最終更新:

1611
Comment

【3933436】東京一工>早慶上位学部>その他国立は関東独特の価値観か?

投稿者: 行司   (ID:JbdY5HbkX9c) 投稿日時:2015年 12月 19日 09:40

エデュによく登場する価値観であります。
しかし私立の早慶が大半の国立より上という価値観は首都圏以外では、
ちょっと通用しないような感じ(違和感)がします。
単に地理的なところからの価値観なんでしょうか?
また中にはマーチ>地方国立。というとんでもない事を言い出す方も見受けられます。
如何なものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4008271】 投稿者: ↑  (ID:Zl.DHgLcOaE) 投稿日時:2016年 02月 20日 14:32

    その通り。笑
    皮肉ですが!

  2. 【4008349】 投稿者: アンチも文化  (ID:U4KJkEQLEt6) 投稿日時:2016年 02月 20日 15:29

    巨人も、アンチ巨人があっての80年ですもんね。

    それが同類かというと話は全く別だと思いますが。笑

  3. 【4008436】 投稿者: バラード  (ID:rDk1BlI27g.) 投稿日時:2016年 02月 20日 16:33

    地方都市など行きますと、役所、役場の職員、信金、農協、地元企業などなどほとんど早慶の人もいません。(もちろん場所によりますが、東北、九州四国とか)
    いるとすると、東京本社の支社勤務の職員。
    こういう場合は、毛嫌いする地元の人と、尊敬のまなざしで見る人といます。

    ただ、このような地元志向の職場の場合、いまだに県内のどこの高校出た(トップ校か二番手か、はたまたもっと下か)が大きな話題。

    大学がどこかでなく、普通のエリートは県内の国立大学か地元の旧帝大かはどちらでもよく、東京の大学なら、単に東京の大学出た、というだけで大学名は関係ないとかあります。不思議なものです。

  4. 【4008501】 投稿者: ローカル文化  (ID:y12i4XjzMJY) 投稿日時:2016年 02月 20日 17:31

    >ただ、このような地元志向の職場の場合、いまだに県内のどこの高校出た(トップ校か二番手か、はたまたもっと下か)が大きな話題。

    確かにその通りですわ。
    「あれは どこ出たの?」という質問は高校の事ですからね。
    一番肌感覚で判りやすい物差しなんですな。
    お見合いでも相手が地元の場合は、高校がどこか?が問われます。

    そんな閉鎖的な村社会で、「東京工業大学です」なんて言っても、
    「そげな学校誰が知るけぇ?」てなもんで地元三番手高校以下の扱いを受けてしまいます。

  5. 【4008545】 投稿者: 答えはない  (ID:JB5gNYDVq3s) 投稿日時:2016年 02月 20日 18:13

    もともと価値観の議論です。客観的な大学の実力とは関係ない話です。地理的な問題や経済的な部分、知名度等を含めて、それぞれの地域の価値観ができあがっています。価値観なのでどちらが正しいなんてないのです。それを“行司”なんて名前でスレッドたてて、早稲田大や慶応大を貶したいだけでしょう。東大は別格としてその地域の旧帝大がステータスという面でも高い順位にくる地域が多いでしょう。東工大や一橋大は総合大学ではないし、旧帝大と比較して知名度が低いこともあり、優先順位は低いのではないでしょうか。

  6. 【4008560】 投稿者: 地方  (ID:dKl.EcVaNl.) 投稿日時:2016年 02月 20日 18:35

    早慶の地方出身者は地元で公務員多いですよ。

  7. 【4008637】 投稿者: そうだね・・・  (ID:wj1OLwWpP7A) 投稿日時:2016年 02月 20日 20:14


     青森県・栃木県・長野県3人、滋賀県・新潟県・広島県・福島県2人、今治市・久留米市2人など
     地銀も群銀・福銀11人、七十七・百十五・八十二5人、北陸・広島・四国4人など

