最終更新:

844
Comment

【943758】軽度発達障害児の一貫校生活

投稿者: アスペ   (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:21

4月より都内の中高一貫校に通う息子はアスペルガー症候群です。

より良い環境を求めて受験を決めました。
でも先生以外には障害のことは話していませんので
誰とも本音トークができません。
情報交換等いろんなお話ができればと思い投稿しました。


まずは我が家の状況を。。。


入学した学校には今のところとても満足しています。
何度も何度も足を運んで決めた学校です。親も子供もとっても気に入って
います。
しかしながら喜んでばかりはいられません。入学して2ヶ月。わずか2ヶ月で
新入生テスト、実力テスト、中間テストと3つのテストがありました。
行事もスポーツ大会、オリエンテーション合宿などがありました。
これからも漢検、数検、期末テストと続きます。
まだスタートしたばかりなのにちょっと疲れ気味です。
部活も週6日あり、時間的にもとてもきついです。


皆さんこのような状況なのでしょうか?やはり障害があるがために
一層つらい状況なのでしょうか?



色々な方とお話がしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 68 / 106

  1. 【1259757】 投稿者: うちはADD  (ID:X1DOO74BAsA) 投稿日時:2009年 04月 16日 08:23

    新学期さま


    うちは中学に入って1学期間、ほぼ帰宅後爆睡でした。
    今は高3で、ころあい見ながら出す手を減らしてきていますが、やっと「手を離してもいいかな?」と確信できるようになりました。中1のころなんて、傍から見れば幼稚園?並に過保護でしたよ。


    確かに手を離してみると「意外に大丈夫だし、手を出さない方が成長するかも?」と思える部分もあります。でも、様子を見ながら徐々にでいいのではないでしょうか。成長に時間がかかります。他の人と同じペースではいかないし、失敗経験を積むことによる自尊心喪失の方が恐いと思っています。


    手の離し方は親が見極められる場合もあるし、本人から言ってくることもあります。手伝える態勢はいつでも準備しつつ、必要に応じて助けていかれればいいのだろうと思います。ずっと今のままではなく必ず成長しますからだんだん手を離す方向にいきますって。

  2. 【1261198】 投稿者: 新学期  (ID:GhhV.xEtBt6) 投稿日時:2009年 04月 17日 10:34

    うちはADDさま

    心強いコメントありがとうございます。
    もう中学生なのだから、もう中学生なのに、、、と、
    つい思ってしまいますが、
    「まだ中学生」ですしね。
    お子さんは、高校三年生ですか?
    では、大学や将来の職業のことなども、いろいろ
    お考えになるでしょう。
    先々を思うと、私も心配でたまらないのですが、
    ゆっくりな成長に合わせ、その時々で対処して
    いかないとなりませんね。

    知り合いのアスペのお子さんが、高校に上がったら、
    ずいぶんと状況が良くなり、本人も自信が持てる
    ようになったとお話されていました。

    中学生あたりが、様々なことで一番大変なような
    気もします。
    せっかく新しい環境になったのに、友達を全然
    作ろうとしないし、交わろうともしないので、
    孤立してまうのではないかと、本当に心配です。
    馴れるのに時間がかかるので、仕方ないとは思いますが、、、

