最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2649619】 投稿者: 卒業生  (ID:qKX.w0Iclnk) 投稿日時:2012年 08月 14日 18:41

    ↑の方は大学だけ早慶の方か、卒業生の少ない地方にお住まいなのでしょうか。

    たとえそうだとしても、本当に早大慶大出身で資格職なら、ネットで聞かなくても子供に早慶の小中高大を受験させている知人がいるはずではないですか。
    起業されているとしても取引先や社員にも多数いるだろうし、卒業生の総数からして普通なら相当高い確率で近くに関係者がいますよ。
    そういう方からの生の情報も参考にされたらいかがでしょうか。

    子供の難関校の併願に一応、早慶中高(?)の受験を考えているなら、親が大学卒業生でも合わない人は合わないし、大学とは別物なので中高から入っても辛いだけです。
    むしろお好きではないように感じられましたので、他の学校を併願されたほうがよろしいかもしれませんね。
    単なる併願校だとしても、親子で好きになれる学校の方が安心だと思いますよ。

  2. 【2649634】 投稿者: 嫌味な方が多いですね  (ID:0ARtPC4VUmA) 投稿日時:2012年 08月 14日 18:56

    社会的評価さんは至極真っ当なことを書いていると思います。
    卒業生さんや内部の方の聞くに耐えないような暴言の数々と違い、質問も言葉も丁寧で良心的です。
    他の方も参考にしたい方がいると思われる情報を聞いているに過ぎないのですから、嫌味や暴言をはいて貶めなくてもいいのではないですか。

  3. 【2649658】 投稿者: 卒業生  (ID:qKX.w0Iclnk) 投稿日時:2012年 08月 14日 19:31

    本当のことを書くと嫌味といわれて荒れる、いつものお約束ですね。
    少し前から読んでみると矛盾点がみえてきて不思議に思ったので、質問したまでです。
    本当に飽きてきたので、これで終わりにします。

    下のようなご発言をされる方が良心的といえますか。
    他のOBの方と同じように、これを「煽り」と感じるのは卒業生だけなのでしょうか。
    それ以前の流れもよくお読みになり、これ以外のスレでの「煽っている」ご発言も参照してからおっしゃってくださいね。
    失礼いたします。


    >受験以外に勉強でもスポーツでも何か目的を持って打ち込めるものを見つけられる生徒が向いてますし、結果そういう生徒が希望の進路に進んでいますから。

    大学受験の勉強をしないのだから、そのほかの勉強やスポーツでもしなかったら、やることないでしょう。
    そうでなかったら、もっと不利だといわれると思いますよ。

  4. 【2649791】 投稿者: 逆に考えて  (ID:UVtN2BSbas6) 投稿日時:2012年 08月 14日 22:05

    仮定:早慶附属卒は昨今の就活において不利に扱われている。

    事実:慶應経済・慶應法では学生の約3割が内部生である。

    →仮定が正であるならば、慶應経済・法の就職実績は少なからず打撃を受ける。

    →最新実績を見る限りそうはなっていない。

    →仮定は正ではない。(※一流企業へ内定直結の血縁コネ持ちなど滅多に存在しない)


    ------------------------------------------------------------

    ちなみに、リーマンショック後に就活した世代ですが、私のゼミから三菱御三家全てに4名総合職社員を送り出しており、自分含め全員が内部生です。他に他財閥商社とDBJの内定を得たのも塾高卒。もちろんいずれの人物も親族のコネなどありません。


    大学のクラスメイト、塾高のクラスメイトを思い返しても、三菱商事、三井物産、住友商事、テレビ朝日、NHK、読売新聞、三菱東京UFJ、みずほ、三菱電機、大林組、NEXCO東日本・・・・挙げればキリがありません。


    自分自身の就活を思い返しても、ほとんどの企業へのESに出身高校を記載しましたが、8割程は通過しましたね。

  5. 【2649796】 投稿者: 逆に考えて  (ID:UVtN2BSbas6) 投稿日時:2012年 08月 14日 22:08

    ちなみに、新入社員として配属された際、部長に「君の高校、うちの息子は落ちたよ」と言われました。

  6. 【2649940】 投稿者: つまるところ  (ID:bEhtdXp87ho) 投稿日時:2012年 08月 15日 00:28

    とかく外野の方からは反感や妬み僻みを買いやすい両附属校です。

    長い歴史と伝統を持つ環境で、生徒は自分の好きなことに自由な時間を費やしながら大半が希望学部に現役進学し、多くが超のつく難関ブランド企業や難関資格業に進み、在校生・卒業生の母校への満足度は極めて高く、卒業後の結束は固く、外部生のように他校に対するコンプレックスもない。

    敢えて言葉にすると、これらは内部生にとっては何ら特別なことのない淡々とした事実なのですが、外野の方にとってはそれがとんでもない「嫌味」なことに映り、それが客観的には妬み僻みとなって早慶内部生の「あら探し」に躍起となってときに都市伝説的な虚も蔓延る。

    これが連綿と続く構図ですが、考えてみると世の中いろいろな所でよくある話かも知れませんね。

  7. 【2649955】 投稿者: 意識し過ぎでしょう  (ID:TeXxE9Jfcg.) 投稿日時:2012年 08月 15日 00:51

    附属もその他の高校も、単なる高校だと思います。
    受験勉強の有無をどう考えるか、の違いだとは思いますが、結局日本に於いては人物優先の採用になる事が多いため、大学、学部、高校の属性の違いは大きく扱われません。

    日本は学歴社会とよく言われるのですけれど、海外に比べるとずっと学歴は軽視されていると思います。
    それは、大学に入る際に学力試験しかないためです。
    アメリカのように、名門大入学には学力だけではダメで、リーダーシップが取れるか、文武両道か、ボランティアもちゃんとやるか、社会性があるか、など、いろいろな観点で総合的に判断される場合には、すでにそこでふるいにかかっているため、学歴が重視されることになります。

    このスレ等では、早慶附属の生徒は大学受験をせずに学力が低いから就職が不利になるという説を取る方も多いですよね。
    しかし、大学入試で学力試験しかしていないことを企業が気にして、面接に多くの時間を割くという現実がある以上、学力試験だけで大学に入った学生もまた、不利になる可能性があることになります。

    個人的にはそのどちらの可能性もあって、結局同じようなもの、と考えるのが妥当だと思っています。

    子供は進学校に行きましたが、その親しい友人数人は附属校に行きました。
    未だに仲良くしています。
    うちにもたまに遊びに来て話をします。
    子供と考え方とか、興味のあることとか、将来の夢とか、結構似ていますよ。
    学校の様子も、ある意味で似ているようです。

  8. 【2650048】 投稿者: 嫌味な方が多いですね  (ID:f2WcPHxMp62) 投稿日時:2012年 08月 15日 07:47

    一言だけ。
    私が嫌味と言ったのは内容についてではありません。
    最近の投稿を読むと、丁寧に質問している人に対する内部の方々の「言葉遣い」に、あきらかに暴言が多く下品にうつるというだけですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す