最終更新:

1611
Comment

【3933436】東京一工>早慶上位学部>その他国立は関東独特の価値観か?

投稿者: 行司   (ID:JbdY5HbkX9c) 投稿日時:2015年 12月 19日 09:40

エデュによく登場する価値観であります。
しかし私立の早慶が大半の国立より上という価値観は首都圏以外では、
ちょっと通用しないような感じ(違和感)がします。
単に地理的なところからの価値観なんでしょうか?
また中にはマーチ>地方国立。というとんでもない事を言い出す方も見受けられます。
如何なものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 202

  1. 【3946476】 投稿者: 細川隆元  (ID:tJ2QLopylpk) 投稿日時:2016年 01月 03日 08:50

    マスコミ、商社なんかは早慶占有率が30%とか50%超なんちゅう具合だし、
    大変結構な事のようにお見受けしますが、
    誰かが貼った人気企業100社就職比率とかいうのを見ると早稲田はそれほど高いわけではなかったね。
    それからダイヤモンドの『就職に強い総合ランキング』だとトップは一橋。
    慶応で15位。早稲田は30位にも入っていない。
    あ~それからフジテレビの早慶シェア72%。
    こんな異常な縁故採用擬き?やっとるから視聴率最下位で2部リーグのTV東京に肉薄される破目になる。

  2. 【3946490】 投稿者: バラード  (ID:rDk1BlI27g.) 投稿日時:2016年 01月 03日 09:07

    関東独特の価値観? というより常にいわれている首都圏一極集中の日本の姿というべきなのかもしれません。

    アメリカのように、NY、ワシントン、シカゴ、ボストン、サンノゼ、その他の地域に、政治、金融、ベンチャー、製造、教育などの全米一が分散しているとこのようなことは起こらないと思います。

    東京は国土の0.6%に過ぎないといわれますが、政治経済、金融から多くの企業の本社機構、それから教育も人口も、文化や芸術、スポーツなど集中してます。

    都市ごとにもう少し分散させて地域の価値感高める、流動性高めることは将来的に必要と思います。
    リニア新幹線なり、道路、物流、なおかつ料金安く、という通勤通学や仕事での行き来が実現していければ、少しは移転も出来るのではと思いますが。

    とりあえず、名古屋は有望なのかもしれません。

  3. 【3946510】 投稿者: 田舎のおっさん  (ID:0hzJ1yKq7v6) 投稿日時:2016年 01月 03日 09:35

    早慶付属からドバーッと大学生に化ける人は優秀なんだなぁ。
    試しに大阪大学や東北大学の入学試験を受けても合格しちゃうんだって?

    大学受験から逃げた高校男子なんか遊びほうけて、試しに日本大学や専修大学の入学試験を受けても不合格だと思ってた。ゴメンナー。

    それに大学に入ってからの成績も進学校から来た人より優秀なんだって?
    だから銀行やテレビ局がホイホイ採用するんだな。
    さすが銀行やテレビ局は人を見る目も将来を読む勘も鋭いなぁ。

    コリャー早慶も銀行もテレビ局もお先マックラだなぁ。よいおとしを。

  4. 【3946529】 投稿者: TS  (ID:/dbgWi4hfvQ) 投稿日時:2016年 01月 03日 10:02

    勝栄二郎
    1973年(昭和48年)3月 - 早稲田大学法学部卒業
    1973年(昭和48年)4月 - 東京大学法学部学士編入学
    1975年(昭和50年)3月 - 東京大学法学部卒業
    1975年(昭和50年)4月 - 大蔵省入省(主税局国際租税課)
    2010年(平成22年)7月30日 - 財務事務次官


    獨協高校卒業後、1969年度の東京大学の入学試験が中止となったため早稲田大学に入学した。
    「十年に一人の大物次官」「最後の大物次官」「影の総理」と呼ばれた

  5. 【3946545】 投稿者: 五大弁護士事務所  (ID:Qb784Hnz9lQ) 投稿日時:2016年 01月 03日 10:15

    ◎「五大弁護士事務所」採用者出身大学(各事務所公式ホームページより)

    ①長島・大野・常松法律事務所(19名)
    東大法11名
    早稲田法4名
    慶應法3名
    一橋法1名

    ②アンダーソン・毛利・友常 法律事務所(14名)
    京大法4名
    東大法3名
    東大経済1名
    東大農1名
    東工大理1名
    早稲田政経1名
    慶應法1名
    慶應商1名
    中央法1名

    ③森・濱田松本法律事務所(32名)
    早稲田法11名
    東大法9名
    慶應法5名
    京大法2名
    一橋法2名
    一橋社会1名
    東北大法1名

    ④西村あさひ法律事務所(25名)
    東大法10名
    早稲田法7名
    慶應法4名
    京大法1名
    一橋法1名
    立教法1名
    関大法1名

    ⑤TMI法律事務所(26名)
    早稲田法9名
    慶應法3名
    東大経済2名
    名古屋法2名
    中央法2名
    一橋法1名
    早稲田政経1名
    神戸法1名
    北大法1名
    ICU教養1名
    慶應理工1名


    東大法33>早稲田法31>>>慶應法16>>京大法7>一橋法5>その他

    上位5大学の占めるシェア=79.3% (92/116)


    数字でみると、本当に東大早慶は強い。

  6. 【3946557】 投稿者: 現実と価値観  (ID:XK39zeh7i/o) 投稿日時:2016年 01月 03日 10:27

    こうして見てくると、あらためて「現実」の実績が全く伴っていないにも関わらず、地方国立大学が上と考える地方の「価値観」がいかに硬直的で異常かということがお分かりになったんじゃないの?

  7. 【3946578】 投稿者: 東大は関係ない  (ID:s2GJoGCUNr6) 投稿日時:2016年 01月 03日 10:50

    「早慶上位学部」と「その他国立」はどっちが上でもいいのですが、
    「東大早慶」と並べて書くのは気持ち悪いです。
    早慶の人も「早慶その他国立」とまとめて言われたら気持ち悪いでしょう。

  8. 【3946628】 投稿者: 気持ち悪い  (ID:Czm2VTMShv2) 投稿日時:2016年 01月 03日 11:50

    >「東大早慶」と並べて書くのは気持ち悪いです。

    こちらも地方の価値観でしょうか。

    「気持ち悪い」という言葉はかなり主観的な表現ですので、それを論理的に説明頂けませんか?

    ちなみに、事実ベースで各界の大学別勢力を並べると以下のとおりです。

    ●上場企業役員数
    ①慶大②早大③東大

    ●上場企業社長数
    ①東大②慶大③早大

    ●大手マスコミ役員数
    ①早大②東大③慶大

    ●大手マスコミ採用数
    ①早大②慶大③東大

    ●国会議員数
    ①東大②早大③慶大

    ●都道府県知事
    ①東大②京大③早大

    ●国家公務員総合職
    ①東大②京大③早大

    ●裁判官・検事・弁護士
    ①中大②東大③早大

    ●五大弁護士事務所採用数
    ①東大②早大③慶大

    ●芥川賞・直木賞受賞
    ①早大②東大③慶大

    好む好まざるに関わらず、この国のあらゆる業界を牛耳っているのは、事実として東大早慶3校の出身者です。

    気持ち悪いという主観で言えば、東大京大から地方国立大まで十把一絡げに「国立」という言葉で一括りにして語る方が、よっぽど気持ち悪いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す