最終更新:

1611
Comment

【3933436】東京一工>早慶上位学部>その他国立は関東独特の価値観か?

投稿者: 行司   (ID:JbdY5HbkX9c) 投稿日時:2015年 12月 19日 09:40

エデュによく登場する価値観であります。
しかし私立の早慶が大半の国立より上という価値観は首都圏以外では、
ちょっと通用しないような感じ(違和感)がします。
単に地理的なところからの価値観なんでしょうか?
また中にはマーチ>地方国立。というとんでもない事を言い出す方も見受けられます。
如何なものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 87 / 202

  1. 【3959432】 投稿者: ・・・  (ID:a39FaJaM7bk) 投稿日時:2016年 01月 15日 10:22

    早慶文系から東京の社蓄へ タイタニックに群がる鼠 哀れ哉

  2. 【3959444】 投稿者: パフェ  (ID:xtn511PfkcM) 投稿日時:2016年 01月 15日 10:38

    三田会って
    理工でも機能しているのですか?

    私の頃は
    早稲田理工>慶応理工の難易度でしたが
    今は両方うかると
    慶応理工へ行くと聞きますので
    何かみりょくがあるのかな、、と思って

  3. 【3959446】 投稿者: サークルでのこと  (ID:tYEBDJinJMw) 投稿日時:2016年 01月 15日 10:39

    >入学ルートは一般、内進、推薦、AO等色々あるけど、そのあたりの混合集団のメリットとかないのかね?

    子供がインカレのサークルを運営しています。起業やNPO等の立ち上げを考える者の集まりで、起業家による講演会などを多く主催し、場合によってNPO立ち上げのサポートもするそうです。

    そこには、中心となる東大をはじめとして、一橋東工大早慶上智ICU、さらにはマーチや女子大などの参加者もいるようです。

    その中で、おもしろい存在になるのは早慶の学生と言っていました。
    勉強は必ずしも出来るとは言えないそうですが、発想力が豊かで、組織の推進力になるとのこと。
    特にユニークなのは、早慶附属の出身者だと聞きました。大学入試で東大を視野に入れていないため東大生に対する負の意識のようなものがないのがいいそうです。
    一橋東工大だと、東大生がいるとどうしても引け目を感じるのか、若干気後れしている感じがマイナスだとも言っていました。早慶生でも東大受験経験者になると、微妙な雰囲気が流れることもあるようです。
    組織として考えると、負の意識がない早慶生が発想して、幹部の東大生が緻密な計画を立て、一橋東工大や早慶の比較的優秀な方々が実行するというが一番うまく行くパターンだと言っていました。

    あと、早慶の学生は本当にフットワークがいいようです。もちろん、大学が山手線の内側にあることも大きな要因だそうですが(だから一橋の学生はどうしても動きが悪い)、例えばSFC在学の慶応生も、藤沢からすぐに飛んでくるようなところがあると言います。
    何かを成し遂げたい学生にとって、フットワークは非常に重要なので、その行動力は素晴らしいと感じるそうです。

    なお、マーチや女子大の学生でも、とてもユニークな考え方する方がいるのと、東大生に対して別次元と考えているために、比較的自由に意見を言ってくるのがいいところだと言っていました(ただしその意見は実現性が低く、早慶の学生が出してくるものと比べると、若干クオリティが違うようです)。

    所詮、学生のサークル活動です。ただ、そうした学生たちの気質のようなものはそのまま日本の企業に持ち上がる場合もあるでしょう。
    組織の推進力として、斬新かつクオリティの高い企画を出す場では、早慶生の面目躍如ということになるのではないかと思いますし、実際そういう企業が多いからこそ、取締役等に早慶の卒業生も多く入るのでしょう。

    ちなみに、子供が言うには東大生は「若干おもしろみがない」そうです。
    非常に賢く、論理思考も出来るので、何でも卒なくこなしてしまいます。
    ただし、クリエイティビティに関すると、論理思考が邪魔をしてしまうことがあり、自由な発想が生まれても、自分でその可能性を消してしまうのが欠点だと自省も込めて言っていました。
    高度な論理思考が出来た上で、そのくびきから一歩足を踏み出せる人材が、真の意味で優秀な東大生ということになるのでしょう。
    なお、そういう型破りなことが出来る東大生は、休学して海外に行ったり、学生起業していたりするケースも多いようです。
    普通に真面目な東大生は、いつもどこかに置き去りになっている感は否めないとも言っていました。
    そして、そいういうタイプは官僚になっていくのだとか。
    世の中は、適材適所ということなのかもしれません。

  4. 【3959585】 投稿者: 別にいいけど  (ID:ePUk305jxa6) 投稿日時:2016年 01月 15日 13:22

    >普通に真面目な東大生は、いつもどこかに置き去りになっている感は否めないとも言っていました。

    たぶん、クリエイティブな早慶生はいるかもしれないけど、普通にまじめで置き去りになっている感の早慶生も本当にたくさんいると思う。

  5. 【3959594】 投稿者: スルー力  (ID:v66wQ0Vomns) 投稿日時:2016年 01月 15日 13:29

    子供が東大生という方の早慶を含む「意識の高い系」や「勉強系」インカレサークル話は、手を変えて時々登場しますよ。

    今回は「起業系」でしたね。

    書き込まれるタイミングが、早稲田ピンチ後の早稲田擁護パターンなので、真面目に受け取らない方がいいですよ。

  6. 【3959602】 投稿者: 社会で求められる人材  (ID:6Fjh9RhHWOs) 投稿日時:2016年 01月 15日 13:38

    社会でリーダーに求められる人材というのは、リーダーシップ、行動力、主体性、コミュニケーション能力、決断力といったもので、これらはどんな組織でも共通して必要な素養でしょう。

    早慶出身者が企業社会のみならずもてはやされるのは、こういった能力をバランス良く持った人材が多いからでしょうね。

    総じて国立出身者はコツコツ正確にこなす事務処理能力に長けた人材が多く、このあたりが公務員向きと言われる由縁でしょう。

  7. 【3959609】 投稿者: 素早い  (ID:eUjA1t0D4Mw) 投稿日時:2016年 01月 15日 13:43

    図星

  8. 【3959626】 投稿者: やはり  (ID:v66wQ0Vomns) 投稿日時:2016年 01月 15日 13:58

    あらゆる意味で「スルー力」は大切な様です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す