最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 67 / 229

  1. 【2534179】 投稿者: 一言だけね  (ID:pU/nuXVmSGc) 投稿日時:2012年 05月 08日 19:08

    付属から明治の私でも、
    超一流企業の事務部門系の管理職で、年収1000万超え
    MARCH付属だとこういう低レベルなスレッドは立たないが、
    なんで『早慶付属』だとここまで、あーだこーだ言われるのかね。
    どういう人物が描いているのか実に興味深い。
    付属制のない駅弁大学生?
    外部入学でかつては東一工目指したがダメだった早慶生?
    早慶といいながら、実は下部学部の多い早稲田生?
     ・
     ・
     ・
    要は、早慶に付属から入る人がうらやましいんでしょ?
    俺はMARCH付属だが、付属いい部分はよーく知ってるし、
    その環境を腐らせる人も何名かはいる。
    その何名かが付属のすべてのごとく語る低レベルもいるが、
    そんなのは、開成や筑駒にもいる。
    お勉強試験と化した現在の入試制度に縛られるのと、
    そういうお勉強試験制度を早く卒業して、付属という別のステージで己を磨く。
    付属とはそういう場であるということであり、
    外野ががやがやいう問題ではない。

    そもそもこの問題を就職という問題に絡めてスレ立てた人間の薄っぺらさを感じるねー。こんな大人?ばかりだから、日本はダメになるんだよ。
    ほんと恥を知ってほしいね。何も就職しなくたって、会社作ればいいじゃない。
    自分で事業起こせばいいじゃない。
    就職・就職って実に了見の狭い見方だね。
    なお、俺は付属が大好きだったので、息子二人は早慶付属に通っているし、
    そんなちっぽけな就職なんかより、この厳しい社会を生き抜いていける力をつけてくれるほうが重要だと思うよ。

  2. 【2534193】 投稿者: 二俣川  (ID:76NeQERqHI.) 投稿日時:2012年 05月 08日 19:28

    >まあ、「早慶下位学部」に敏感に反応してしまう御仁がいらっしゃることと同様に


    昔の学生である私と現役の早大生である子どもの範囲からは、「下位学部」などという単語は出たためしはない。
    むろん、各学部間に偏差値上の差はあることは承知している。しかし、それでも各学部ともにそれぞれ高い偏差値である。
    昔から、早稲田は各学部ごとの受験が可能である。私自身も3学部受験した。受かったところに進む心づもりだった。
    したがって、どこでもワセダはワセダであった。入りやすいはあっても、「下位学部」なんて在学中聞いたこともなかった。
    多くの受験者は、「ワセダ」に入りたかったはずである。「ワセダ」に憧れたはずである。
    「学院」や「実業」を受験するお子さん方も同じであろう。

  3. 【2534214】 投稿者: 対立する関係ではないのでは?  (ID:J.T5U1iOHWs) 投稿日時:2012年 05月 08日 19:51

    一日でずいぶんコメントが増えましたね・・私は旧帝大以外は全て駅弁だと思っていました。

    駅弁大学に田舎者や貧乏人が多いのは本当なので、その点は争いません。地方に生まれたのも、親にお金が無いのも個人や大学の努力では克服できません。
    でも付属から内部進学をする生徒の学力を揃えることはできるのではないかと思うのです。

    あれから気になって、職場の付属出身者に聞いてみたのですが、確かに下の方の学力はひどいと言っていました(武勇伝のようなものをいくつか聞いたのですが、荒れそうなので詳細は書きません)。でもその同僚は「それが付属だから」と肯定していて、私は不思議だったのですが、さすがに失礼なのでそれ以上は聞きませんでした。

    私は無関係なのに粘着している人ではなく、夫が外部から早慶ですし、子供が国立か早慶のどちらかに行きそうなので、気になるのです。

    >多くの受験者は、「ワセダ」に入りたかったはずである。
    >「ワセダ」に憧れたはずである。

    夫はそういう思い入れは無かったそうで、ただ入りたい学部とレベルで選んだそうです。子供もそのような感覚です。
    その感覚が付属の方と大学からの入学では大きく違うのかも知れません。

    ところで特定の大学をからかう方は周囲に関係者が全くいないのでしょうか?
    私の職場には旧帝大もマーチもいますし、子供の配偶者や孫が日大という可能性もあるので、真面目に勉強する学生のいる大学をバカにする気になれません(入試が機能していない大学だとちょっと・・と思いますが)。

    明治の方には羨ましいのだと言われましたが、そのような感覚は無いです。子供の実力や好みは大学受験あたりで出てくると私は考えているので、それまでは公立高校で良いと思っています。
    その感覚がやはり庶民なのかも知れません。

