最終更新:

383
Comment

【3616295】2020年度新共通試験

投稿者: 現小六から導入   (ID:4krZWNta6fw) 投稿日時:2014年 12月 23日 14:16

大学入試改革を議論している中央教育審議会は大学センター試験に代わり、
知識の活用力をみる新共通試験を導入するよう下村文部科学相に答申した。

現行の入試が知識偏重に陥っていると指摘。受験生の能力を多面的に評価
する手法に抜本改革し、大学の個別試験も面接や小論文などによる選抜に
変えることを求めた。

全国有数の進学校、私立灘中・高校(神戸市)の和田孫博校長は「本当に
実現するのか」と答申に首をかしげる。
大学入試センター試験に代わる大学入学希望者学力評価テスト(仮称)は
記述式解答の問題を含み、年複数回実施する想定だ。
和田校長は「複雑な問題作成や採点をどうするのかという道筋が見えない」
としたうえで「導入までのスケジュールが狂えば、影響は大きい」と話す。

【駿台予備学校石原賢一進学情報センタ長ーの話】
中教審の答申が示した新テストは競争試験であることに変わりはなく、
出題内容や実施方法、国の情報公開のあり方によっては、対応できる高校
とできない高校の間で成績に格差が生じかねない。都心の高校は対策を考
え始めているが、地方では情報が正確に伝わっておらず反応が鈍い。
入試改革に合わせた授業内容も見直しや教員研修など高校が取るべき対応
策は多く、現在の小学6年生を対象とするなら急ぐ必要がある。


受験生、中学・高校の教員、大学側の教員・試験スタッフも対応できるか
が疑問だ。ますます学校の序列が加速し、受験戦争が熾烈になるのが気掛
かりだ。学校序列も様変わりし、生きの残りで淘汰されるのでは・・・。

果たしてどこの中学・高校、大学がスポットライトを浴びることになるの
か???皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 48

  1. 【3628644】 投稿者: 人手不足  (ID:qJYGVzspP66) 投稿日時:2015年 01月 07日 18:00

    留年をさせたら補助金減額ではなく、定員を大幅に越えたら減額だったとのことです。現在は改正されているようですが、長年この制度のせいで大量の留年を出さなかったのには間違いありません。

  2. 【3628809】 投稿者: 多分  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 01月 07日 21:21

    補助金の制度は改正されたようですが、多分それが原因じゃないと思う。日本では親も企業も大学生にしっかり勉強させるより無事卒業させることを期待していて、大学としてはそういう社会的要請に応えてきただけだと思う。厳しく成績つけてモンペが怒鳴りこんで来ると思ったら、先生も面倒だから卒業させろとなる。少なくともこれまではそうだった。

  3. 【3628939】 投稿者: これからは、  (ID:6if2fIargCQ) 投稿日時:2015年 01月 07日 23:26

    入口を変えたら出口も変える。
    国立・私立にかかわらず、一定の能力を維持しない場合は、
    留年・他大学への転籍など、出口は厳しくなるんじゃないでしょうか?

    http://blog.goo.ne.jp/murokuni/e/7e57363b9d94e4624bc4072697d2e1a7

    大学入試制度改革、文科大臣へのインタビュー
    2014年10月27日
    (抜粋)
     ただ一方で、現状の入試制度のなかで問題になっているのが、推薦・AO(アドミッション・オフィス)入試。実際にいま、この推薦・AO入試で約半分ぐらいの生徒が大学に入学しているが、この推薦・AO入試は論文や面接が中心で、ほとんど学力が問われていない。その結果、基礎学力がその大学が求めるレベルに達しない学生が増えたという問題も出てきている。多様な学生を採ろうという試みは評価するが、推薦・AO入試は決して学力不問の入試であってはならない。一定の学力基準を担保することは不可欠。新たな「達成度テスト」は、推薦・AO入試における基礎学力の判定に活用することもできる。

     そうした多様な入試の時代になると、各大学が独自のカラーを持つことが重要になる。これまで、多くの総合大学は偏差値の差はあるものの、実はそんなに特徴はなかった。しかし偏差値というモノサシがなくなってしまうことになれば、各大学は自分たちが求める学生像を明確に示し、それと同時に、自分たちが提供できる教育サービスの内容もきちんと提示する。ここで何が学ぶことができ、どう成長できるのかを、これまで以上に学生たちに示さなければならない。「大学入試制度を変える」ということは、「大学を変える」ということでもある。大学が自分たちの教育方針を、入試という「入口」できちんと示すことは、学生とのミスマッチをなくし、4年間かけて学生の能力をしっかりと伸ばすことができるようになる。

