最終更新:

1216
Comment

【5959438】中学受験で失うもの

投稿者: 愛   (ID:DnKKY6m0J.E) 投稿日時:2020年 07月 26日 11:53

中学受験関連の記事や書物を読めば、当然ながら
中学受験について肯定的な言葉で埋めつくされています。
そのため、中学受験をすることによるデメリットが
見えづらいのが現状です。
私は中学受験をすることによる最大のデメリットは
中学受験のために、膨大な時間を勉強に費やされてしまい
それ以外のことが犠牲になることです。
8歳~12歳の頃は、「黄金世代」とも言われ、子供はこの時期に
想像力・独創性・対人能力などを大きく成長させます。
それは友達などと外で遊ぶことによってのみ培われるそうです。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで、成長はありません。
だから、中学受験をさせるのであれば、勉強開始時期は
小6の夏頃からで良いと思います。
「勉強は早く始めないとダメだ!」「難問に対応できんぞ!」
などと脅迫?するのは皆、中学受験産業の人たちです。
長年、中学受験の家庭教師をしていた人によると、
中学受験の勉強開始時期は、どんなに早くても小6からで良く
それより早く始めても、結果は同じなんだそうです。
実際、一昔前は中学受験の入塾時期は、小6からが大半で、
塾なしの子も多かったと言います。
それが90年代以降、少子化と中学受験率の低下により
中学受験産業が、1人の子を長く通塾させる案を思いつきました。
いつしか入塾は小5からが当たり前になり、
今では小4(正確には小3の2月)からスタンダードになってしまっています。
なぜ世の母親は、子供の学力に関することになると
途端におかしくなってしまうのでしょうか。
そこでこのスレでは、中学受験で失うものに焦点を当てて
討論したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 77 / 153

  1. 【5975188】 投稿者: 思うに  (ID:RpcRuYcVtss) 投稿日時:2020年 08月 08日 14:05

    公立匂?こんな言葉は聞いたことありませんが、どう打って変換すればこうなるのですか?

    私立親批判ではなく、「あなたを」批判しているのです。
    公立を下げなければ私立の価値を語れず、私立親なら私立を上げて公立を下げるべき、そうでなければなりすましだと決めつけるあなたを。

  2. 【5975202】 投稿者: 確かに  (ID:1NLW6uPS2w6) 投稿日時:2020年 08月 08日 14:19

    >公立を下げなければ私立の価値を語れず、

    まだ言ってる(笑)。
    スレ本文もう一度読んでみようか?

    >私立親なら私立を上げて公立を下げるべき、そうでなければなりすましだと決めつけるあなたを。

    誰がそんな事書きました?日時をご指摘ください。

    それより、相変わらず話を逸らしまくり、違う方向から攻撃して来ますが、公立が出がらしなどでは無いという私の主張に反論する論拠をお示し下さい。

    あなたの理解緑の無さから、御三家下の難関私立に合格した子供を持つ親とはとても思えないのです。総合的に判断した結果です。

  3. 【5975266】 投稿者: 翠嵐生の親  (ID:Vn7ZmOTcZ0w) 投稿日時:2020年 08月 08日 15:40

    うちは小学校4、5年の時に、息子に中学受験したいかどうか聞きました。
    小学校の成績も良かったし、親は本人が望むなら受験させてあげようと思っていましたが、「小学校の友達と同じ中学校に行きたい。」と言うので、本人の意思を尊重し、地元中学に行かせました。子供の人生なので、自分で決めさせました。

    小学生時代は、友達とゲームするどころか、暗くなるまでサッカーしたり、公園で駆け回ってる様な子でした。家ではゲームもしましたが。
    友達と喧嘩したりもしたけど、そこで色々な物を学んだ様です。中学校を卒業しても、今でもその子達は掛け替えのない親友です。

    中学校では、確かに内申には苦労しました。うちの子は、あまり自分を上手く出せるタイプではないので、内申はそんなに良くなかったです。でも、逆にそれがバネになり、いかに当日点を取るかにシフトチェンジし、模試で高偏差値を取れる様、努力したようです。

