最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2555160】 投稿者: めざせ古川さん  (ID:yX1gx.KpPks) 投稿日時:2012年 05月 26日 05:20

    小5男子。宇宙飛行士になりたい。
    栄光は遠いので開成中めざしてますが東大に進んでいいですか?
    それとも普通部から理工に進んだほうがいいですか?

  2. 【2555449】 投稿者: 二俣川  (ID:QaVCh7dWrx.) 投稿日時:2012年 05月 26日 11:11

    >具体的には早実男子の日能研偏差値は62。
    この程度の偏差値がある学校なら早慶は苦も無く入れるということですね。
    楽勝ですな。


    先の四谷・合不合予備テストでの「実業」の偏差値は、男子64、女子は68であった。
    けっして楽勝ではない。
    また先にも述べたが、難関高校であっても、早慶レベルなら大学の一般入試での合格はたやすくない。
    実数レベルで、現役受験者数の半数程度しか合格できていないのではないか。
    ゆえに現実には、各高校ともに指定校推薦枠で合格者数を確保しているものと考えられる。


    ところで、その「実業」に入るもっとも近道は、初等部である。
    もっとも学力面に限っての話である。
    目下「実業」の最大の悩みは、優秀な中入生(とりわけ女子!)と初等部出身者との学力差であろう。

  3. 【2555452】 投稿者: やっぱり難関だな!  (ID:OQl6Sj4GGy6) 投稿日時:2012年 05月 26日 11:12

    >具体的には早実男子の日能研偏差値は62。
    この程度の偏差値がある学校なら早慶は苦も無く入れるということですね。 楽勝ですな。




    おいおい、ドサクサに紛れて慶も一緒にするなよ。
    早実は確かに早稲田に全入だが、学部選択が他の附属に比べて不利になっており、中位学部以上の推薦を貰うのもなかなか大変だよ。
    学部選択で有利な、学院中の偏差値は65。
    2月1日校でこれより上は開成、麻布、駒東しかないな。
    慶應普通部も65。確かにこの程度の偏差値の持ち主であれば、
    大学で早慶のどこかには入れるような気がする。
    それより下の海城や桐朋から東大合格者がワンサカ出ているのだから。

  4. 【2555570】 投稿者: 保護者  (ID:od658Megm4c) 投稿日時:2012年 05月 26日 13:24

    合格者の結果(予想)の偏差値の書き込みがあったので、難関中学校や上位校と言われている学校への合格者を多数出している、サピックスの合格予想偏差値(80%)の偏差値で考えたいと思います。
    (2月1日のみ書きます)


    【2013 中学受験】SAPIX 男子 偏差値(2012年3月)


    66  開成中学




    61  麻布中学
    60  慶應普通部   駒場東邦中学


    58  早稲田中学



    55  武蔵中学    早稲田高等学院中   海城中学

    54  早稲田実業中

    53  渋谷渋谷中


    51  芝中



    上記からも、慶應普通部に合格している層は、麻布合格者や駒場東邦合格者と、塾(サピックス)内では同じ層だとわかります。

    普通部志望者(保護者)は、東大をはじめ、他の国公立大を目指すことや、 最後の大学から慶應大学を目指すのではなく、中学から「慶應の一貫教育」を受けたいということに 価値(魅力)を感じて志望している受験生と保護者が多い事と思います。


    この掲示板でも国立(公立)と早慶大(私大)とで、「どちらが格上か」や 「どちらが上か下か」などの議論になってしまっています・・・。

    しかし重要なのは、関係者の間で「どちらの大学が上か」と言う事よりも、学生自身が、将来を見つめて充実した学校生活を送り、将来につながる勉強や、色々な経験を通してこれから先の人生を送る上での「礎」を築くことだと思います。

    人それぞれに価値観も違えば、家庭環境も違います・・・。
    気に入る学校も違えば、志望する大学も違いますし、希望する(就職したい)
    会社も人それぞれ・・・。
    学生を採用する企業の側だって、会社によって欲しい人材は様々・・・。