     ★日本の成長を支える人材を世の中に送り出すことも大学の重要な責務だ。だからこそ入試という「入口」だけでなく、卒業という「出口」管理も厳しくしっかりやってほしいと思う。実社会で活躍できるレベルに達していなければ卒業させないという覚悟も必要。

    入試制度と大学が変わることで、高校以下の教育も大きく変わる可能性も秘めている。自分は何を学びたいのか、どのようなキャリアをめざしたいのかといったことが見つかっていないと、漠然と大学受験をするしかない。早い段階から自分の良さや強みを把握し、自分自身が輝くことができるための選択肢を持つ意欲も大切。

  4. 【3628955】 投稿者: 補助金は  (ID:4/z.d4FCV2c) 投稿日時:2015年 01月 07日 23:42

    補助金は、入学者が定員の30%を越えたら削減です。留年は関係ありません。しかも、大学への補助金(教員数に対して受ける私学助成)は、大規模私大なら総収入の5%程度にしかならないので、仮に一つの学部が30%を越えたところで、痛くもかゆくもありません。
    それから、最終答申では、個別試験をべつに禁止していません。基本的に、旧帝レベルの特に理系は、ほとんど影響を受けないでしょう。この改革の最大の目玉は、じつは中堅以下の大学の「学士の質保証」です。中堅以下の大学は、今や高校入試以下の努力で合格してしまいます。また、この手の大学では推薦入学が半分近くしめるのですが、このさいの評定平均が全くあてにならないのです。こういう層に対し、高校在学中に、継続的に全国規模の学力調査試験を受けさせ、それを大学進学の材料に使うというのは、まあありかな、と思っています。

    こうして、きびしい学力試験をクリアーした学生の集まる「研究大学」と、それ以外の「教育(職業訓練)大学」に階層化したい、というのが文科省の狙いです。

  5. 【3629007】 投稿者: 正確には  (ID:gOXEUVXpM5Y) 投稿日時:2015年 01月 08日 00:51

    難関国立大学の個別試験(2次)は、当然存続する。
    そこで記述式学力試験を課す事も可能。但し面接や高校の調査書、集団討論等を合わせて実施し、多面的な選抜方法をとる必要がある。

  6. 【3629012】 投稿者: 人手不足  (ID:rIxQtfE2Oc6) 投稿日時:2015年 01月 08日 01:04

    二次筆記は慶応 安西氏が無くす方向で無理矢理決定しかけたのを、東北大率いる国大協がひっくり返した経緯があります。今後も安西氏が逆襲する可能性はあるのでやはり慎重に見守る必要があります。

  7. 【3629292】 投稿者: ヨコ  (ID:UqVjK.6m0hE) 投稿日時:2015年 01月 08日 11:13

    既出のドナルド・キーン氏について。
    http://www.donaldkeenecenter.jp/profile01.html

    1986年、コロンビア大学にドナルド・キーン日本文化センターを設立
    した日本文学研究者のキーン氏は、2012年3月、日本国籍を取得し、
    現在は30数年住み慣れた東京北区アンバサダーをつとめています。名誉都民。


    最近は、東大教授のロバート・キャンベル氏が、アメリカ出身の日本文学者として有名?

  8. 【3629718】 投稿者: 今の小6から  (ID:Ofc6uoG5KmA) 投稿日時:2015年 01月 08日 17:58

    2015年1月8日号の『教育新聞』では、さも決まったかのような記事ですよ。

    http://www.kyobun.co.jp/news/20150108_01.html
      
    <抜粋>
      
    大学入試改革の答申では、現在の大学入試センター試験に替わり、「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」を導入する。今の小学校6年生が高校3年生になる平成32年度から新しい制度が始まる見込みだ。

    新制度試験を活用後の各大学の個別試験では、一般入試や推薦、AO入試を廃止し、入学希望者の多面的な能力を評価するように求めた。具体的には小論文やプレゼンテーション、集団討論など。


    …と、国立側の意向は全く反映されず、安西慶大前学長が推し進めたい原案のままのようですが。
     
    混乱を避けるため早慶附属へ~~~の誘導合戦が盛んになりそう…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す