    私は中学受験は否定はしません。その子その子にあった受験の時期があると思うし、やる気のある子ならその受験の時期が早くてもいいと思います。どうせ一回は受験しなければいけないのですから。

    ただ、うちは中学受験が時期ではなかったのだと思います。多分、無理やりやらせていたら潰れていたかも。
    親が適切な時期を見極めてあげるのも、大切な事だと思います。

  4. 【5975279】 投稿者: 思うに  (ID:RpcRuYcVtss) 投稿日時:2020年 08月 08日 15:51

    >我が子が通ってる学校の魅力も中学受験の良さも、いくらでも語れるけど、

    だったら中学受験の良さをどんどん語ればいいのではないでしょうか。
    私や「無理しない~」さんを嘘つき呼ばわりしたり人間性を批判するばかりでは、中学受験の良さは何も伝わってきません。私はまさにそれを問題視しているのですが、ますます私個人への批判に走る人ばかりで、話通じないなー、と思っているところです。

  5. 【5975295】 投稿者: なら投稿しなきゃいい  (ID:4BQ2psxw6EA) 投稿日時:2020年 08月 08日 16:05

    架空や虚偽の内容の投稿、なりすまし、発言者をあおる目的の投稿は、おやめください。

    って読めないですかね?

    話が通じないなら投稿を止めるのが一番の解決策ですよ。

  6. 【5975442】 投稿者: 確かに  (ID:1NLW6uPS2w6) 投稿日時:2020年 08月 08日 18:11

    >私や「無理しない~」さんを嘘つき呼ばわりしたり人間性を批判するばかり

    は?
    自分が最初に挑発した事など、既に無かったことになっていますね。↓

    >【5970131】 投稿者: 思うに (ID:nxZUfhisrek)
    投稿日時:2020年 08月 04日 10:31
    この書き込みは全く持っておっしゃる通りさん (ID: xzwwaoegJSU) への返信です
    >>中学受験板に物凄く興味のある公立中派の方との違いはなんですかね?
    >「実は羨ましいんだろう」といいたいのでしょうが、自意識過剰じゃないですかね。

    この挑発が発端ですよ、あなたvs私や他の方との応酬はね。
    中受派を「夢見る人」だの揶揄したこともお忘れのようで。
    そして自分への批判のみ声高に叫び、被害妄想全開の発言を続けるのみ。

    あなたへの批判は自業自得。

  7. 【5975497】 投稿者: 思うに  (ID:RpcRuYcVtss) 投稿日時:2020年 08月 08日 18:54

    個人攻撃、印象操作がすごいですね。
    「夢見る人」は元々、他の人が言っていて、私はそれを引用しただけ。別に揶揄ではないですよ。私自身も子供が中学に入った頃は夢一杯だったと思うし、そのように書きました。

    子供が大学生になった今は夢から覚めました。大学はほとんど地頭で決まると思っています。
    中高生活はとても充実していて得るものは大きかったと思うけど。

  8. 【5975510】 投稿者: ご馳走様  (ID:wQPO3SwCJ/E) 投稿日時:2020年 08月 08日 19:12

    >「実は羨ましいんだろう」といいたいのでしょうが、自意識過剰じゃないですかね。

    >公立中に行くとろくな大学いけないぞ、ゴマスリしなきゃいけないぞ、と脅されて

    >「中受の方が大学受験に有利だ」に客観的な根拠があるのか

    >あなたが中受塾の人だったら、まだ理解できますけどね。

    >ただ大学受験については環境の影響はほとんどない

    >私も子供が中学生のときは、第一志望の難関中学(御三家に次ぐ難易度の学校群です)に入学できたことでかなりの勝ち組意識がありましたが、公立中から高校に進学した子達の進学先があまりに順当で、その時点で公立中に行った優秀組とは並んだなと思いました。苦笑。

    もうやめましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す