最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 89 / 229

  1. 【2549721】 投稿者: 質問?  (ID:SfBUL4Emiog) 投稿日時:2012年 05月 21日 21:15

    >東京学芸大学 57% - 43% 早稲田大学教育学部

    学芸大は「特殊」大学ですか?

  2. 【2549732】 投稿者: 現実  (ID:SfBUL4Emiog) 投稿日時:2012年 05月 21日 21:22

    >>早慶は国立受験組に加え、国立諦めの専願組が片っ端から学部併願していますから、難関国立組といえども取りこぼします。

    >言い訳は見苦しいですよ。

    言い訳ではないです。
    私立専願という選択は大抵国立諦め組です。
    進学校でこういうルートはレアケースですよ。
    中堅校ではよくあることです。

    難関国立にチャレンジする生徒と私立専願を同じ扱いにしてはいけません。

  3. 【2549764】 投稿者: 良くあるルート(特に今年度)  (ID:NOdSBG0OxuQ) 投稿日時:2012年 05月 21日 21:47

    都内進学校ですが、国立前期で東大を第一志望とする生徒のケースです。

    センター→早慶受験→東大二次受験→早慶合格発表→東大合格発表→国立前期二次(東大以外)
    の場合、東大に前期合格組はそのまま進学、東大前期残念組で早慶合格組は、早慶に手続をして、
    後期の国立は受験すらしていませんでした。
    ここで、早慶の合格を持ちながら後期の東大以外の国立を受験する人は、
    経済的、その他の理由からどうしても国立、と言う方だけでした(ごく少数派)。

    よって、優先順位としては、東大→早慶→国立後期(例:千葉大、横国、東農工、電通など)
    という事になります。

    ただし、後期の一橋、東工大においては、やはり、早慶と同等かそれ以上の優先順位になります。

    ちなみに、今年から東工大は後期の募集を停止しました。
    よって、東大理系志望の場合、東大前期が不合格の生徒が、
    早慶理工に大量に流れています(現役志向の場合)。

  4. 【2549980】 投稿者: 二俣川  (ID:76NeQERqHI.) 投稿日時:2012年 05月 22日 00:59

    >ただ、附属の方の「早稲田が日本で一番面白い大学」という書き込みには「世間が狭いな」と感じました。
    早稲田の人間関係にどっぷり浸かって、そこしか知らなければ一番だと思うんです。


    そうかな。
    少しでも早稲田を知るものならば、日本一か否かはともかく(私は日本一だと確信しているが)日本有数の面白い大学で異論ないのではないか。
    それに、附属校出身者ゆえ当該大学の人間関係に「どっぷり浸かって、そこしか知らない」と決めつけてしまうことも短絡に過ぎる。
    まあ、ご存じない方には理解しにくいことは確か。


    >私立専願という選択は大抵国立諦め組です。
    進学校でこういうルートはレアケースですよ。
    中堅校ではよくあることです。

    難関国立にチャレンジする生徒と私立専願を同じ扱いにしてはいけません。

         ↑
      地方の方かな?

  5. 【2550109】 投稿者: 補足  (ID:D42FvQ7z9BM) 投稿日時:2012年 05月 22日 08:13

    >ちなみに、今年から東工大は後期の募集を停止しました。
     
    後期を停止したのは、前期合格者に比べて、後期合格者が優秀とは言い難いから。
    京大、一橋も後期は縮小している。
     
    東大落ち早慶が、東工大や一橋の学生より優秀という主張に対する、
    反証。

  6. 【2550247】 投稿者: なんだか  (ID:FJslAMby98g) 投稿日時:2012年 05月 22日 10:07

    二俣川さんの都会的?センスでは早稲田が一番なのでしょう・・

  7. 【2550280】 投稿者: 学芸大  (ID:OQl6Sj4GGy6) 投稿日時:2012年 05月 22日 10:33

    >>東京学芸大学 57% - 43% 早稲田大学教育学部

    学芸大は「特殊」大学ですか?



    学芸は教育系しかない単科大なので、十分特殊大学に入ると思いますよ。
    その上で・・・

    人数で考えれば学芸4、早稲田3ですね。
    これが「ほとんどが国立選択」と言えるほどの差でしょうか?
    それに学費が何十万も違うのに、学芸を選ばない学生が半数近くもいるのは何故でしょう?
    教育学部に関する限り、教育内容では早稲田の圧勝なのでは?

  8. 【2550484】 投稿者: 陸の王者  (ID:2WhFgjUy.wQ) 投稿日時:2012年 05月 22日 13:44

    「早稲田が日本一面白い」と連呼している方は、国立ではなく例えば慶応との比較において、どうしてそのような事が言えるのか、きっちり論証してみて下さい。
    早慶両方受かったら慶応を選択する人の方が多い御時世に、上記の発言は大変違和感があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す