最終更新:

531
Comment

【7164720】理系に強い女子校

投稿者: すごい!   (ID:65UbmkB4n0c) 投稿日時:2023年 03月 31日 13:38

知り合いに在校生の方がいます。
「理数教育」の学校らしく、ただ通常の数学、理解の授業に力を入れているだけではなく、「教科横断授業」や「関数グラフアート」などで「理系脳」を開発してくださるメソッドを持っていると聞きました。
こんな学校はなかなかないと思います。
とても魅力的です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7191663】 投稿者: 英語教育  (ID:O6itB6b1NRE) 投稿日時:2023年 04月 27日 13:31

    みなさん、理数教育事情について詳しく教えてくださってありがとうございます。
    お礼と言っては何ですが、中学受験の学校選びに際しては、私立校の理数教育事情ももちろん大切ですが、それ以上に、英語教育事情が大切だと思います。
    英語についても、情報戦を制しないと、私立中に入学してから、「こんなはずでは(涙)」となりかねません。
    でも、どんな英語のカリキュラムがいいのか、なかなかわからないと思います。
    文法や読解など従来型の英語学習も大学受験のために必要そうだし、これからの時代、会話もできないといけないし。。。
    英語教育という観点から私立校を見定めるためのキーワードがあります。

    「CEFR」で検索をかけてみてください。そうすれば、日本にとどまらず、世界的な語学教育の潮流や最新の語学教授法がどういうものなのか、見えてくると思います。英語教育の評価が高い学校は「CEFR」の指標を英語のカリキュラムの中にうまく取り入れています。
    中学受験は、大学受験、就活まで連綿と続く情報戦の入り口に過ぎないんですよね。英語力次第で、大学受験のみならず、就職も変わってきます。
    英語力で人生の明暗が分かれると言っても過言ではありません。是非、検索してみてください。
    もっとも、私は東横線の最近共学化した元女子校の回し者ではありません。
    本当に優れた教育を実施している学校は、世間から客観的な評価を受けています。

  2. 【7191705】 投稿者: 英語教育補足  (ID:O6itB6b1NRE) 投稿日時:2023年 04月 27日 14:16

    ここ数年、定員充足率が良くなかった女子校(男子校も)がぞくぞくと共学化していて、別学か、共学か、論争のようなものがあるようですね。

    サレジアン、きょうえいベリタス、品川しょうえい、三田国際、などなど。

    これらの学校は元々偏差値が高くなかった学校なので、出口の「数字」から教育内容の質を判断するのは難しいと思います。

    最近共学化した学校に通うメリットがあるとしたら、それは男子がいて楽しいこと以上に、共学化と同時にカリキュラム(とくに英語)が刷新されていることだと思います。

    今のところ実績はなくても、学校のカリキュラムの真贋を見定める眼があれば、6年後に伸びるかどうかの予測はできると思います。

    その「眼」を養うことも、親の任務だと思います。

    東横学園大倉山から都市大等々力になった一期生が卒業した年、

    早慶上理が、1名➡70名以上に上がったそうです。

    東大や国立医学部は別格としても、私大なら、やりよう次第で実績が高騰すれば、急落することもあるのです。

  3. 【7191736】 投稿者: 情報戦  (ID:3ppSTjfYEO6) 投稿日時:2023年 04月 27日 15:03

    >「〜までしないといけないのか」じゃなく、自分が必要と思って情報を取りに行く。

    情報収集の方法としては、プレジデント・オンラインなどがありますね。

    サブスク料支払っても、情報収集は大切だと思います。

  4. 【7192289】 投稿者: もっとも  (ID:AyZ9qYABWjw) 投稿日時:2023年 04月 28日 10:27

    タイムラグがあるかもしれませんが、この偏差値の中堅女子校(あえて自虐)でも、ただ自分が解こうと思えばどんな難関大の入社問題でもたちどころに解ける先生いましたよ。でも、それが生徒のためになっていたとは思えませんでした。
    その先生は天才なので、演習問題をこなして学力をつけるという発想がなく、凄まじい進度で授業を進めたそうです。宿題や小テストもほとんどなし。その先生がいた学年で、入試で理系科目使わなかった人にはありがたかったと思います。でも、この学校のごくごく平均的なレベルの先生の学年より、学年の平均偏差値は高くなかったと思います。

    最難関国立大学工学部博士課程修了者でも、その先生の授業のノートを見ておったまげるくらい。

    学校がやるべきことは、学校の勉強だけで難関大理系の入試に対応できる、できないではなく、その学校の偏差値相応のレベル、進度のカリキュラムを整備することと、理系、文系、志望大学のレベル関係なく、公教育機関として、基礎的な学力を身に付けさせることだと思います。

