最終更新:

844
Comment

【943758】軽度発達障害児の一貫校生活

投稿者: アスペ   (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:21

4月より都内の中高一貫校に通う息子はアスペルガー症候群です。

より良い環境を求めて受験を決めました。
でも先生以外には障害のことは話していませんので
誰とも本音トークができません。
情報交換等いろんなお話ができればと思い投稿しました。


まずは我が家の状況を。。。


入学した学校には今のところとても満足しています。
何度も何度も足を運んで決めた学校です。親も子供もとっても気に入って
います。
しかしながら喜んでばかりはいられません。入学して2ヶ月。わずか2ヶ月で
新入生テスト、実力テスト、中間テストと3つのテストがありました。
行事もスポーツ大会、オリエンテーション合宿などがありました。
これからも漢検、数検、期末テストと続きます。
まだスタートしたばかりなのにちょっと疲れ気味です。
部活も週6日あり、時間的にもとてもきついです。


皆さんこのような状況なのでしょうか?やはり障害があるがために
一層つらい状況なのでしょうか?



色々な方とお話がしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 64 / 106

  1. 【1227233】 投稿者: 小4メリー  (ID:OqqSIHGBP9U) 投稿日時:2009年 03月 16日 03:45

    息子はとても落ち着きが無いです。
    小1の時、病院にかかり、ADHDと診断されました。
    しかし、息子はとても知能が高く(IQ138)、また知識欲も旺盛です。
    いつしか、中学受験を意識して、受験塾に通っています。


    彼は塾が、勉強が大好きになり、とても熱心に勉強するようになりました。
    しかしそれも小3まで・・・
    彼は常に自分のペースでしか勉強できず、
    4年生になり、受験を意識して、塾の生徒数も増えるとストレスからか、
    授業態度がとても悪くなりました。


    まず、授業を受ける姿勢が悪い。
    板書をとらない。
    話を聞かない。
    授業中うろつく。


    講師から聞かされた時は、愕然としました。
    講師の薦めで、併設の個別授業を受けました。
    一人ぼっちの授業はさぞかし集中すると思いきや、そこでもストレスで大声を出したそうです・・・


    家に帰ってからも、泣いていました。
    彼は、塾での集団授業がとても楽しみだったのです。
    聞いてないと思われた授業もしっかり聞いていたのでした。
    板書もLDがあるので、書けないだけで、その脳内にはキチンと記憶されており、他の塾生の誰よりも理解してたのです・・・


    塾での成績も常にではないですが、大抵首位で、偏差値も65を割ったことはありませんでした。
    成績が良いだけに塾側も我が子を持て余しているようです。


    私は、この件で、考えがブレ始めました・・・・
    息子に必要なのは、受験勉強なのか・・・それとも社会性の訓練なのか・・・
    塾講師は、受験が済み、入ってしまえばこっちのもんだ・・・
    といいますが、果たしてそうなのでしょうか・・・


    中学に入ってどんな事に困り、つまづくのか、予想も付きません・・・
    このまま邁進していいものなのか、とても不安になってきました。


    それでも公立中に行くよりかは、彼の『居場所』がある可能性が高いと信じ、
    受験そのものも、諦める勇気もありません・・・


    我が子とよく似たタイプの保護者様は、どのような選択をなさってきましたか?


    よろしければアドバイス下さい。

  2. 【1227300】 投稿者: abc  (ID:4Md4hGSqgx.) 投稿日時:2009年 03月 16日 08:35

    小4メリー様
    息子が小学校の同級生に、クラスメイトと全くコミニュケーションが取れない男の子がいらっしゃいました。
    どういう場面でかはわかりませんが、奇声を発することもたまにあったようです。
    でも成績は優秀で、偏差値60以上の私立中(男子校)に進学されました。
    時々、登校途中の制服姿の彼を見かけ、「頑張ってやってるんだな。」と思っていました。
    ある日、私が登校中の彼と同じ電車に乗り合わせることがありました。
    すると…、彼は車両を行ったり来たり、(土曜日で車内はガラガラでした。)座った後、ドア近くに引っ掛けていた傘を忘れたり。
    他の乗客の人も怪訝な顔をしていました。
    どなたかがおっしゃっていましたが、入学試験で点数が取れれば合格ですよね。
    どこの学校にも入学されていると思います。
    受験生向けの相談会などで、各校の対応を知ることができるとよいですね。
    息子さんとはケースが違うのに、無責任、失礼がありましたらお許し下さい。