    また長くなってしまいました。

  4. 【2534218】 投稿者: 下位学部  (ID:IMlTIpYYX2w) 投稿日時:2012年 05月 08日 19:54

    >どこでもワセダはワセダであった。入りやすいはあっても、「下位学部」なんて在学中聞いたこともなかった。



    私が受験生だった頃は、政経と社学だけが別格扱い(良い意味でも悪い意味でも)で、
    それ以外は上位も下位もありませんでしたけどね。
    今偏差値的に入りやすいのは教育ですか?
    それでもMARCHのほとんどの学部より上でしょう?
    「下位学部」ですら、合格できるのは全受験生の上位10%ぐらいですよ。

  5. 【2534262】 投稿者: 二俣川  (ID:76NeQERqHI.) 投稿日時:2012年 05月 08日 20:57

    >夫が外部から早慶ですし、子供が国立か早慶のどちらかに行きそうなので、気になるのです。

    そんなあいまいな。早慶どちらかな。
    またね、私の子どもには国立大生もいて、抑えで早稲田理工学部を受けたが、とくに進学しなかった学校に必要以上の関心もなさそうだ。


    >夫はそういう思い入れは無かったそうで、ただ入りたい学部とレベルで選んだそうです。子供もそのような感覚です。
    その感覚が付属の方と大学からの入学では大きく違うのかも知れません。


    慶應は知らぬが、私の周囲には早稲田の文系全学部を受験したものが結構いた。
    また、不本意入学で翌年東大を受けなおした者もいたが、その他の者は卒業時には「ワセダでよかった」と卒業していった。
    この三月の卒業式では、旧友とともにそれぞれの子どもの卒業式に列席することもできた。
    数十年前に一緒に入学式を迎えた友とともに、今度は親の立場で肩を並べて参加でき、感慨に耽ったものだ。
    大きな声で、「都の西北」を歌った。見知らぬ横の女性も歌っていた。伝統ある大きな私学ゆえだろうと考える。

  6. 【2534294】 投稿者: 地方の元小学生  (ID:7Amb/xBJzho) 投稿日時:2012年 05月 08日 21:32

    スレ主様

    中学、高校は運動や勉強に励む年齢です。
    切磋琢磨しながら知恵を絞り良い友好関係を築いていくと
    結果は出てきます。

    この人と仕事がしたいと思われる様になります。

    従妹に慶応医学部と早稲田から弁護士になり忙しく働いてます。

  7. 【2534305】 投稿者: 対立する関係ではないのでは?  (ID:J.T5U1iOHWs) 投稿日時:2012年 05月 08日 21:47

    >そんなあいまいな。

    子供(高3)は今のところ国立と早稲田と慶応を受験する予定です(中央や法政も考えているようです)。学部で選んでいるので、各大学一学部ずつしか受験しません。
    ですから特定の大学を蔑むようなことはとても言えません。
    首都圏で一般入試で大学受験をするような家庭は似たような感覚なのでは?

    確かに子供の友人は特定の大学の複数学部を受験する子もたまにいますが、私はあまり理解できません。
    国立は学部によって学ぶ内容がかなり違うので・・
    早稲田の文系は授業の重なる部分が大きいのでしょうか?

    私は自分の出身大学に子供を通わせたい気持ちもあまり無いです。
    私は気に入っている大学ですが、親とは違う大学の話も聞きたいからです。
    中学も公立で良いと思っています。
    公立高校や国立大学の出身者はあっさりした人が多いかも知れません。

    付属の方は皆さん熱い愛校心に溢れているのでしょうか?
    「たまたま近かったから」といった方や早慶両方受験するような方は少ないのでしょうか?
    最近はどちらも付属や推薦が増えていると聞いたので、我が家は浮きそうな気もしてきました。

    何だか自分の相談みたいになってしまいましたね・・

  8. 【2534389】 投稿者: 二俣川  (ID:76NeQERqHI.) 投稿日時:2012年 05月 08日 23:00

    >早稲田の文系は授業の重なる部分が大きいのでしょうか?


    ほったらかしで、ただ学生がワーワーと勝手やっていた早稲田。
    私自身もけっして真面目な学生ではなかった(最近、かつて当方が授業をさぼっていたときに、同級生になる現職教授が学生時代に朝7時から夜22時過ぎまで年中無休で勉強していた事実を知り、ショックを受けた)。それでも、興味ある授業には潜って聴講した。

    現在の早稲田では、公式に他学部の授業も聴講できるようになっている。学外の大学(立教・学習院・ポン女など)のそれも可能だそうだ。1年間に限り、同志社との国内交換留学もある。
    院になれば、慶應の授業にも参加可である。

    したがって、早稲田志望なら、とりあえず入学しておくことをお勧めしたい。日本で最も「おもしろい」大学であること、保証する。入ってから、興味あることを探してもよい。


    早大系附属校をお考えの向きは、動画で「早稲田本庄」応援部のそれをご覧願いたい。一面ながら、附属校の雰囲気はわかる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す