最終更新:

1299
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 127 / 163

  1. 【7414692】 投稿者: だから  (ID:cD8WYECbmDk) 投稿日時:2024年 02月 24日 13:42

    いや、ですから、

    そのお考えだと私大に行けば大手に行って稼げるみたいな頭になっていると思いますが、私大に行って大手に行けるのはほんの一握り。

    しかも、その数字の中には国公立と比較にならないくらい一般職の方いるわけですよ。そこで数字が稼がれているというわけです。だから私大=稼げるというのは妄想に過ぎません。

    国公立に行った方が、稼げる確率は高いわけです。

  2. 【7414742】 投稿者: 書けるかな?  (ID:zoJhaZz1/R2) 投稿日時:2024年 02月 24日 15:26

    >院のほうが定員多いんだから。だからロンダ横行してるよ。定員とか調べもせずに、勝手な想像ですよ。
    ーー国大協の資料の「国公私立大学の学部生数と大学院生数の比率(分野別)」を見ている
    ーー私大の院進者数(率)が低いのは何故だろう?

    >思い込みが激しいのは、何が何でも国立、という人たちに共通かな。
    ーーヾ(・ω・ヾ)はいはい、国立大学に籍を置く恩恵を獲られるからでは?
    ーーそこまでして、私大を勧める思い込みの激しい理由を教えて貰いたい

  3. 【7414753】 投稿者: 書けるかな?  (ID:zoJhaZz1/R2) 投稿日時:2024年 02月 24日 15:38

    >親が子供に私立がいくら高いか計算させるなど、私もナンセンスと思うけど。
    ーー財務諸表も探して見せたよ、子どもに説明したし大事だと思うけど 住む場所で経費も変わるし、先々生きていく上で実感が伴うテーマ
    >方法を調べもせず、思い込んでるだけ。>ましてや文系なら、4年間で違いはたった200万くらいでしょう。
    ーー理系と書いてる、何の方法?
    ーーたった200万円とは、畏れ入りますな

    >価値観が古いなあ。
    ーー新しい価値観とは? 価値観の定義からね 共有できないけど

  4. 【7414946】 投稿者: 学生  (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 02月 24日 21:20

    旧帝大の九大、伊都キャンパス下見してきたので環境はわかりますよ。その後神戸大のキャンパスを見てきましたがどちらの方が楽しいキャンパスライフを送れるかを考え神大に受験を決めました。できて間もない伊都キャンパスは巨大なため糸島という離れたところに移転しましたが周囲に何もなく天神、博多から遠すぎます。大学から学研都市駅までもバスで20分。直接博多までは50分です。神大は六甲山の中腹にあり坂道ばかりで登校と登山と呼ぶくらいで、正直歩くのがしんどいです。駅から10分遠い学部は20分くらいとそれほど近くはありませんが、しかしキャンパスからの景色は最高です。また最寄り駅から5分で中心街三宮につきます。キャンパスに下見の後神戸港のハーバーランドやメリケンパーク、異人館等観光し感動しました。以上神大を気に入り受験し合格しました。
    受験当初は模試では理系ですが九大と神大は同じ学部学科で判定同じでした。
    1月現在では神大が上になってますよ。というより九大が下がった形。
    神大の文系は共テの比率が高いと指摘ありましたがそのとおりですね。しかし考えようによってはそれは共テをミスったら一巻の終わり。2次に比重が高ければ2次で挽回でき、まだ可能性と解釈できます。また数学の問題は九大の方が難しく神大の方が標準問題が多いようです。しかし難しかろうが簡単だろうが受験生みな同じだし、要は順位だから。

  5. 【7415100】 投稿者: そうなんだぁ  (ID:nR4fdp08WNQ) 投稿日時:2024年 02月 25日 07:26

    理系だったのですね、理系かぁ。
    九大、旧帝大だし。
    九大は2021年11月に指定国立大学大学に指定されたけど、それ以前の受験ってことかな?。
    指定国立大学法人に指定されれば、給与基準などの規制が緩和され、世界的な外国人研究者などを高給で雇うことができるようになる他、自己収入を収益性の高い金融商品などに投資したり、何より「指定国立大学法人」に指定されれば、「世界で競争できる大学」として国に格付けされたことを意味します。
    大学運営費交付金も指定国立大学や旧帝大って多いでしょう、九大って日本で5位(上は東大、京大、東北大、阪大)。
    どちらも合格できる力があるとしたら、住んでいる場所やキャンパスの位置も影響があると思いますが文系であれば神戸もあり、理系であれば九大。が多いと思いますよ。

    まぁ、神戸だろうと九州であろうと広島大や岡山大、滋賀大、岐阜大、三重大、愛媛大、徳島大、京都工芸繊維大学 、奈良女子大などでもW合格して同志社など関関同立を選ぶ人は珍しい部類でしょう。
    また、私立大学の合格発表って早いので同志社を第一志望している人って国立の2次試験を受験しないと思います。
    (早慶などは発表が遅い学部もありますので早慶第一志望者も国立大学二次試験を受ける人がいると思います)
    国立大学前期に合格した人って後期は志願していても受験を止めますよね。それと同じ。

  6. 【7415119】 投稿者: 学生  (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 02月 25日 07:55

    入学は昨年です。選択はキャンパスの雰囲気環境だけでで決めました。6年間暮らす環境は重要なので、、、。難易度云々は河合塾KNETだけをみてます。

  7. 【7415171】 投稿者: あなたも国立に妄想抱いている  (ID:j2CILLMQdNc) 投稿日時:2024年 02月 25日 09:47

    >国公立に行った方が、稼げる確率は高いわけです。

    一般職は大部分は女子学生の話。現在大手企業での業種にもよるけどかなり限定的。

    銀行とかの一般職を大量採用していて女子大学がそれで就職の良さをアピールしていたということはある。
    受験生が自分の学力から受験する一定範囲のレベルの大学なら国立であれ私立であれ女子学生の一般職の就職率は大きな差はない。

    そもそも一個人の大学の選択の話なら例えば現役で同志社行っても一浪で京大行っても就職先はほとんど同じ。

    同志社で内定取れない企業で同じ学生が一年後に京大に看板すり替えてトライしても内定取れない。
    一方で別々の学生では京大で不採用になる企業に同志社でも内定取れる者がいる。

    個人の大学選択と結果としての大学全体の就職の良し悪しは全く違う。だから個人が国立を選んだら確率が高まるなんてことはない。

    それを混同している時点でダメだと思う。

    そこの大学に優秀な学生学生多く、結果としていい企業に就職する率が高いことと就職がいい大学に行くと自分も就職が良くなるわけではない。

    授業料は国立が安いのは事実。
    研究領域は各大学によって異なる。国立、私立という区分けでは判断できない。例えば人文系、社会科学系なら早稲田、慶応と比較したらほとんどの国立が世界大学ランキングでは下位(上位は東大、京大)。

  8. 【7415192】 投稿者: いいから  (ID:Zm9hK6KDyM.) 投稿日時:2024年 02月 25日 10:02

    損得勘定ができる賢い人は早慶以下、私立大学には進学ないもんです。
    現実を見ましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す