個人の判断=個人的な主観や価値観ということであれば、単なる負けず嫌いの人は永遠に往生際が悪いでしょうね。

    私の言う個人の判断は単に選ぶ、選ばない、好き、嫌いという選択の事。
    主観や価値観という個人の本質に基づく大層な判断ではない。

    》普通はそれなりの社会に身を置いていれば、身をもって実感するものなのですが。

    貴方はどの程度の社会に身を置いているのですか?

    主観や価値観は主張してもいいが、押し付けて他者をとことん批判するのは理性ではなく単なる感情。誰かも言っていたが、多様な価値観を認めるおおらかさが早慶の素晴らしいところだと常々思っている。

    匿名掲示板で議論をする気もないし、他者とこれ以上自己主張し合うつもりもないので、
    これにて失礼いたします。

  2. 【4006395】 投稿者: やれやれ  (ID:UxM8t1yNTd2) 投稿日時:2016年 02月 19日 06:30

    >私の言う個人の判断は単に選ぶ、選ばない、好き、嫌いという選択の事。
    >主観や価値観という個人の本質に基づく大層な判断ではない。

    結局、単に「好きか、嫌いか」という話でしょ。

    それは自分の中で勝手にやってくださいよ。

    巨人が強いという話と、好きか嫌いかという話は全く話の次元が違いますから。

    「勝率が最も高い」「優勝回数が最も多い」という事実は、価値観や主観ではありません。

  3. 【4006443】 投稿者: 確かに  (ID:wLBwLzDuHQA) 投稿日時:2016年 02月 19日 07:57

    確かに、好き嫌いと、評価は別だ。
    俺は早慶は嫌いだが、早慶の実社会で強いのは認めざるを得ん。
    勉強は東工大や一橋の方が上なのに、早稲田は人数多いから知名度で得してる。
    合コンでは東大よりモテる慶應。
    好きではないが、羨ましいと素直に認めるほかないよ。

  4. 【4006454】 投稿者: ふむふむ  (ID:CmcV74BRs66) 投稿日時:2016年 02月 19日 08:07

    知名度で得してるね~。
    知名度だけじゃないと思うけど。
    就活サイトでも見てみれば、欲する学生もわかるし、何故早慶の学生のイメージが良いのかわかると思うよ。
    社会に出れば学力だけでは戦力にならないからね。

    それにしても受験期とあってか、女子の早慶指定校推薦スレは伸びてるね。
    女子の傾向がよくわかる。

  5. 【4006478】 投稿者: あさが来た  (ID:WGXcedwtNfs) 投稿日時:2016年 02月 19日 08:28

    視聴率好調の「あさが来た」はいよいよ日本初の女子大を設立する佳境ですが、あらためて国家権力と一線を引いて教育で国を興そうとした福澤諭吉や大隈重信といった明治の偉人の崇高な志にはただただ畏敬の念しかありません。

    そしてその高い志と理念を受け継いだ卒業生が明治以降現代まで連綿と社会の各方面に出て活躍し続けているわけですから、「実社会での強さ」というのはむしろ言葉として軽すぎるほど、必然です。

  6. 【4006522】 投稿者: 今時  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2016年 02月 19日 08:51

    大学の成り立ちと今時の学生のレベルは関係ないだろ。
    地方国立にも優秀な奴はいるのに、なぜか目立たないで、早慶の蔭にかくれちゃってるのが問題。

  7. 【4006546】 投稿者: それは  (ID:CmcV74BRs66) 投稿日時:2016年 02月 19日 09:05

    消極的、情報収集が下手、交通不便とか色々原因はあるんじゃないの。
    国立はいつも指導者の数を出してくるけど、それに甘んじて指示待ちが多い。
    特に面倒見の悪い早稲田なんか、好奇心旺盛で自ら考え、動く学生でなければ生き残れなさそうだよね。
    そういう力こそが社会で活躍する原動力になるんじゃない。
    まぁ、国立もこれからそのようにシフトしていくみたいだけど、どれだけ変われるか・・・

  8. 【4006771】 投稿者: スレタイの認識は踏み絵  (ID:jhWHflCNKnQ) 投稿日時:2016年 02月 19日 12:03

    千葉・埼玉の県立2~3番手校の合格実績をみれば明らか。2014年実績だと。

           東大 一橋 東工   慶応  早稲田
    県立東葛高校  3  4  7   49  113
    県立川越高校  5  5  8   35  124

    東大と一工の間にも差はあるけど、一工と早慶の間には絶壁くらいの差はあるよ。

    偏差値65以上の高校出身者
    「一工>>>早慶 だろ? 常識。」

    せいぜい国立合格数名以下の高校出身者
    「早慶!スゲー。 とうこうだい?何それチャブ台?」

    一工と早慶の関係性をちょっと聞き取りすれば出自がバレるという踏み絵。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す