最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 143 / 156

  1. 【4282900】 投稿者: 小学生の親  (ID:j9xiPteDGlA) 投稿日時:2016年 10月 12日 12:17

    〉開成受かるけど渋渋、駒東受かるけど広尾って人皆無ですよ。
    共学派は共学じゃなきゃダメ!ではなく行ける学校の中で共学を選んだだけじゃないですか?

    今はそうですが、10年後はどうなっているのでしょうか。
    別のスレで、広尾学園の偏差値が有名な別学難関校と並んだというのを読みました。10年前は誰も知らなかった学校ですよね。共学人気といい、偏差値も向上するのですね。

  2. 【4282975】 投稿者: ありえーる  (ID:/eUNZN0.8RA) 投稿日時:2016年 10月 12日 13:24

    ようやく東洋経済を読みました。
    テーマは「高校力」ですが、10年前との比較も出ています。そういえば、
    10年前は女子に青学が大人気、高偏差値校でした。渋谷と言えば青学でした。
    青学(共学)残念で女子校進学した子も多いのではなかったかな。
    中学受験ブーム時、1日校残念で2日以降の学校へ進学が多かったと思います。
    いまの進学実績は、そういった子が作ったものでしょう。
    減少の一途だった中学受験者数も昨年度比較で微増しました。
    今後また受験事情も変化するかもしれませんね。

  3. 【4283295】 投稿者: どちらでもいいのでは?  (ID:waQgHQCRaAA) 投稿日時:2016年 10月 12日 18:38

    性差による学力差があるから、最難関校に別学があれば、あとはどうでも良いと思う。
    二番手校の別学選ぼうが、共学校選ぼうが、家庭の考え方でしょう。

    桜蔭合格者が仮に開成受験しても、30名も合格しないように思えます。
    男子270名、女子30名では、共学としてのメリットを出せないだろうし、逆に男子150人、女子150人にしてしまったら、開成の品質は維持できないと思いますね。

  4. 【4283332】 投稿者: 東大現役合格者数  (ID:X7B6xMgxANA) 投稿日時:2016年 10月 12日 19:02

    開成100桜蔭50
    サピ順位
    男子200≒女子60(ただし在籍男女比3:2)

    男子200女子100ぐらいになると予想

  5. 【4283864】 投稿者: FROM THE BARREL  (ID:Jh4oT6gYE2w) 投稿日時:2016年 10月 13日 08:42

    今日は天気がイマイチだから、偏差値さんの芝刈りはないかな?
    ここは掲示板だから、好みの書き込みのオーダーが成り立たなくても仕方ないよね。
    だからといって、黙ってろ、とは言わないよ。
    子孫繁栄だって、本能みたいなものだからそれもかまわないし、おめでたいことだよね。
    でも自分の思い過ごしだと思うけど、
    何だか虚無の深淵を感じてしまうのは気のせいだと思いたいよ。

  6. 【4284017】 投稿者: スクールカースト  (ID:R2GEOJVlM6I) 投稿日時:2016年 10月 13日 10:52

    「共学人気というが、私学は渋々しか偏差値が上昇していない」という書き込みを、以前みました。アンケートの母体がエデュのサイトですし、公立中高一貫の人気が高まっているのがアンケート結果の大きな理由のひとつだと思います。

    共学か別学かを大きく悩んで選択した人には大変な問題でしょうが、子どもを見ていれば、どちらが向いているか、許容できるかはわかることが多いと思いますし、ちょうどいいレベルの教育を受けさせたいとか(偏差値ですね)近さとか部活とか校風もろもろを検討して受験校を決めたいものですね。

    校風を無視して高偏差値にこだわるな、とは、別学板でもよくみますよ。共学か別学かは校風を醸し出す大きな要因ですから、ここにこだわって決めたなら、それでいいのではないですか?

    追記。別学派の書き込みに、筑駒開成などの保護者はいないだろう、というのは、調べる手だてもないことですし、思い込みによる決めつけですよ。

  7. 【4284053】 投稿者: だったら公立へ  (ID:wxWvjtkRHv6) 投稿日時:2016年 10月 13日 11:22

    >でも、思春期の成長にとって、我が子の成長にとって、共学別学どちらが望ましいか検討することもなく「最難関校が別学だから何となく別学の方がいいと思って」「塾に誘導されるままに」(塾は、定員が多くて入りやすい所・知名度が高くて塾の宣伝になる所に当然誘導します)別学を選んだ人、結構多いのではないでしょうか。

    SAPIX偏差値50未満の学校群で考えてみたとして、果たしてそんな理由で別学を選んだ人は「結構多い」のでしょうか? 私の周りにはいませんが。

    SAPIX偏差値50未満になると、進学実績を優先事項で選ぶなら共学・別学ともに管理型の学校が目立ちますが、そういう学校出身の男性は共学・別学関係なく「中高は暗黒時代で最悪だった。子どもは絶対に入学させない」と口を揃えて言いますね。同学年で同じ共学校出身なのに、聞いている方は違う学校の話だと思ってしまうほど、男性と女性とで学校の思い出や評価が違うから面白い。

    母親や女子生徒目線では男女仲良く協力し合っているように見える景色が、男子生徒目線では違うものだったりするのかもしれません。管理型の学校も、成績上位の特進クラス的なクラスをキープし続けた卒業生と、特進クラスには縁がなかった卒業生とでは、学校の思い出や評価が違いますしね。特進クラスでない卒業生の方が満足度が高い学校もあるくらい。千差万別で面白いです。

    在校生、大学生か新入社員、30代と幅広い年代から話を聞けるといいですね。

  8. 【4284193】 投稿者: だったら公立へ  (ID:wxWvjtkRHv6) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:37

    >性差による学力差があるから、最難関校に別学があれば、あとはどうでも良いと思う。 二番手校の別学選ぼうが、共学校選ぼうが、家庭の考え方でしょう。
    >でも、思春期の成長にとって、我が子の成長にとって、共学別学どちらが望ましいか検討することもなく「最難関校が別学だから何となく別学の方がいいと思って」「塾に誘導されるままに」(塾は、定員が多くて入りやすい所・知名度が高くて塾の宣伝になる所に当然誘導します)別学を選んだ人、結構多いのではないでしょうか。

    思春期の成長にとって、我が子の成長にとって、共学別学どちらが望ましいか検討することもなく、「公立が共学だから何となく共学の方がいいと思って」「塾に誘導されるままに」(塾は全落ち防止策として、定員が多くて入りやすい所・知名度が低くてもこれから大絶賛売り出し中のお手盛り校に当然誘導します)共学を選んだ人、結構多いのではないでしょうか。

    どちらが望ましいか検討した結果、家庭の考え方で選んだのだから、どうでも良くないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す