最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2558539】 投稿者: エデュ風に書くと  (ID:aVBetYbQYsg) 投稿日時:2012年 05月 29日 05:43

    >早慶附属は小中高早い段階から優秀層の生徒を選抜し、
    >「無駄な」大学に入るためだけの試験勉強に時間をとられない
    >ことに価値を持った教育をしています。

    -------
    【2556877】 やれやれさん

    時間管理、体調管理、計画・実績管理、様々な難問と格闘し、
    高校生がほぼ一人の力で、大学受験を乗り越えます。

    公開平等型の大学受験は、ひろく優秀な若者を鍛えるのではないかな。
    行き過ぎもある様ですが、中国・韓国・台湾では社会の活力の源になり、
    アメリカも新生児の白人比率が0.5を下回り、黒人・ヒスパニックへの、
    白人と同等の教育機会提供が、大統領選挙の争点の一つになってます。

    やれやれさん、貴殿も早く社会で経験を積まれ、早慶>駅弁的な、
    固定観念というか呪縛から解き放たれるといいですね。

  2. 【2558552】 投稿者: ホットケーキ  (ID:39ksKui5qww) 投稿日時:2012年 05月 29日 06:52

    >安藤さんが東大生の学力についてアレコレ言ったのだとすれば、やはり問題だと思いますよ。


    あれだけ大きくニュースで取り上げられたのに↑このように仰る方は、新聞すら読んでらっしゃらないのでしょうか?
    安藤さんが仰ったのは
    「親離れをしてほしい」
    「自己を確立しない限り独創心は生まれない」
    「自立した個人をつくるため親は子供を切り、子は親から離れてほしい」
    ということです。

    ちなみに息子は、その一年前の福島教授(当時は准教授)の素晴らしいお話の年の入学でした。


    さてスレタイの内容に関してですが、某大手企業に就職した息子曰く、「慶應出身者の人脈は凄い!!
    塾高→慶大出身者の人脈は最強だわ~。」だそうです。
    誤解が無いよう付け加えますが、人脈というのは勿論「コネ入社」の意味ではありません。
    東大生でさえ採用時に一次でバンバン落とされた企業ですので、同期はみんな(当然のことながら
    内部からの慶應出身者も)尊敬できる仲間だそうです。


    周りに優秀な慶應出身者がいらっしゃらないからと、慶應を貶める発言をなさっている方は、
    優秀者が集まる場所にご自身がいらっしゃらないのだということを自覚なさるべきなのかも知れませんね。

  3. 【2558565】 投稿者: 当たり前  (ID:OQl6Sj4GGy6) 投稿日時:2012年 05月 29日 07:20

    >安藤さんが仰ったのは
    「親離れをしてほしい」
    「自己を確立しない限り独創心は生まれない」
    「自立した個人をつくるため親は子供を切り、子は親から離れてほしい」
    ということです。




    やはり東大生の学力については何も語っていませんね。
    いくら安藤忠雄でも、学力に関しては東大生に敵うはずもないのですから、
    当然と言えば当然なんですが。
    同じように、駅弁やFランクの出身者が、一流大学の学生の学力についてアレコレ語ることは許されません。

  4. 【2558570】 投稿者: ↑必死すぎる  (ID:tE8kwDZcXPk) 投稿日時:2012年 05月 29日 07:41

    >同じように、駅弁やFランクの出身者が、一流大学の学生の学力についてアレコレ語ることは許されません。

    駅弁とFランを一緒にしているのに呆れる。
    駅弁とFランが一緒なら、当然「早慶はFラン♪」ということになる。
    (・・・その矛盾に気がついていないのが痛い。)

    3科目軽量入試・3科目乱れウチ入試の早慶(・・・所詮、私学に過ぎない。)が
    5教科7科目+2次試験(3~4科目)一回コッキリ入試の国立に対抗しようとするから話がおかしくなる。

    駅弁とか大昔の評論家の侮蔑用語を持ちだしているが、元々「旧帝国大学」に対する「新制大学」新設ラッシュを
    偏った価値観の某氏が揶揄して用いたのが歴史的事実であり、
    早慶ごとき私学に対する劣位性を揶揄したものではない。
    比較の対象がそもそも違ったということだ。

    学年生徒数2万人の早慶が皆優秀?だなんて幻想を抱く人は誰もいないと思うがね。

  5. 【2558572】 投稿者: モーニングコーヒー  (ID:CZoUFraGKgU) 投稿日時:2012年 05月 29日 07:47

    提言さん

    >明治と並ぶ大衆の人気校ですから

    ↑これ笑うポイントでしょうか?(笑)早慶に明治を並べるならまだしも、「明治と並ぶ~」
    と云われても明治の背伸び感がアリアリで何だか違和感を感じますね(笑)。


    さて偏差値操作なら慶應法が早稲田政経以上でしょうね。
    慶應法は2科目軽量入試で一般率たったの38%(早稲田政経は3科目で一般率58%)。
    しかも慶應は一般入学比率や実入学者内訳、全就職者のうち約3分の1の就職先がことごとく
    非公表(早稲田はいずれも100%開示)。
    これでは「慶應は実はもっと推薦比率が高いのでは」との意見が出るのも仕方がないですね。
    いったい慶應は何を考えていることやら(笑)。

  6. 【2558576】 投稿者: 早慶ごとき私学って?  (ID:EOR2iQTN6RQ) 投稿日時:2012年 05月 29日 07:57

    >↑必死すぎるさん

    早慶ごとき私学って?
    言いすぎではないかな。

    ブラウン大学
    コロンビア大学
    コーネル大学
    ダートマス大学
    ハーバード大学
    プリンストン大学
    ペンシルベニア大学
    イェール大学
    マサチューセッツ工科大学

    全部私立大学。

  7. 【2558599】 投稿者: 駅弁がんばれ  (ID:xPDNV0eKUIw) 投稿日時:2012年 05月 29日 08:23

    【注意】このスレッドは地方駅弁関係者に占拠されました。

    「○○大学はやっぱり早慶より優秀な人、仕事ができる人、社会で活躍してる著名な人が本当に多いよね」

    ○○にはあなたの好きな県名を何でもいいので入れてください。

    そして、周囲の人にそれをさりげなく言ってみてください。
    いくつ当てはめても結構ですので、様々な場所で何度も試してみてください。

    そのリアクションが世の感覚、認識です。

  8. 【2558606】 投稿者: 上の方さん  (ID:kC6u0DiIqE6) 投稿日時:2012年 05月 29日 08:27

    アメリカの上記に挙げた大学は歴史が違いすぎます。

    これらの大学を挙げるなら早慶からもノーベル受賞者を多く輩出して下さい。
    私はペンシルバニア大学へ行った事がありますが
    まぁ規模が全く違います。

    それにハーバードとかも一緒に研究しておりますしね。

    この大学のTシャツを着用してマウイにいましたら、アメリカ人が近づき君はそのペンシルバニア出身かね?と
    それから息子達と会話が随分弾んだようで連絡先まで教えてくれました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す