最終更新:

1270
Comment

【3728491】憲法改正は必要か?

投稿者: 5月3日   (ID:P4kP71u71gc) 投稿日時:2015年 05月 03日 08:19

今日は憲法記念日。手続き上は国会が衆参両院の三分の二以上で発議できる。

憲法施行後70年近く経って見直し論が強くなってきた。特に前文の自らの生存を他者に委ねるというあたりは絶対に書き直す必要がある。

敗戦当時の丸裸をずっと維持させようというGHQの日本弱体化政策がここまで続くとは先人たちも思わなかっただろう。

18歳以上が国民投票に行ける。これからは子供たちへの憲法教育もしっかりやらねばならない。現行憲法は占領軍が押し付けた憲法であることをしっかり教えよう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 77 / 159

  1. 【4117322】 投稿者: 二俣川  (ID:b1Pkh0e.1z2) 投稿日時:2016年 05月 19日 21:22

    歴代自民党総理と比較しても、アベがひど過ぎるということ。
    先の国会答弁でも、現行憲法のどこが問題でどのように変えたいのかを問われても、
    答えをはぐらかしてばかり。ただ、議論しよう、とだけ繰り返す。

    国民の多くが反対する憲法9条改悪で、選挙前に不興を買うことはしたくないとの党利党略ばかり。
    そして、前回総選挙でのように、景気回復・経済一辺倒の主張で国民の票を集め(といっても、得票率たった25%に過ぎなかったが)、選挙後に突然集団安全保障の支持を得たと詐欺的強弁をする心積もりなのであろう。
    その手は二度と食うものか。

    そんな一国の指導者にあるまじき姑息な男相手に、いったい誰が国家の基本法たる憲法論議をまじめに語れようか。

    「少なくとも、アベ政権相手に憲法論議はしない」
    「アベ政権での憲法改定には反対」
    との岡田・民主党代表の意見は至当なものであろう。

  2. 【4117332】 投稿者: 富国強兵  (ID:W.jTa52gADI) 投稿日時:2016年 05月 19日 21:28

    二俣川さんは民進党の岡田さんが総理なら憲法改正
    納得いくの?
    民進党って対案だしてないけど・・・
    共産党は護憲だし
    自民党の安倍総理が嫌で石破さんならいいのかな?

  3. 【4117365】 投稿者: 二俣川  (ID:b1Pkh0e.1z2) 投稿日時:2016年 05月 19日 21:47

    私自身は、憲法改悪の必要性は認めていない。
    ただ、いずれにせよ安倍政権は論外であるということ。
    立憲主義すら否定する輩相手に、だれが議論をできようか。

    本当に、研究者間でのアベ政権の評判は最低だ。

  4. 【4117377】 投稿者: 富国強兵  (ID:kffCCvy4uzg) 投稿日時:2016年 05月 19日 21:52

    学者の間で評判が悪い安倍総理ですが
    一般民衆で評判が同じように悪くないのはなぜなんだろう?
    過去の総理大臣に比べて何を考えているかわからないってことは
    今の総理大臣にはないハッキリした意志が見えるにもかかわらず
    そんなに安倍総理が嫌いな人間が少ないのが問題なんでしょうか?
    日本人の民度が低くなったとお考えですか?

  5. 【4117385】 投稿者: 文化人  (ID:NYUbJCr.Qm2) 投稿日時:2016年 05月 19日 21:59

    >例えば中国とか
    北朝鮮とか
    ロシアとか

    併合された方が日本人は幸せってことなの?


    そうならないように話し合いをすることが大切。
    例えば、我が国の領海に侵入してきた中国船を自衛隊が武力で撃沈させたらどうなるか。
    憲法は自衛隊の手足を縛り武力を使えなくさせるためのものだ。
    憲法を破壊したら間違いなく戦争になる。
    日本の平和を維持し、日本の領土領空領海を守っているは日本国憲法である。
    自衛隊ではない。

  6. 【4117406】 投稿者: 富国強兵  (ID:W.jTa52gADI) 投稿日時:2016年 05月 19日 22:08

    二俣川さん
    そうですね
    話し合いは大切ですね
    日本が国連を脱退したり
    切れやすい国民性は戦後修復されましたでしょうか?
    話し合いをして無理難題を課せられても
    日本人は切れたりしませんかね?

  7. 【4117626】 投稿者: 二俣川  (ID:yWEwo/5..Dw) 投稿日時:2016年 05月 20日 01:18

    >富国強兵 (ID:kffCCvy4uzg) さん

    もともと、この国の民度は芳しいものではない。
    それは自民党政府による愚民政策の効果に加え、憲法等を自ら戦い獲った経験に欠けるからだと考える。 どこか、他人事なのである。

    それは、先のNHK・TVであった高校生らの政治意識についての意見でも感じた。
    政治が分からないとぼやくだけで、自ら主体的に学ぼうとしない彼ら。
    学校や周囲の大人、あるいは国会議員らが教えてくれないのが悪い、というばかりであった。
    真に大切な権利ならば、真剣に考えるはずだ(たとえば、自らバイトして稼いだお金の使途のように)。

    余談だが、「安保法に反対する学者の会」に集う高名な研究者らが、あの「シールズ」の若者らに魅了されてしまった理由はご存じだろうか。
    それは、シールズの諸君らが今どきの学生には珍しく、自学自習ならびにその上での質問という学習スキルをもっていたからだ、しかも、行動力もある。さらに、それでいてけっして先生たちに逆らうこともしない(私たちの頃のように、端から教員らを馬鹿にしたりしない)。
    すなわち、先生たちが理想とする学生の在り方をそこに見たのである。 可愛くて、仕方ないはずである。

    おそらく大衆にも、アベ政権による上っ面だけの民族性が、中国の強大化のもたらす不安を解消するものに見えたのではなかろうか。
    だが、アベノミクスの破たんも明らかな今、アベ支持者の首元にも何やら冷たい空気が漂い始めてきたはずである。国民が正気に戻り始めるときがやってきた。

  8. 【4117630】 投稿者: 二俣川  (ID:yWEwo/5..Dw) 投稿日時:2016年 05月 20日 01:40

    >日本が国連を脱退したり
    切れやすい国民性は戦後修復されましたでしょうか?
    話し合いをして無理難題を課せられても
    日本人は切れたりしませんかね?

    日清・日露、そして第一次大戦と10年ごとに繰り広げた対外戦争。
    僥倖にも、その結果、世界第三位の「強大国」に成りおおせた。
    だが、その中身は今の北朝鮮と変わるところのない独裁的軍事国家への急傾斜であった。
    ただ、当時の国民が世界の事情を知らなかったに過ぎない。それゆえの、滑稽なほどに思い上がった大衆の(北東アジア地域へに対する)高慢さであった。

    現在の日本はどうか。
    1990年代半ばころまでの威勢の良さはどこへやら。
    もはや、技術面でも近隣諸国に追いつかれ、日本企業も中国企業の傘下に入る時代だ。
    あの「銀座」でさえ、お金持ちの中国人らに平身低頭の様である。
    そんな日本人のどこに「切れたり」できる元気が残っていようか。

    アベ政権の支持が「高い」こと自体、上述の日本人の意識(自信喪失)の表れである。
    大企業による偽装や都知事の卑しい行為のニュースに接するたび、斜陽の国のありさまとはこういうものか、と感じさせられる毎日だ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す