最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 146

  1. 【5058872】 投稿者: 甘い  (ID:qerG83gIbBA) 投稿日時:2018年 07月 17日 23:56

    入試は相対試験。
    受験生全員同じ土俵。

    何が問題?

  2. 【5059042】 投稿者: ↑  (ID:oYba4tBA.f2) 投稿日時:2018年 07月 18日 08:45

    ↑これは急激な構造変化をどうして行う必要があるのかという問題提起だと思われます。
    そこが説明出来ないという問題だと思います。

  3. 【5059064】 投稿者: マス  (ID:CS/6dt8T/NI) 投稿日時:2018年 07月 18日 09:03

    大学定員抑制の大正義ってどこにあるのですか?
    ・経営困難大学の救済
    ですか?
    市場に任せて必要ない大学を潰せば良いだけではないですかね。
    甘いのは大学経営者と認可した国の方です。

  4. 【5059067】 投稿者: アマデウス  (ID:SCGAgoIEPpc) 投稿日時:2018年 07月 18日 09:09

    >地方の大学へ学生を誘導しようと文部科学省が進め> >ている政策の結果だが、思わぬ副作用が受験生を苦>
    >しめている。


    もし地方大に誘導するのが目的ならば、無能の愚策としか言いようがない。

  5. 【5059081】 投稿者: データ  (ID:rGyuexQsBuE) 投稿日時:2018年 07月 18日 09:31

    本当は進学者の占有率の方が良いのですが、2017年と10年前の合格者の首都圏占有率比較のデータを後ろに貼っておきます。

    推定できることは:
    1. 定員厳格化以前から、首都圏の大学を目指す地方の学生の人数は減っている。
    2. 従って首都圏の生徒にとって、ここ30年で最も困難は言い過ぎ。
    3. 「大学定員抑制の大正義ってどこにあるのですか?  アンサー:経営困難大学の救済」は、ある程度正しい。天下り先として大事だもんね。

    あたりではないでしょうか?

    それから、エデュで早慶さんがマーチだと碌な就職ができないと叩くのは、地方からの学生を集めるという点では良くないと思います。

    ****
    首都圏の主な大学の一都三県の合格者占有率(単位は%)
       2007年 2017年
    青山  67.1  72.8
    慶應  60.5  72.5
    上智  75.3  81.3
    中央  52.3  62.0
    理科  52.2  62.0
    法政  61.3  72.9
    明治  63.9  71.5
    立教  73.1  79.7
    早稲  61.5  72.3
    東京  47.2  54.0
    東工  65.5  71.5
    一橋  51.2  68.6
    横国  38.2  56.9
    埼玉  40.0  52.0

  6. 【5059086】 投稿者: ピラミッド型の是正  (ID:HkZnQge13Wk) 投稿日時:2018年 07月 18日 09:37

    アメリカ覇権の終焉が近づき、国際関係から何から、ピラミッド型の是正、多様化、分散型へ移行中❗️

    教育もしかり。
    大学入試改革は2020年からだけど、過渡期だから、その時々の方針に合わせていくしかないよね。

  7. 【5059094】 投稿者: ピラミッド型の是正  (ID:HkZnQge13Wk) 投稿日時:2018年 07月 18日 09:44

    ピラミッド型の是正は、恐ろしいよさんへの返信

  8. 【5059102】 投稿者: ローカル  (ID:bihXl1SIwhw) 投稿日時:2018年 07月 18日 09:49

    そもそも首都圏の大学は 関東ローカル大学化に悩んでいたんですよね。
    大学にしてみたら多様性がほしいので関東以外からも来てほしい、大学で学んだことを地方の活性化に役立ててほしい。だけど 一人暮らしにはお金がかかる、ネットの普及で地方にいても情報が得られるというような理由で 地方からの進学する人は減るばかり。その分関東勢の枠は ローカル大学化する以前よりも増えていたのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す