最終更新:

553
Comment

【1641226】未来ある子供のためにお話ししませんか?【出入り自由】

投稿者: タント   (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 03月 01日 22:39

この板は、皆さんで様々な学習法を体験に基づいて
披露して頂いたり、御意見いただいて、それぞれの
ご家庭で生かすことを考えています。
 
一般父母だけでなく、様々な立場からのアドバイス
も歓迎します。また、子供の学習に悩めるお母様や
お父様の書き込みも大歓迎です。皆さんで解決策を
考えましょう。
 
高学年のカテゴリーですが、お子様の年齢に関係なく
様々な方の、御経験やご意見を賜りたいと思います。
 
どこまで、この板を維持できるか不安ですが、皆さん
ご協力ください。宜しくお願いします。

(前回の板のようにレスポンス良くは出来ないと思います
 申訳ないですが、お付き合い下さいませ。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 39 / 70

  1. 【1985437】 投稿者: ちまき  (ID:8xdhUh4tMjY) 投稿日時:2011年 01月 20日 12:29

    お久しぶりです。子どもが中学に上がったので、板から遠のいておりました。

    「小学生時代に一番心がけたいのは勉強より『躾』です。
    学校と言う社会生活の場での先生やお友達との関係や、
    家庭での親や兄弟との関係の豊さがとて大事です。
    片親でない場合は、夫婦仲が良い事も、とても大事です。
    家庭では子供優先でなく親優先で、子供には家の手伝い
    も、どんどんさせましょう。子供時代には、はやく大人
    になりたいと思わせねばなりません。 」

    に反応して出てきました。これが本当に大切ですよね。躾けは”精神的に”高い次元における人間関係の潤滑油のようなもので、その後の社会生活をスムーズにしてくれます。

    タントさんの所のジョー君のような中学時代を過ごしてくれたらいいなぁ、と思いつつの1年でした。心配だった日英の読み書きがここにきて両方とも伸び始めてきました。個人差もありますし、素人のわたしがはっきりしたことは言えませんが、一つだけ言えるのは2ヶ国語で育てるのはスパンを長めにとることが必要だなぁ、ということです。

    「学校での行事に主体的に関わり、先生を敬い、学校の
    学習も予習と復習を簡単だと絶対怠らない姿勢。
    親が『吹きこぼれ』なんて言葉に踊らせないで、基礎
    基本を大事にする姿勢を養う事。とても大切です。」

    世の親にこれを是非読んでもらいたいですね。

    ういろうさんもお嬢さんが大活躍のようで喜ばしい限りです。

    懐かしくなって中身のない近況報告をつらつら書きつづってしまいました。

  2. 【1985740】 投稿者: タント  (ID:SB/Xr47F1Ks) 投稿日時:2011年 01月 20日 17:18

    ちまき さん
     
    やあぁ・・・、お久しぶりでございます。
    中学に上がられて、さぞ、お忙しい日々をお過ごしなのでしょう。
     
    >心配だった日英の読み書きがここにきて両方とも伸び始めてきました。
     
    よかったですねぇ。志あれば、心配いらないと思います。
     
    我が家の末の息子は、私より主人と話す機会が増えました。
    又、このところ肘を痛めているようです。 
    私も息子より、逆に上の娘と話す機会が増えています。

  3. 【2017005】 投稿者: ういろう  (ID:cfw7FRJZtJM) 投稿日時:2011年 02月 12日 00:02

    ごぶさたです。
    ぐうたら次女の中学受験、何とか第一志望に合格しました。
    中堅校(N研偏差値で50台)ですが、去年の今頃は不登校で算数の偏差値30台だったこと、
    さらには、終盤になってから、急遽、第二志望を公立一貫校に決めたため勉強の配分が大変だったことを考えると、
    正直、よくまぁここまで来れたもんだと思います。
    本人は「最後の2カ月は本気で頑張ったよ」とドヤ顔。(って、2カ月だけかい!!^^;)
    進学予定の学校には全国レベルの部活があって、今は、そこに入部して全国制覇めざす!と張り切っています(笑)。


    長女も、無事、今の塾に残れることになりました。
    二科目の合計点判定だったんで、英語でカバーできたんです。
    今年、センター英語を初めて解いてみた結果は8割。
    時間は足りたけれど、やはり前半の知識問題がボロボロだったようです。
    当の本人は「二年後満点取れるように文法解きまくる!あ、でも高2になってからね。」
    (姉妹してぐうたら・・・)


    春休みには、長女を次女の家庭教師として雇うことになってます。
    次女も英語好きになってくれるといいな。
    ともあれ、お陰さまで、無事、春を迎えられそうです。
    アドバイス&応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  4. 【2019539】 投稿者: タント  (ID:QcQJlrgWEvc) 投稿日時:2011年 02月 13日 20:45

    ういろう さん
     
    うぁ~、よかったですねぇ。お二人とも合格おめでとうございます。
    お二人とも。難関ダブルですね。
     
    ういろう さん、腑抜け状態でしょうか?
    体調に気をつけて下さい。

  5. 【2022892】 投稿者: ういろう  (ID:wYrFDEettXk) 投稿日時:2011年 02月 15日 22:48

    タントさん


    ご心配いただきありがとうございます(*^_^*)
    次女のあまりのぐうたらさに冷静に対応できる自信がなく、今回の中学受験は塾に丸投げ。
    私はほとんどかかわっていません。
    深入りしなかった分、感動も薄かったのですが、腑抜けにもならないで済みました(笑)
    セイフティーネットというのでしょうか、
    確実に入れそうで、かつ、入学してもよいと親子で思える学校(長女の学校です)があったというのが大きかったと思います。
    併願校は大事ですね。