     早稲田のHPには2人以上採用企業・団体が網羅されている。すべてに大雑把な大学にしては異常なくらい事細かい。

  8. 【4008642】 投稿者: 地方でも  (ID:QJz.tCOQQ5.) 投稿日時:2016年 02月 20日 20:21

    幹部クラスになれば早慶は多いですよ。

    ◎地方銀行頭取一覧

    *印はプロパーではなく天下りや親銀行出向からの頭取就任

    64:横浜(東大法)*財務省 
    63:千葉(早稲田政経) 
    62:静岡(慶應商)
    ━━━━━━━━━━━最上位地銀━━━━━━━━━━━━━━
    61:京都(立命館法) 八十二(東大農)  常陽(早稲田法) 福岡 (早稲田法) 
    60:七十七(慶應経済)  群馬(新潟大人文) 広島(早稲田法) 
    ━━━━━━━━━━━上位地銀(全国版対応)━━━━━━━━
    59:中国(早稲田法) 伊予(早稲田政経) 山口(慶應経済)  山陰合同(慶應経済) 北洋(京大法) 
    58:百十四(京大経済) 滋賀(阪大経済) 百五(関西学院経済) 鹿児島(慶應商) 
    57:阿波(慶應経済) 岩手(立教法) 第四(慶應経済) スルガ(慶應経済) 東京都民(学習院経済) 
    東京スター(東大) 十六(愛知学院法) 北國(金沢大法文) 南都(大阪府立大経済) 
    ━━━━━━━━━━━準上位地銀(旧上位地銀)━━━━━━━━━━━━━━
    56:秋田(慶應文) 山梨中央(中央経済) 大垣共立(慶應法) 十八(長崎大経済) 大分(慶應経済) 名古屋(滋賀大経済) 肥後(慶應商) 
    55:山形(東大経済) 北陸(早稲田商) 武蔵野(大宮商業高) 京葉(法政経済) 富山第一(慶應経済)*日銀
    香川(関西学院商) 徳島(香川大経済) 東邦(慶應商)  栃木(?)  愛知(名市大経済) 
    54:北海道(法政経営) 福井(法政経済) 西日本シティ(東大法)*財務省 佐賀(東大経済)*財務省 中京(慶應法)
    53:四国(早稲田法)  紀陽(京大法) 沖縄(明治経営) 愛媛(松山大商経) 池田(同志社経済) 
    52:青森(専修経済) 三重(名大経済) 但馬(?)  宮崎(東大経済)*財務省  静岡中央(阪大法)*三菱東京UFJ銀行
    関西アーバン(神戸大)*三井住友銀行から 大光(京大法)*財務省  神奈川(早稲田商)*横浜銀行
    51:みちのく(高崎経済) 琉球(西南学院経済) 北日本(東京経済大経済) 第三(東大法)*財務省 
    大正(滋賀大経済)*三菱東京UFJ銀行  みなと(神戸大経済)*三井住友銀行  
    ━━━━━━━━━━━中位地銀━━━━━━━━━━━━━━━━━

    50:庄内(明治農) 清水(立命館経済) 富山(一橋商)*日銀 鳥取(?) 筑邦(慶應経済)*みずほ銀行 
    長野(東京都立大) 高知(慶應商) 福邦(日大法)*財務省 豊和(九大)*新生銀行 沖縄海邦(?)
    49:北越(早稲田法) トマト(京大経済)*財務省 西京(広島大政経) 福岡中央(中央法)*福岡銀行 南日本(一橋経済)*富士銀行  
    48:千葉興業(慶應) きらやか(東北大法) 東和(東大経済)*財務省 八千代(東洋経済) 東日本(東大法)*財務省 
    熊本ファミリー(西南学院経済)*福岡銀行  宮崎太陽(熊本学園大)
    47:東北(青山学院法) 北都(中央法) 大東(早稲田) 島根(尾道商高)*財務省  もみじ(学習院経済) 
    46:筑波(法政) 仙台(東北学院経済) 岐阜(関大商) 佐賀共栄(東大法)*財務省  
    45:福島(慶應経済)*日銀 長崎(早稲田商)*西日本シティ銀行
    44:茨城(京大法)*日銀  親和(山口大経済)*福岡銀行  
    40:足利(東北大法)*商工中金 近畿大阪(関西大経)*りそな銀行 
    ━━━━━━━━━━━下位地銀━━━━━━━━━━━━━━━━━



    慶應19 早稲田12 東大10 京大6 法政4 中央3 一橋2 阪大2 東北2 神戸2 明治2 学習院2 関西学院2 立命館2 滋賀2 西南学院2 高卒2
    名大1 九大1 広島1 都立1 同志社1 立教1 青山学院1 関大1 新潟1 金沢1 大阪府立1 長崎1 香川1 名市大1 山口1 高崎経済1
    日大1 専修1 東洋1 東北学院1 松山1 愛知学院1 東京経済1 熊本学園1 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す