最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5415968】 投稿者: ゲ  (ID:qMvJ2jwt4sc) 投稿日時:2019年 04月 28日 22:18

    損か得かは中学受験そのものより家庭側の問題です。
    道楽と考えればお金に余裕がないのに手を出せばはっきり損と言えますし、受験産業と考えれば公立より効率的(お得)でしょう。

  2. 【5416033】 投稿者: とどかあちゃん  (ID:.X13a80L0jE) 投稿日時:2019年 04月 28日 22:59

    娘の場合はお得だったと思います
    学費は月に5万ぐらいでしたが
    それで毎年ほとんど旅行みたいな合宿に連れてってくれてました
    授業時間も長いのでその分丁寧に教えてくれたので塾に行かなくても授業についていけてました
    公立中に行っても毎月の塾代+長期休暇の特別授業代と大して変わらない金額ですし
    高校は所得補助が市から出たので学費は半額でした
    自分だけ通塾してなくて不安になって高校3年の時、半年だけ塾にいった程度で中堅大学に入れたので
    安く上がったなーって思いました

  3. 【5416404】 投稿者: 最終的な大学次第  (ID:3UfAeFXafOI) 投稿日時:2019年 04月 29日 10:26

    多少高くても、難関国立国医あたりなら納得できる。
    でも、早慶あたりだと学部が残念だと損してたと思います。

    それ以外は、ちょっと残念無念。
    贅沢しちゃたと思います。

  4. 【5416423】 投稿者: バリエーション  (ID:OkX4kVsaviU) 投稿日時:2019年 04月 29日 10:41

    今はもう感覚が違ってきていると思いますよ。
    唐突な書き出しですが、スレ主さんが「お得」と尋ねられていますから、経済的なことと大学のレベルの話、そしてそれらを天秤にかけるような話がまず出されるのは仕方がないこととも思いますが、どんな中学、高校の学生生活を子供に送らせるか、やり直しができない思春期の時間をどうするのかの話が焦点になる時代になっているのではと思います。
    言いすぎのようですが、どのレベルの大学へ行くかは、学校は殆ど関係ないと思います。色々と各学校は進学先を宣伝材料に使っているようですが、時代に遅れた学校、もしくはそれしか材料を出せないのだろうなと思ってしまいます。確かに学校内の意識環境は影響するでしょうが、それを無視するのも可能です。数多ある塾を利用したければ利用すればいいだけ。我が家では、結果論ですが、塾なしで過ごして最難関大や難関学部へ進学していきました。中学、高校とも運動部に在籍して、それぞれ与えられた環境を享受して中学高校時代を過ごしたと思っています。
    大学受験だけの勉強で言えば、ここまで教材がそろえられる時代の環境にあって、本人次第だと思います。ほとんど資格勉強と変わらないくらいで、地方でも通販で教材を容易に入手できます。格差社会などともいわれ、各家庭における事情は夫々でしょうけれど、社会制度は相当のレベルで整っていますから、こと進学に関して言えば一つ前の時代とは全く違い、懐古的な感覚で語るのはズレがあると思います。
    私立に行ったから良い大学というのは、やはり経済的な見方で損をしているということなのでしょうか。お金をかけた結果を進学先の大学名だけで見る、そんな感覚が今の東京、大都市部でも多く残っているのでしょうか。オラが地元の一番高の東大合格者を駅で幟を立てて見送りでしょうか。
    分かりやすい例で、東京の東大合格者数約1200。各学校の合格者数を見てもらえれば直ぐに気づきそうですが、最難関の学校へ行かなくても東大に合格している子は多くいます。極論で言えば、どこでもいいのです。それこそ寒村の高校から東大合格を想像してもらうくらいの勢いで(本人の努力はそれぞれですので、容易に語れませんが)。東京の地図を広げてみてみると、東大合格者を出した高校なんかは石を投げれば適当に当たりそうなくらいです。ましてマーチ進学なら偏差値40台でも普通にいるくらいですから。
    大学受験だけを見ればどこでもよいと思いませんか。(この話、スポーツ、美術関係ではまだ難しいのかもしれません)
    もしそうだとすると、中学受験や高校受験でどの学校を選ぶかに別の要素が浮かび上がりそうです。また書いてしまいますが、もうそんな時代だと思います。ある意味ぜいたくな時代で、そんなことで学校を選ぶのかと一昔の人に言われそうですが、でもそんな環境は整っています。
    将来親の事業を継ぐとか資格業を考えているなどは別に、まずは企業に就職という場合、大学名がものを言うことには異論ありませんが、ただもしそれだけに執着するのなら、是が非でもならば、大学受験勉強に特化するような環境を整えればよいだけです。お金をかけようがかけまいが、あれこれといいとこどりはダメで、それこそ中学高校関係なく自宅で猛勉強もありです。
    都は先行していますが、既存の奨学金ではない無償給付金の国の制度は来年度からでしょうか。地区行政で塾の援助もありますね。格差解消の意味で、学校に、大学受験のための勉強にお金の多寡は関係なくなりつつあります。そうなると公立も私立も関係なくなる。会社の本社と同じように数年先を見据えて動くのは同じで、この10年くらい、都の教育体制がすごい勢いで、更に宣伝環境までも整えながら結果を出してきたのは、ズバリこれがターゲットだったのだと思いますよ。石原都政などともいわれますが、きっかけですね。
    お金があるから私立、お金がないから公立なんて言う理屈はもう成立しなくなります(例外範囲はありますが)。都立も私立も関係ない。お金でなければ偏差値で見る単一な基準環境をある一部の方は恐れていたのかもしれませんが、でも都立には、公務員身分の就業者の反発を背に根本的に制度を変えない限り、他にないですから。
    しかし時代は、社会の動きに更に先行していて、何を見て、子供が進学して時間を過ごす学校を選ぶかの状況になっていると思います。ある意味、既存の有名私立は有利なのかもしれません。私立公立などとの区分けも何もなく、一校一校の色を見る時代です。
    基準は大きく変わってきていると思います。そんな環境での「お得」は何かをよくよく考える必要があるのかもしれません。子供一人で結論を出すのもよいかもしれませんが、親がお得かどうかと考えるくらいなら、その親がよくよく社会を見て、そして自分の子供の人生を考えながら、選択しなければいけないでしょう。
    ただ、ここでは書きませんが、このままの社会はどうなのかなとの思いもあって、しかしこの時代から逸れたままにこの社会で生きるというのは難しい話で、逆にできる限り利用する感覚が必要なのかもしれません。