    また、教えて下さい。

  3. 【1267164】 投稿者: 曇り空  (ID:u3CjX4mWwXw) 投稿日時:2009年 04月 23日 07:46

    毎朝、学校へ行きたくない・・という息子を車で送迎しています。
    学校へ行けば、楽しい事もあるようで、元気みたいです。
    先日、朝から顔面蒼白だったのですが、学校へ。
    試験終了とともに、倒れたそうで、学校から連絡があり、車で迎えにいきました。
    私は仕事中でしたが、運良く、早退できる日だったので、良かったです。
    普通だったら、頼まれても、仕事を抜け出せません。
    学校で先生と話をし、保健室に行くと、家庭の医学・・などを読み漁っていました。
    そして、元気そうでした。
    案の定、車に乗せると、元気でしたが、教室に入るとクラクラするそうです。
    登下校一緒の同じクラスの友人数人が、良い点数をとると、息子の消しゴムを切り刻んだり
    筆箱の中に消しゴムかすを入れたり、靴の中に砂やごみを入れられるそうです。
    それが、うっとうしいけど、いじめほど大げさでなく、ちょっとふざけてますっていう感じでするので、
    先生にも言えない・・と悩んでいたそうです。
    その友人も、成績上位者です。もう疲れた・・と息子は言います。
    学校のテストは がた落ち、でも、校外で受けた模試は成績UPなんです。
    学校の成績は上の下(学年5位~10位)くらいだと、嫌がらせを受けずに済む・・といいます。
    どうしたらいいのかな・・と思いますが、なんせ、自分で学校に登校して欲しいです。
    今日、久し振りに、自分で登校しました。
    中学生として、普通のことなんですが、本当にうれしいです。

  4. 【1267478】 投稿者: つばめ  (ID:r2xWtjnYmBo) 投稿日時:2009年 04月 23日 12:09

    曇り空さんへ
    学校の成績で1、2位をキープするには総合点がとわれてくると思うので、
    いくら優秀な息子さんといえども、かなりきついのではないですか?
    本来であれば、好きな科目を徹底的に極めたいタイプにも思えますし・・。
    決して、嫌がらせ?に屈するという事でなく、「学校の成績は10位ぐらいが
    気楽でいいかもね。」的なスタンスになってあげられないものかと思ってしま
    います。それだって、充分立派で、いつだって追い込みがきく成績ですよ。
    でも、学校が生徒を競わせてるのかしら? 友人の嫌がらせもなんだか陰湿で
    いやらしいですね。

  5. 【1269479】 投稿者: 曇り空  (ID:u3CjX4mWwXw) 投稿日時:2009年 04月 24日 23:05

    つばめ様
    ありがとうございます。
    私も、特待生を辞退したいと、申しましたが、また、今年も特待生でした。
    免除分の授業料を返還してもいいので、プレッシャーから逃れたいです。
    そして、私の仕事も主人の扶養を外してガンガンに働くことにしました。

    いつ、特待生からはずれても、今までの授業料を返還要求されても大丈夫なように。

    今回春休み明けのテストで総合成績9位。
    保護者会の後、先生に呼び出され、色々アドバイスをいただきました。(励ましというより責めに近かった・・)
    しかし、私は、もう、どうでもいいや~という気持ちです。
    特待なんて、もう、いらないから、ほっといてほしい・・という疲れた気持ちです。
    でも、学校、というより担任が許してくれません・・。
    保健室の先生と一時間以上話しました。
    担任の理解が必要だから、あきらめずに 先生に伝えていきましょう・・と。
    息子は、ぼちぼちって感じです。

    でも外部模試の結果が大変良くて、少し自信を取り直したことも、少し元気になるきっかけになりました。
    夏に海に行って、サーフィンでも一緒に習おうか・・などと言っていますが、私と一緒は嫌だと言います。
    中学生ですから当然ですね・・。

  6. 【1270423】 投稿者: わが子を信じて  (ID:Ynr0s3p4cFc) 投稿日時:2009年 04月 25日 22:22

    オールラウンドに成績が良くトップクラスの曇り空様の息子さんは、
    天才肌のアスペルガーなのですね!羨ましく思います。
    生徒同士を競わせている受験校とお見受けしますが、どうか、息子さんともども
    息切れされませんように。


    我が家のアスペの娘も、はや高1。
    上の方で睡眠の話題が出ていましたが、娘も、
    中3の始めから飲み始めた薬のおかげで少し行動にスピードが出たものの、
    やはり帰宅後1~3時間眠り続ける日が多く、いまだに基本的生活習慣が確立できていません。
    学校の支度も夜中の1時ごろ、手差し確認で時間をかけてやっております。
    これでも、投薬前と比べたら、随分改善したのです。
    理数の能力は素晴らしいのに、要領よく多教科をこなすことができず、
    通学と学校の勉強で手一杯。
    このままでは予備校に通う余裕が持てないかも、と危惧しています。
    (娘の学校は、予備校が必須のカリキュラムです。)
    人より成長が遅いということは、重々認識してきたつもりですが、
    最近、この子は大学受験のためだけに一年間時間が必要な子かも‥‥と、
    本気で心配し始めるようになりました。(つまり、浪人)


