最終更新:

717
Comment

【1452922】いえいえ独り言

投稿者: いえいえ   (ID:0n8udURnfOE) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:36

ほぼ一年ぶりでしょうか。ハッチ先生へのエールも込めて。
何より来春受験のご父兄のために。小生も来春を以て中学受験指導を完全に終えますので、これまでの教訓から月に最低一度、気付いたことを。
第一回は「第一志望残念」について。
子供の目は近視眼です。「○○中に絶対合格するぞ」と毎日連呼していると、第二志望以下が見えなくなります。でも灘の倍率はほぼ実質倍数ですが二人に一人以上は毎年「落ちます」。塾で指導する立場からは全員合格がもちろんですが、長年のキャリアでもこの壁はなかなか厳しい。
ご自分のお子さんが落ちるケースも保護者は常に「想定内」にしておく必要があります。
さて実際、一般的に前期第一志望で中堅校に入学するのと、最難関残念、後期入学する子とどちらが中堅校入学後の成績が芳しいかご存じですか。実は前者が圧倒的です。具体例をあげれば東大寺残念、清風理三より「何が何でも清風」理数合格の方が入学後伸びたりします。なぜか。前者は絶望の中で入学、後者は希望に燃えて入学、先生の言いつけもよく守りますから、じわじわ抜いてしまうのです。
これを防止するスパイス。私はこれまで最難関残念、桐蔭入学確定の子を全員集め、まず桐蔭がどういう学校か徹底的に説明します。二時間も話しますとどの子も「目に光」が表れます。間髪いれず翌日は桐蔭ツアー。外から徹底的に学校を見せ、またビデオも含め視覚的にわからせます。
「桐蔭でも、大学入試では逆転できる」
そんな思いを抱かせて初めて入学式に送り出します。
桐蔭に限りませんが、これは実は塾の仕事ですが、なかなかどこの塾もやりません。
そこで。お父さんお母さんの出番です。第二志望以下を今からパンフレット、学校訪問などで十分理解しておいてください。落ちてからあわてても遅いのです。
だからいくら話を聞いてもパンフを見ても納得できない学校なら第三志望でも受験校としては外すべきです。親が理解し、関心を持てない学校では絶対に子供さんはダメになります。たとえ不満な偏差値の学校でも、親が納得できれば期待できます。どうかご自分の目で、今のうちから第二志望以下の訪問、質問、研究をなさることをお勧めします。
これさえ万全なら、たとえ第一志望残念でもまだまだ挽回できます。
今年京大に進んだ桐蔭ОBにも、このスパイスで見事、西大和の雪辱を果たした教え子が三人います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1587488】 投稿者: ご意見を  (ID:7RNeXl8Buv.) 投稿日時:2010年 01月 26日 11:27

    仮面講師さんへ、
    お知恵を拝借。
    今年、桐蔭が前期試験を「統一日」に行わなかったら、
    桐蔭にとって何か良いことあったのでしょうか?
    例えば、桐蔭第一志望者が増えるとか。
    そんなことないですよね。

  2. 【1587530】 投稿者: ちょっと違うでしょう  (ID:MPymXYEKQVU) 投稿日時:2010年 01月 26日 11:53

    確かに、桐蔭は人気校だとは思いませんが、
    (立地も上記の他校と比べて悪いですし)
    別に、受験者が多いからといって優秀だとは限りません。
    受験者が多いところが優秀ならば、
    灘や甲陽より星光の方が優秀ということになるでしょう?
                   

    脳内取材さんの言うように、
    桐蔭は他の学校と違って、
    毎年、何回も模試を受けますから、
    他の学校とのレベルの違いは、はっきり比べられなくても、
    学年ごとのレベルの違いは、はっきりわかりますからね。
    確かに、今年の中1はレベルが高いようです。
                    
    まあ、今年の入学生のレベルについては、
    まだ、どうかわかりませんが・・・。

  3. 【1587629】 投稿者: ちっとも違いません  (ID:gLwov0EvqvA) 投稿日時:2010年 01月 26日 13:20

    灘甲陽と星光比べてんのとちゃいますがな
    偏差値1違いほどの開明や清風なんかとくらべてみなさいよ
    受験者数ちがうでしょ
    多いほうがたくさん優秀者集まるにきまってますがな
    結果R4もそのうち出ますからわかりますしね

    じゃああくまでも桐蔭内で優秀だっていう話でしょ
    それなら他の私立もますます同じ
    今年の中一はよくできるね、という感想は高槻も明星も星光もみんないうてはりますよって話
    関係者の方はいつでも自分んとこがだけが特別みたいに流布しますなぁ
    やはり今回は失敗ですがな
    受験者収入だってばかにならないのだし