  5. 【5416554】 投稿者: 経験者  (ID:xCvRYOb9E46) 投稿日時:2019年 04月 29日 12:14

    損と思えばしなくていい
    義務ではないので
    高校で公立行けるように頑張って

  6. 【5416614】 投稿者: バラード  (ID:ZQ9RnMVF9f2) 投稿日時:2019年 04月 29日 13:16

    3年くらい前のスレのようですが、子供は女児でまだ当時幼児。
    ご夫婦公立中高、国立大の出身で、単に中学受験が損か得かの問いかけではないようです。

    具体的には、国立難関大学目指して頑張るなら中受、本人も女子学院や早実なら行かせたいと書いていて中学受験肯定です。

    論点は、青学、明治などの大学レベルに行くなら、中学受験せずとも、高校受験で各付属か、あるいは公立高校から青学、明治に入れるのではないかという点。

    これは、いろいろ意見が分かれると思います。

    私立大学、早慶、マーチですと私も高校受験で入れる実力があるなら、そのまま公立高校進学しても、普通に頑張って各大学に入れるのかなと思います。

    そうすると、もっと上をめざして難関国立もめざしてもっと勉強するのか?
    あるいは、大学受験(場合によって高校受験もなしで)でリスクを負わずに、伸び伸びと学校生活送って大学へというのとどちらがいいのか、、という論点なのかもしれません。

  7. 【5416642】 投稿者: またか、、  (ID:oI92QLFiqw2) 投稿日時:2019年 04月 29日 13:36

    上位は変わらない、底辺は人生が劇的に変わる。
    中学受験は上を目指すためのものでなくセーフティネットのためにさせるのです。

    塾で底辺クラスの女子がN40ちょいの都内伝統女子中学に進学しましたが、
    もう、住む世界が違うってぐらい素晴らしい学校でしたよ。
    大学の推薦枠もたっぷりで、附属の女子大は偏差値低いですが就職は良いです。

    あのまま公立中に進学しても底辺高校にしか受かりませんから、結局、専門学校だったしょうね。
    勉強が苦手な子供にとって、中学受験はお得なんてどころじゃなく、
    文字通り人生の分岐点です。

  8. 【5416666】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:3OLLC4DhIGI) 投稿日時:2019年 04月 29日 14:05

    習い事の一つと考えれば、中学受験塾はお買い得だと思います。
    お子さんが楽める(エーナと思える/笑)塾を選びましょう。無理は禁物です。

    地域性もあるので決めつけられませんが、
    学力面だけなら中学高校は私立である必要はないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す