    進路も現実的な問題となってきました。コミュニケーション力と体力に乏しく、
    臨機応変に対応することも苦手ですので、親としては薬剤師などの資格を取らせたいと望んでいます。
    人余りになるとはいえ、アスペの子にとって、資格は生きていく上での武器になると
    思うからです。娘は物理の研究をしたがっていますが‥‥。
    結局は成績次第ですけど。
    理系傾倒のアスペの子の適職は、どんなものがあるのでしょうね。

  7. 【1271070】 投稿者: あい  (ID:vNYJeEyJGdY) 投稿日時:2009年 04月 26日 17:36

    曇り空さんのお子さんの学校はとても面倒見のよい(熱心な)学校ですね。
    上位生に特別の働きかけも(もちろん特待制度も選抜クラスも)ない学校に通っています。
    うっとおしいと思われる気持ちも当然でしょうが、ある意味うらやましいです。 本当にこちらから働きかけないと何もないので・・・。


    ふざけなのかいじめなのか、その辺微妙ですよね。
    先日、息子の学校に行く機会があり、遠くから登下校風景をウォッチしておりました。 
    中学生の男の子ってなんであんなにふざけるのでしょうね?
    7-8人でふざけながら帰っているのですが、息子のリュックのスナップをいろんな子が入れ替わり立ち代り、後ろに回って外すのです。
    そのたびに息子は笑いながらリュックを肩から外して道に置き、スナップを止めなおし、先に進んでいる集団に走って追いつく、でもまた外されるの繰り返し。
    息子以外の子もされていましたし、一人だけでないのですが。


    私は気の強いリーダー格の立場だったので上記のようことは考えられず、帰宅した息子に「嫌じゃないの?『やめろよ!』って言わないでへらへらしてるとターゲットにされるんだよ」と言いましたが、息子は「ふざけてるだけじゃん。別にいやじゃないし」と言います。
    息子は気にしていないみたいですが、曇り空さんのお子さんはそのふざけが嫌なんだったら、やはり「NO」と意思表示をした方がいいのかもしれませんね。
    でもそれで逆効果の場合もありますし、本当に難しいですね。


    息子はグレーゾーンで小学校では友人関係は問題なく通っていましたが、中学になると親もわからないしうまくやってるのかどうか・・・。
    友達が全くいないのも困りますが、あまり悪ふざけされるくらいなんだったら、優しい子(おとなしい子)たちと一緒にいればいいのになあなんて思ってしまいますが、息子としては物足りないようで・・・。
    まあ、そんなことは親が心配しても仕方ないし、本人が決めることなのでしょうね。
    部活の方ではいい関係になっているようなので、部活を続けてくれることを願っています。

  8. 【1272099】 投稿者: つばめ  (ID:r2xWtjnYmBo) 投稿日時:2009年 04月 27日 18:23

    曇り空様、つい余計な事に立ち入ってしまい申し訳ありませんでした。
    息子の学校は成績にうるさくない?ので、曇り空様の学校の先生の態度が信じられ
    ません。本当にいろいろな学校があるのですね~。
    その学校のゆるさ?に甘えること3年、息子も高1になってしまいました。
    完全な理系頭であることは確かなのですが、得意の物理やパソコンも特に突出する
    程にはなりませんでした(少しは期待してたんですけど・・)
    全体として、凹みが緩和されてきて、凸部がなくなってきた感じです。
    相変わらず、自分から誘える友人はいませんが、学校等の団体行動には嫌がらずに
    参加します。一人でも平気なのかな? よくわかりません・・
    そろそろ進路も気になってきましたが、悩ましいです。いろいろな職業があるのに、
    消去法でいくとどんどん限られていってしまいます。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す