    勉強(国立受験)の中で培ってきた「学力」も素晴らしいことですし、附属のメリットを生かして特殊な資格を取得するのも良いですし、青春時代に部活に打ち込み、精神と肉体を磨くのも良いでしょう。
    進学校・附属を問わずに、何かに一生懸命に取り組み、友達と切磋琢磨し、
    時には助け合いながら送った学校生活は、どれも貴重な想い出となることでしょう。


    どの学校にだって、努力を怠った結果「こんなはずでは」という生徒は存在します。
    そうならないためにも、充実した学校生活を送らなければならないのは
    国公立大も私大も、進学校も附属校でも、みんな同じことです。


    私も含めて、どちら様も「お互いの進路(学校)」には尊重し合って、議論
    (書き込み)ができれば良いのにな・・・と思います。

  5. 【2555609】 投稿者: なるほど  (ID:cgghZ9m5W2.) 投稿日時:2012年 05月 26日 14:15

    普通部で駒東と同等、学院、実業で武蔵、海城とほぼ同等ですから、
    付属中は少なくとも「簡単に入れる」レベルの学校でないことは確かですね。
    高校受験でも難関、大学受験でも難関なのは間違いないので、
    ここで文句を言っている人たちは、幼稚舎、実業初等部の存在を問題視しているのでしょうか?
    それとも、指定校推薦やAO入試での入学者のことなのでしょうか?
    AOは世界の名門大学で広く実施されている選抜方法であり、多様な人材の獲得に有用であることが証明されています。国立大学でも採用しているところは多いので、早慶だけが批判される筋合いはありません。
    次が指定校推薦ですが、こちらも国立大学において広く実施されており、
    地方国立の医学部などでは、指定校推薦+地域枠で、全体の40%を数えることもあります。
    結局のところ、入学試験を学力試験一本で実施している大学は、東大、京大など、極々一部の大学のみであり、そちらの方がむしろ異例であると言えますね。

  6. 【2555627】 投稿者: 早実女子  (ID:B4CX/8zh2Ag) 投稿日時:2012年 05月 26日 14:35

    >先の四谷・合不合予備テストでの「実業」の偏差値は、男子64、女子は68であった。けっして楽勝ではない。
    >目下「実業」の最大の悩みは、優秀な中入生(とりわけ女子!)と初等部出身者との学力差であろう。


    早実女子(中学)は附属の中では最も優秀と言われている。
    しかし人数的には40人内外。
    大勢はそれ以下の学力集団ということになる。
    初等部となると。。。

  7. 【2555864】 投稿者: エデュ風に書くと  (ID:aVBetYbQYsg) 投稿日時:2012年 05月 26日 18:31

    >早慶の内部進学者は良くも悪くも他校が全く視野にないが、
    >その逆は、このスレッドが実証しているとおり。

    >自分の学歴に対して「100%満足している」割合が高いのは、
    >①東大、京大などの旧帝大の出身者
    >②附属からの早慶出身者
    >③芸大、外語大、お茶の水、ICUなどの特殊系難関大学の出身者
    >ではないでしょうか?

    >これといった根拠もなく早慶を過小評価(≒貶め)し、
    >大学入試問題処理能力にしかアイデンティティを見出せない、
    >早慶附属=コネで就職みたいな現実知らずの書き込みを見ると・・・

    >二流以下の国立大関係者の早慶への僻みって相当根深かったんですね。
    >早慶の附属を貶したい気持ちは、
    >察するところ「自分達にはそんなチャンスはなかった」
    >からではないでしょうか?

    >そもそも東大京大一橋東工以外の地底駅弁(医医除く)なんて
    >早慶に比べれば空気みたいなものですからねえ(笑)。

    >国立押しが現実を無視して頓珍漢なことを言っている以上、
    >それへの反論は一応しておかないと。

    >ある意味、早慶は罪な学校ですね。

    -----------

    何も変わっとらんな。まぁ、そんなもんか。
    国公立理系からは、私大文系の世界はわからん。

  8. 【2555874】 投稿者: 分かりやすい  (ID:F6295BK9TX6) 投稿日時:2012年 05月 26日 18:46

    自分の大学を「旧帝」と名乗る人は東大京大の威を借る地方旧帝
    「国公立」と名乗る人は、旧帝の威を借る駅弁さん

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す