    そういうところができているか、学校説明会などで発信してほしいですね。

  5. 【7192315】 投稿者: つまり  (ID:hnzCyxyMSAc) 投稿日時:2023年 04月 28日 11:03

    マニュアル化・システム化次第なんですね。
    それがあれば、担当教師に関わらず、一定水準の授業を受けることができる。
    そして、ホームページなどで、情報公開したり、模範授業の動画を公開したりする。
    予め詳細な情報公開をすれば、ミスマッチを防ぐことができる。
    同じ沿線で情報公開のやり方としては模範的な学校があります。
    あれだけ詳しいカリキュラムを公開してくれれば、現時点ではまだ実績が出ていなくても、これから伸びるかどうか予測することができます。

  6. 【7192364】 投稿者: 情報戦  (ID:FNKizZ.1pRo) 投稿日時:2023年 04月 28日 12:25

    >世知辛いって、中受だけでなく大学(一般受験)も就活も、もっと上に行けば行くほど少数精鋭で鎬を削るから、親自身が能動的に賢くならないと損する事に気がついていく。
    「〜までしないといけないのか」じゃなく、自分が必要と思って情報を取りに行く。

    最近は口コミサイトの発達で、綺麗事ではない、学校のリアルな姿が関係者から発信されるようになって、ハラハラしている私立校はあるようです。
    これはおそらく荒れてた男子校?のことだと思います。ある私立校では、外部から見たら、明るくて勉強熱心で風通しが良さそうに見えるけれど、内情はそれとは正反対で、教師のやる気はなく、しかも、過激な指導が行われていて、教師の暴力的行い、罵倒、人格否定などが横行していたとのこと。同然、口コミサイトは荒れました。しかし、ある時点を境目にピタリと悪評や止んだとのこと。てっきり、学校が教員を取り締まったのかと思いきや、違っていたそうです。
    何でも、プロバイダ責任法?の改正で以前よりも発信者の特定が容易になったんだとか。
    学校がスクールローヤーに相談して?、開示請求の要件を満たす投稿をピックアップして開示請求。特定に成功したら、校長室に呼び出し。投稿の内容は事実だと最初からわかっていたけど、受験生が不安になるから、ああゆう投稿は困るんだよ、と生徒に懇願。ここは穏便に済ませたいから、一筆書いて、と念書にサインをさせる。
    生徒側が「名誉棄損で訴えるならどうぞ、弁護士に相談して戦う準備はできています」と言うと、
    「裁判になったら、暴力と罵倒の現場を目撃した辛い過去を思い出すことになって、逆に辛い思いをすると思うよ」と本当は裁判を起こしたら学校が困るのに、「あえて」生徒のためを思って裁判は起こさない、と偽善者になりすます。
    裁判資料とそのときのボイスレコーダーは監督官庁に渡ったとのこと。
    これは都市伝説だと思います。
    荒れてる男子校でも、これはさすがにないと思います。

    まあ、こういう都市伝説が流れるということは、それだけ私学VS受験生の情報戦は熾烈を極めているということの表れですね。

  7. 【7192398】 投稿者: 気をつけて  (ID:AyZ9qYABWjw) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:00

    >先生方の中には、生徒を鼓舞するという意味合いで、女子御三家の一つの学校とこの学校の生徒を比較するようなことをおっしゃる人もいます。そのお気持ちはわかるものの、ここの生徒を下に見ている、と、子供たちに誤解されかねません。また、英語の得意な人はその御三家の先生か英文科の教授か外資系コンサルか国際弁護士になるんじゃないの?それなのに・・・と、ブーメランになるとまずいと思います(悪い冗談です、すみません)。根本的には、女子御三家の進学実績が良いのは、入学時の地頭もありますが、鉄緑会の指定校で、東進などの予備校でも優遇されるということが決定打であり、学校外での受験対策環境が雲泥の差ということも先生方にはわかっていただければと思います。

    いくら真実でも、受験生が見て、「こういう先生がいる学校には行きたくないなー」と思うような書き込みは控えた方がいいと思います。名誉毀損で訴えられたら面倒なので。

  8. 【7192428】 投稿者: 現実を見て  (ID:FNKizZ.1pRo) 投稿日時:2023年 04月 28日 13:37

    >先生方の中には、生徒を鼓舞するという意味合いで、女子御三家の一つの学校とこの学校の生徒を比較するようなことをおっしゃる人もいます。そのお気持ちはわかるものの、ここの生徒を下に見ている、と、子供たちに誤解されかねません。また、英語の得意な人はその御三家の先生か英文科の教授か外資系コンサルか国際弁護士になるんじゃないの?それなのに・・・と、ブーメランになるとまずいと思います(悪い冗談です、すみません)。根本的には、女子御三家の進学実績が良いのは、入学時の地頭もありますが、鉄緑会の指定校で、東進などの予備校でも優遇されるということが決定打であり、学校外での受験対策環境が雲泥の差ということも先生方にはわかっていただければと思います。

    こちらの学校の先生方は、御三家Oをライバル視しているんですか?

    だとしたら、あまりに現実見えてないと思います。

    ライバルは御三家Oどころか、鴎友、洗足、頌栄、香蘭でもない。

    同じ通学圏内で、最近共学化した学校が広尾学園、都市大等々力並みに上がってきたら、どうなるでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す