    息子さん、肘は回復されましたか?
    お大事になさってくださいね。

  6. 【2024511】 投稿者: タント  (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2011年 02月 16日 23:33

    ういろう  さん
      
    ぐうたら、ぐうたらって仰いますが、我が家の娘も、ある意味ぐうたらでしたよ。
    (一緒にしてスミマセン)
           
    小学校の時、夏休みの宿題やってませんでした。
    私の性格上、手伝う事もなく、
    教室にひとりだけ、いや、同級生でひとりだけ『先生、やってません。』って。
    先生は、ニヤって笑って何も言わなかったそうです。
    所謂、言葉を失ったって言うヤツだと思います。
    まあ、どう見ても親が手伝ったとか、遣っ付け仕事よりマシか・・・と。
    娘の武勇伝です。
    他にも娘には面白い武勇伝、デデンデンがあるんですけどね。
      
    でも今では、それなりに立派に、レディやってます。 
      
     
    >深入りしなかった分、感動も薄かったのですが、
      
    いやいや、それでイインですよ。きっと・・・。
     
    うちはもう殆んど世間様にマル投げ状態ですよ。
    息子の時は、長子でなかったのでやはり感動ありませんでしたw。
                
    息子はバレンタインデイに鼻の下伸ばしてチョコ喰ってましたわ(笑)。

      

  7. 【2032882】 投稿者: 憂うる人  (ID:ui6W4.uc8CI) 投稿日時:2011年 02月 23日 01:07

    <国民はだまされてはいけない=第3弾>

    「最有力誌編集長の正統評論ご案内」

    ★小沢氏強制起訴で見つめ直したい民主主義に根差した法と正義 [平成22年10月]

     東京第5検察審査会の議決によって民主党の小沢一郎前幹事長が強制起訴されました。刑事被告人になる小沢氏に対して民主党を離党すべきだとか、議員辞職すべきなどの声が聞こえてきますが、ここはいったん立ち止まって、ものごとを冷静にロジカルに考えるべきだと思います。小沢氏が議員を辞めたり離党したりする必要はまったくありません。

     厚生労働省局長・村木厚子さんの裁判や大阪地検特捜部・前田恒彦検事の捏造事件で私たちが 学んだのは、これまでないがしろにされてきた「推定無罪」の原則がいかに大切かということでした。それが小沢氏であろうと誰であろうと、起訴をされた段階 では推定無罪として扱わなければいけません。この当たり前の原則が守られていなかったことのほうがおかしいのです。

     推定無罪の原則に立 つなら、起訴されたからといって被告人の地位や身分に影響を与えることがあってはいけないのは当然です。したがって離党や議員辞職を求める人たちにはまっ たく根拠がありません。しかし、これまでの日本社会では検察官によって起訴されたというだけで重大な意味があるとされてきたのは事実です。


    ☆小沢一郎氏に対する「起訴すべきだ」との議決の要旨を張る職員(10月4日)
      外務省の役人だった作家の佐藤優さんや村木さんも、起訴された段階で「起訴休職職員」の扱いになっていました。民間企業の場合は解雇されることもありま す。これは、検察官が起訴した場合の有罪率が99%を超えるという現実があったからです。それはある意味、検察に対する絶対の信頼に裏打ちされたものだっ たと言ってもいいでしょう。

     その検察の判断を、検察審査会の11人のメンバーがひっくり返したというわけです。小沢氏に関しては、新聞があれだけ「小沢=悪」のキャンペーンを張っていただけに、一般市民感覚として「起訴すべき」との結論を出したことは理解できなくもないのですが、裁判で は無罪になると私は見ています。

     それは小沢氏が日ごろから主張しているように、検察が長い時間をかけて調べた結果、罪に当たる事案はな いと判断しているからです。このことはほとんど報道されていませんが、大林宏検事総長が日本記者クラブで行った講演でも、「小沢氏を有罪とする証拠はな い」と明言しています。

     検察は小沢氏に対してはかなり強い意志をもって捜査に臨んでいました。村木さんの事件を見ればわかるように、検察はその気になればどんな手段を使ってでも起訴しかねない組織です。その検察の「力」と「技」を持ってしても、ネズミ一匹見つけることができなかったのです。

     党の内外を問わず、政治的に小沢氏と対立する人たちが今回のケースを政争に利用したくなる気持ちもわからなくありません。ただ、それは民主主義を踏みにじ る行為だと自覚してほしいと思います。国会議員の身分を決めるのは有権者以外であってはいけません。身分も明かされていない匿名の11人の「市民」の判断 が、小沢氏の地元有権者の判断に優先してはいけません。起訴は起訴として淡々と手続きを進めればいいだけのこと。それとこれとはまったく別で、離党、ましては議員辞職などあってはならないことなのです。

     これは小沢氏が好きとか嫌いとか、支持するとかしないといった次元の話ではありません。民主主義に根差した法と正義はどうあるべきかという問題です。そのことを、もう一度よく考えてみるいい機会になれば、と思います。

  8. 【2036438】 投稿者: 数学が出来るように。  タント  (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2011年 02月 25日 17:12

    さまざまな書き込みや、他スレも拝見して、
    数学が出来るようになりたい、という内容が多いように思いました。
     
      
    さて、3年前のスレで、
     
    【870545】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
     
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545
      
    という、有名な なる さんのスレも、数学が主たる話題で、私もよくレス
    をしておりました。
      
    その後、子供も成長し、我が家の経験などを交え、どのようにしたら得意になるかを
    皆さんと共に語り合いたいと思うようになりました。
                  
    青チャートが簡単に思えて赤チャートを普通に思えるようになった子供のケースも、
    小学校時代、中学校時代と具体的にお話したいと思います。
     
    幅広い皆さんに参加を募ります。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す