最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 147 / 156

  1. 【4285469】 投稿者: ちなみに  (ID:jUP2kJgpBI6) 投稿日時:2016年 10月 14日 16:02

    >合理的な理由で別学が優れているなら戦後、昭和30年代以降設立の別学がもっと多くないと不自然だが、そもそも1校でもそんな学校あるの?

    駒東、聖光は、昭和30年代の設立。
    海陽中等は、2000年以降の設立。

    偏差値氏は、理系資格職を自称するなら、少しくらいは調べてから書き込みをしてはいかが?

  2. 【4285483】 投稿者: ありえーる  (ID:/eUNZN0.8RA) 投稿日時:2016年 10月 14日 16:18

    ついでに、
    平成27年に、鹿児島県立で男子全寮制の中高一貫校もできましたよ。
    学校が、「男子だけが効率いい」と言っているかどうかは定かではないです。

  3. 【4285485】 投稿者: 誤り  (ID:rov8i8.1vNc) 投稿日時:2016年 10月 14日 16:19

    最優秀層は鉄で男女切磋琢磨してるけどね。
    別学の魅力は合理性なんかじゃないでしょ。
    そんな低俗な理由で選ばないよ。

  4. 【4285515】 投稿者: それはそうと  (ID:jUP2kJgpBI6) 投稿日時:2016年 10月 14日 16:41

    たまには、困った人の相手以外の書き込みも。

    優秀層さんの書き込みの中の、”中高の期間において、優秀層にとって別学が学業面において合理的”、という点については、私は賛成でも反対でもない。根拠にする材料がないから判断できない。これを検証するには、学力と、学力以外の要素(年収とか家庭環境とか家族構成とか)も極力同等にした別学と共学を作って比較するしかないが、それは無理だろう。生徒さんは実験台ではない。

    渋幕方式のように、男女区別せずに純粋に学力で選ぶという方式は、高いレベルで(特に理数系)学びたいという女子にとっては有用な制度だと思う。ただし、その渋幕にしても、あまりにも女子の比率が少なくなりそうな時は、調整を行うと聞いている。学業以外の行事に支障が出るだろうし、同性・異性を特に分ける理由はないという向きもあろうが、一生付き合える同性の友人の数も、一定数は必要だと思う。

    私立に頼らなくても、おそらく20年くらい前までは、筑附、学芸大世田谷、竹早辺りにも、非常にレベルの高い男女が一定数入学していたが、最近は昔に比べて層が薄くなっているようだ。

  5. 【4285558】 投稿者: 偏差値  (ID:lGiyHfHR/Ug) 投稿日時:2016年 10月 14日 17:16

     そう、聖光そんな新しかった?神奈川地元父親から受けが悪いのはその辺が原因かな?、進学校としては新興校と思っていたけど・・・まあ、栄光も戦後の学校だし、もはや昭和30~40年代設立は新興校じゃないのか。

    >だから、”子供は別学でつまらない学校生活をおくっている”と、勝手に思い込んでいる、あるいは、”そうあって欲しい”という僻み根性からの発想に他ならない。

     別学が特殊な環境であることは事実だが、選択の自由大賛成さんは自分が合わなかったと言っているだけで、別学がすべて「つまらない」とか「ダメだ」とか言ってないよね?
     別学特に女子校が合わないのは一定数存在するし、自分の母校に誇りを持ちつつ次は共学がいいというのもかなり存在する。
     逆に共学が合わないのはいないし、次は別学がいいというごく少数意見も、経験してみたいという程度のことでしょ?
     思春期の6年もの長い期間を長いとか感じない人、あるいは別学であることに何にも違和感を感じない人はそもそも共学派の心配は理解できないのだからしょうがないけど、別学という選択を批判しないし、存在も否定しない。
     おそらく偏差値重視の人が持ち偏差値より5ポイントくらい下の学校に入れるのは共学、別学関係なく心配なんだろうから、心配していることが違うだけで、ある程度理解しあえると思うけど。
     

     

  6. 【4285674】 投稿者: 質問  (ID:6ATU0fJ/O5U) 投稿日時:2016年 10月 14日 19:24

    既出だったらすみませんが、偏差値さんに質問です。

    偏差値さんは、偏差値30台や40台の共学校もあるのに、現在の共学校を選んだのは何故なのですか?
    偏差値重視ではないのですよね?

    さらに、共学の公立中ではなくて私立を選んだのは何故ですか?

  7. 【4285946】 投稿者: きっと  (ID:6ATU0fJ/O5U) 投稿日時:2016年 10月 15日 00:24

    中学受験をせずに公立中に進学したご家庭の方たちは、「偏差値(高い学力)・進学実績以外に私立のメリットはあるのか?」と思っているのでしょうね。

  8. 【4285963】 投稿者: 東大推薦枠  (ID:FkqvMwg/sdI) 投稿日時:2016年 10月 15日 00:59

    国は共学推しなんだから、共学有利に東大の推薦者数男女2人ずつにしたらいい。
    別にわるいことじゃないし、批判を喰らうものでもないだろ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す