最終更新:

3772
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7288773】 投稿者: 名無し  (ID:uMu7ntCdV2g) 投稿日時:2023年 08月 24日 16:17

    全国から付属校なんかにそもそも早慶でもこないだろ?
    新幹線通学が、可能な関東内が限界では?

  2. 【7288920】 投稿者: 名無し太郎  (ID:0Twc29XeD8I) 投稿日時:2023年 08月 24日 20:23

    慶応高校の甲子園夏の優勝で盛り上がっているのは慶応高校卒のみだと言う大学から入った慶応大学卒者。
    大学で自分たちは外部の余所者扱いされて、慶応内進組とは一緒になれなかったらしい。

  3. 【7288935】 投稿者: 通りすがり  (ID:v1iNrAG0g7Q) 投稿日時:2023年 08月 24日 20:38

     そんなつまらんことを書き込んでも仕方ないのでは。慶應の附属高校からの上り組は年1500人ほどでしょう。全入学者は7000人を超えますよ。圧倒的に大学からの入学組が多数です。

  4. 【7289111】 投稿者: 名無し太郎  (ID:0P46OeQy7rQ) 投稿日時:2023年 08月 25日 07:18

    これは、直近のヤフーニュースの一人のコメントを拝借した次第。その他には、
    幼稚舎から慶応だった母は選民意識が強く、、、。
    慶応出身の人、特に付属からの人はやたら慶応出身で群れて自慢したがる、、、。

    先生は福沢諭吉のみで教授は誰々君だという独特のヒエラルキーの風土を持つ慶応。
    幼稚舎からの生粋の「社中」が最も尊いという階級観念が伝統的に根付いているのではないか。
    少なくとも当人たちの意識には厳然として存在するのであろう。
    幾多の三田会の中核を占めるのは自ずと幼少からの生粋派だと。
    付属からの進学者は2割余りの数としては少数ですが、(その比率は他に比べると高いと東洋経済)内なる壁の存在はかねてから伝えられて来たと認識している次第。

  5. 【7289130】 投稿者: 通りすがり  (ID:gyBKhYQkHXI) 投稿日時:2023年 08月 25日 07:56

     そんな周知の慶應ネタを「中央法学部スレ」に書き込んでどうするんですかということです。中央法学部と何か関係ありますか?

  6. 【7289135】 投稿者: 田無  (ID:cgWFKn1aybg) 投稿日時:2023年 08月 25日 08:07

    ここはもう塾高?から経済学部卒の子供を持つ名無し君のリアルな書き込みを期待したいな。

  7. 【7289137】 投稿者: 妄想  (ID:heLn04kT2SY) 投稿日時:2023年 08月 25日 08:11

    首都圏の私立大学で二重在籍が許されるなら、慶應通信の経済学部と、中央法学部でやってみたいな。

  8. 【7289220】 投稿者: ハリーポッター  (ID:MWY67YtNkIo) 投稿日時:2023年 08月 25日 11:37

    中央大学はハリーポッターのグリフィンドールを目指せ(*´∀`*)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す