  3. 【1227439】 投稿者: 中高一貫校生の母  (ID:dCEsVMwSaNo) 投稿日時:2009年 03月 16日 10:20

    小4メリー様


    自由な校風
    難関校

    この二つで学校を選ばれてはいかがでしょうか。


    公立中に進むと、当然高校進学は受験です。
    思春期に入ると、子供に勉強をやらせることは至難の業です。
    親のとおりに動いてくれる小学生の間に、道筋をつけておかれることをおすすめします。


    また難関校は個性的な子供が多く、それぞれの居場所があります。人を詮索しない。あるいはそれぞれのできる分野を評価するといった姿勢の子供達が多いように感じます。(中1中2あたりでは学年差があるかもしれません)


    また自由な教育をさせたいと考える保護者の方も、同じようなスタンスの方が多いように感じられます。
    オバマさんの奥さんが子育て時に話した中に、「教育で培った能力は誰も奪うことができない」とありますが、素直に勉強してくれる今のうちに、高い学力と勉強の習慣をつけてあげることが大切だと思います。
    社会性は、部活などで上下関係がうまれる中高で芽生えてきます。子供なりに毎日成長していきますからご安心ください。

  4. 【1229057】 投稿者: 小4メリー  (ID:OqqSIHGBP9U) 投稿日時:2009年 03月 17日 14:11

    >abc様

    お返事ありがとうございます。
    息子は、もう少し、社会性、コミュニケーション能力はあるかなー・・・?
    集団では若干目立ちますが、1対1では言われるまで気付かないとも言われます。
    深く付き合うとますます個性的ですが・・・


    塾講師には、この事実を隠して受験をするよう薦められています。
    なぜなら、講師からみても、受験の面接の短時間、試験中の集中力は他の子と変わらないからだそうです・・・


    私からすれば、事実を隠して入学しても、その後の生活で困りはしないかと思いますが、講師は入ってから考えればよいとのことでした。受験前に相談したことによって、息子が不合格になった場合、きっと後悔するとも言われました・・・


    担当のカウンセラーに数校、生活面で面倒見のよい学校を教えてもらいました。
    今の段階では息子の成績よりかなり下の学校ですが、まだ学園の魅力は見てないので、これから見学会や文化祭に参加して、息子の志望校の参考にしたいと思っています。


    これからも出来るだけ沢山、成績に偏らず、いろんな学校をみていきたいと思います。




    >中高一貫生の母様

    ありがとうございます。
    私が息子に中受をさせる事を考えたのも、彼が公立中学生、思春期になった時を想像すると、高校受験に向き合えるか不安で、それならばと・・・が始まりでした。幸い勉強も好きでしたし、やらされてる感もなく楽しく勉強してるようです。


    難関校には所謂個性的な子供が多く、おそらく一番居場所を探しやすい・・・
    とは聞いていましたが、中高一貫校の母様の意見を聞いて、とても納得しました。
    本人も親も、他人をあーだこーだいうタイプの人、極端に少なそうですよね。
    また難関校はとても自由な校風が多いですよね。


    いくら、勉強が好きとはいっても、難関校を目指すには、相応の覚悟をして、臨まなければ・・・と思っていましたし、私が、ブレブレの考えでは、とても無理かなーと思っていました。

    しかし、とても元気になれました。
    短い文章の中に、私の悩み、解決への希望・・・沢山凝縮されていました。
    ありがとうございました。
    書きこみしてよかったです。
    当面は、今まで通り、自由な校風の学校を目指して息子と頑張ります。