  4. 【1587655】 投稿者: 質問  (ID:7RNeXl8Buv.) 投稿日時:2010年 01月 26日 13:45

    「ちっとも違いません」さんへ、質問です。

    仮面講師さんと同一人物との前提で質問しますね。
    ここ数年、桐蔭志願者は減少しているのに入学者のレベル
    は向上している・・・という事実は認められますか?
    (知らんわ・・・とうのは無しですよ。)

  5. 【1587717】 投稿者: 真価は来年  (ID:MVTUb1PrhWQ) 投稿日時:2010年 01月 26日 14:28

    倍率低下イコール易化と考えるのは受験の世界を知らぬ素人です。
    西大和の過去と比べましょう。
    奈良学と帝塚と並ぶ中堅校から進学校へと進化しかかるころ、かくっと倍率が下がり、これがちょうど4年続く。これは塾からすれば同じ中堅でも推奨しにくい。
    奈良も帝塚も、また清風も毎年の大學実績はほぼ維持、それはそのまま安定度につながり、志願しやすい。ところが西大和は当時、京大を倍倍とはいわないまでも前年とは比べられない実績出してて、出願はどうしてもためらう。西大和保健学科独占でもね。
    今年の桐蔭が志願者減を予期されたのはその通り。京大41人。今年は70狙うと豪語。新聞でも進学実績全面に出してます。そりゃ減ります。出願怖いですよ。
    問題は来年。今年の傾向を引きずるとつらい。仮に今年の入学者が昨年入学より学力劣っても「谷間の学年」となれば谷間は本気で頑張るから、例年以上の実績出したりする。
    でも谷間が二年続くと、これは谷間ではなく「地盤沈下」。
    西大和も渋渋も今年の桐蔭と同じ歴史がある。でも両校はそこを谷間とした。
    来年が進学校化するか中堅上位にとどまるかの正念場です。
    確かに今の一年は過去にない粒ぞろいでしょう。同模試学校受験のほかの中学は関西のみならず驚いたほどですから。だから来年なんです。

  6. 【1587813】 投稿者: 工作員頑張れ  (ID:q/TXYzCosnc) 投稿日時:2010年 01月 26日 15:33

    ここの書き込み面白いですね。
    へたなお笑い番組より面白い。

    この学校の受験者が減る理由の一つは、関係者の書き込みの凄さにもあるんじゃないの(笑)
    昔からいろんなスターを輩出してるしね。
    自称テレビ局勤務の嘘で固めた塾講師とか、自作自演の保護者とか・・・

  7. 【1587829】 投稿者: ほんとほんと  (ID:VhnSoIRdNCw) 投稿日時:2010年 01月 26日 15:42

    でも西大和はいまだに統一日外し3回も受験OK!
    4.5年前の前期入試より断ち悪いですよ。
    前期入試時代は1回の受験
    現在は3回も受験チャンス。
    レベルを落としたくないんで落ち葉拾いを3回も!
    ここも3回受験でしたね。

  8. 【1587984】 投稿者: 笑うしかない  (ID:Sgg8QDGYQZg) 投稿日時:2010年 01月 26日 17:32

    受験の「玄人」には数学の確率論を上回る凄い論理があるようですね。
    「倍率低下イコール易化と考えるのは受験の世界を知らぬ素人です。」
    1点の差で合否が分かれる受験で、こう言い切る図太さだけは見事。

    「かくっと倍率が下がり・・・これは塾からすれば同じ中堅でも推奨しにくい。」
    普通逆でしょ。 第一志望の倍率が下がったら、ラッキーそのもの。

    「奈良も帝塚も、また清風も毎年の大學実績はほぼ維持、それはそのまま安定度につながり、
    志願しやすい。ところが西大和は当時、京大を倍倍とはいわないまでも前年とは比べられない
    実績出してて、出願はどうしてもためらう。西大和保健学科独占でもね。」
    もうこのあたりに至っては・・・
    志望校の進学実績が上がって喜ぶ人はいても、ためらう人、おりますか?

    「京大41人。今年は70狙うと豪語。新聞でも進学実績全面に出してます。
     そりゃ減ります。出願怖いですよ」
    何が怖いのか、さっぱり??????
    西大和と同じ理屈で、進学実績が上がる(上げる)と受験生は怖がるのですか?

    志願者減の言い訳にしては、あまりに稚拙過ぎて、逆に「関係者」のレベルを
    世間に露呈してしまいましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す