最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5066212】 投稿者: 苦渋の一本勝負  (ID:AJyJpu2Dph6) 投稿日時:2018年 07月 25日 18:13

    >国立一本という事は玉砕できませんから、
    ワンランク落として妥協するしかありません。

    東北大が危ない!となると
    近辺の山形大、福島大他筋金入りの駅〇になってしまいます。
    ちょっとそれはどうかな~?

  2. 【5066222】 投稿者: 地方2  (ID:JyyU0OLm/i.) 投稿日時:2018年 07月 25日 18:25

    >数学や物理の成績が飛び抜けてよいけれど国語と社会が残念な男子は東工大を第一志望にするよう指導されていました。


    東京一工国公医に100名程度合格する高校ですが、理系は興味のある分野や各大学の研究内容を調べ希望学部を決める様にアナウンスされていましたので、「国社が苦手だから東工大」という指導はされませんでした。
    東大、京大は、熱望組がいましたが、それ以外は、旧帝と東工大、生徒の成績順に合格していたわけではありませんでした。

  3. 【5066228】 投稿者: ちなみに  (ID:VmNXVaoyI7Q) 投稿日時:2018年 07月 25日 18:29

    うちの夫(地方出身)は 高校も 大学も一本受験だったそうです。
    落ちたらどうするつもりだったの?と聞いたら「そうなったら浪人でしょ」とのこと。
    ちなみに東京の私立大学に行くことになったとしても、経済的には全く問題はなかったと思います。

  4. 【5066269】 投稿者: 一番心に響かない  (ID:KFW25tB8YUg) 投稿日時:2018年 07月 25日 19:26

    「主人の場合」という話。

  5. 【5066540】 投稿者: 公開データ  (ID:JWjq6qvep8w) 投稿日時:2018年 07月 26日 06:29

    みんな、データじゃなくて、「自分の周りでは」と検証・解析できない方法に逃げる。

    現役合格者数 平成30年度データ
    .............東大...京大...慶應...東北大...東北学院.....MARCH
    仙台第一.....3......2.......3.......34...........25.........48
    仙台第二.....9......7......10.......62............6.........60
    仙台第三.....0......1........1.......40........120.........33
    東北学院の120はすごいわ
    上記の結果を見れば歴然。
    東北大組の滑り止め私立は、地元なら東北学院、出るならMARCH
    東北大1本なんて受験者はほとんどいない。

    >>東北学院が多いのは、対策なしで受かりそうないわば国立受験前の慣らし受験なのでは? 
    仙台三高 進学実績(他の仙台2校は進学者数は非公開)
    ......................国公立大...............................私立大学    
    現役合格者..........204(国立180 公立24)...........278     
    現役進学者..........192.......................................65     
    浪人は52人で現役私大進学者65より少数。
    慣らし受験というけど首都圏私立は志望度が低く辞退者が多いというなら
    どう考えても東北学院以下に現役で多数進学している。
    仙台三高は、堅実に現役優先、

    >>現役生は割と国立1本多かったですよ。
    仙台一高、三高は国立合格者の約1.5倍の私立大学合格者がいる。
    →国立大一本が多いわけがない。

    仙台二高は国立も私立もかなり高めを目指した浪人覚悟の受験。
    現役は不合格が多い。
    早慶合格は東大クラス、MARCH合格は東北大クラス。浪人しても地元私立よりMARCH。
    きれいすぎる相関関係でしょう。
    仙台第二合格者数 平成30年度データ
    ..............東大.....京大......慶大......東北大...東北学院.....MARCH
    現役合格......9........7.........10...........62............6............60
    浪人合格......9........3.........13...........42............7............88

    浪人して手が回っても、東北大クラスでは慶大は厳しい。だからMARCHを多数受験する。
    旧帝は東北大でもMARCHクラスってこと。

    個人の思い込みではなく、単なる文句ではなくデータで反論してほしい。

  6. 【5066552】 投稿者: 厳し現実  (ID:90f7c4qwQbw) 投稿日時:2018年 07月 26日 07:08

    公開データ見る限り、慶応の合格者はそのまま東大、京大の合格者という感じ。
    東北大受験者は残念の場合は、
    東北学院大かマーチという構造ですね。

  7. 【5066558】 投稿者: 医学部をなぜ除く?  (ID:rJIQz7zmY.M) 投稿日時:2018年 07月 26日 07:21

    仙台第二は、国立医学部が30人以上。上位層の多くは医学部に流れている可能性が高いとおもいます。少ない東大受験者が、東京慣れのために早慶を受けているのでは?

  8. 【5066560】 投稿者: データ  (ID:YNm4qs6wYbo) 投稿日時:2018年 07月 26日 07:23

    「早慶合格は」といいながら早稲田をカウントしない理由はなんですか?
    慶應より合格者多数です。
    早慶でみると合格者は
    >仙台第一32
    >仙台第二58
    >仙台第三9

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す