  5. 【1229138】 投稿者: 中高一貫校生の母  (ID:oD5cxH5G1ig) 投稿日時:2009年 03月 17日 15:29

    小4メリー様


    元来、人間は誰一人として同じ人はいません。
    誰でも人と比べて何かが違うはず。
    違うのが当たり前の環境に置いてあげたら、きっとお子さんは無駄に傷つくこともなく自分のペースで成長していけると思います。


    一緒にがんばっていきましょうね。

  6. 【1230906】 投稿者: 私も当事者  (ID:Vyvrpjr0gSc) 投稿日時:2009年 03月 18日 23:11

    小4メリー様


    ご自身の投稿に関して〆られてしまったのかもしれませんが
    気になったもので、書かせてください。
    うちの子供が発達障害の診断を受けたのと同時に
    気になっていたので、私も診てもらって
    私自身も"当事者"であることが判明している者です。


    >息子に必要なのは、受験勉強なのか・・・それとも社会性の訓練なのか・・・
    >塾講師は、受験が済み、入ってしまえばこっちのもんだ・・・
    >といいますが、果たしてそうなのでしょうか・・・



    息子さんが中学・高校時代をよりよい環境で過ごすためには
    是非 息子さんに適した環境を探してみてください。


    でも、その先にあるのは
    どうやって自立(自律)していくかということです。


    社会性を訓練するというか 自分の特性はそのままでしかありようがないので
    その特性に合った、「生きていくための技術」を身につけていけるように、親御さんも導いてあげてください。
    学校以外の、障害を理解して息子さんの相談に乗ってくれたり支援してくれたり居場所に 永続的になってくれる場所を探すとか
    息子さんの「自信」を支えていってくれるものを築いていくとか
    そういうことは 小さいうちから 少しずつ 積み上げていく必要があるのではないか?と私は思います。


    頑張りましょうね。

  7. 【1231556】 投稿者: ぷー  (ID:1R5LfWxL87.) 投稿日時:2009年 03月 19日 13:37

    小4メリー様


    息子の学校にもそうかな?と思われるお子さんがいます。
    都内の最難関校です。
    その行動を子供たちはどう見ているかというと
    おもしろく、楽しいのだそうです。
    先生とのやりとりや、次はなにをするのだろうと。
    ぜんぜん気にしてなんていませんよ。
    おもしろいヤツという立ち位置です。


    学校のようすを聞くと、やはり難関校を目指されたほうが
    良いのかもしれません。
    子供たちも大人ですので、いじめなどもありませんし、
    個性として見ているようです。(変わった子が沢山いますので)

  8. 【1232239】 投稿者: 小4メリー  (ID:OqqSIHGBP9U) 投稿日時:2009年 03月 19日 23:29

    >中高一貫生の母様


    とても温かいお言葉・・・目頭が熱くなりました。

    オバマ婦人の言葉もステキですね。

    私は息子が可愛いです。
    できるだけ傷つかずに成長して欲しい・・・
    私から見たら、異端児の息子でも、彼にとっては当たり前で、
    親が思う以上に逞しく育っていると思う時もあります。


    もっと息子を信頼して、強い母であり続けれるよう頑張ります。



    >私も当事者様


    お返事ありがとうございます。


    私も最終目標は息子の『自立』だと思っています。
    社会に出て、好きな人に出会い、家庭を持って欲しい。
    自分もしてきた当たり前の事が、息子に対しては、『夢』のように思います。


    社会にでるためには、職業訓練学校に入るほうが、息子の為になるかなとも考えました。
    しかし、現時点では、彼は、とても勉強が好きで、
    また、優秀であることにとても誇りを持っているようです。


    どこまで通用するかは分かりませんが、彼にとっての学業は生きてゆくための重要なカギになると考えています。
    低い社会性で、とてもしんどい人生だとは思いますが、出来るだけ、大好きな職業、楽しい仕事についてほしいです。
    その選択肢を広げるためにも、学業をメインにして、色んな経験を積んでいってほしいと思っています。


    励ましのお言葉ありがとうございます。
    ほんとうに、書きこみしてよかったです。

    ほんの少しですが、自分のなかで、前進してきた思いがします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す