最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5419596】 投稿者: 公立派も  (ID:nZwRajdkuc.) 投稿日時:2019年 05月 01日 22:57

    極端というか卑屈かと

  2. 【5419661】 投稿者: 損か得かは分かるもの?  (ID:O4lZHqhJhlc) 投稿日時:2019年 05月 02日 00:02

    うちの子たちは学童代わりの塾だったけど、塾の勉強が楽しくて塾の先生も同クラの子たちのことも大好きで、学校巡りをしていたら一目ぼれする学校があって入学して、入学した学校も大好きで友達にも恵まれて過ごしている。
    公立に行ったら行ったで楽しかったかもしれないけど、どうだったでしょうね。
    金銭的にどうかはあまり考えたことないです。
    世の中お金で解決できないことも沢山あるけど、行きたい学校にお金で合格させてあげることはできないけど、合格したら行かせてあげられたのは有難いことですね。
    小学生の子が自分で決められるわけないって決めつける方もいるけど、うちの子たちは塾に行っていたら受験するものだと思ってしまっていて、それぞれ行きたい学校もあったんですよね。
    親のエゴでの受験ではなかったと思いますよ。
    塾に行かせたのが親の勝手だと言われるとそうかもしれないですけど、学童終了後行き場のない子が友達の家をピンポンして回っているのを知っていたので、行き場のない子にはさせたくなかったのですよね。

  3. 【5419663】 投稿者: 正しくはこうでしょう  (ID:0LgVKfYHZmM) 投稿日時:2019年 05月 02日 00:05

    1.お金持ち=公立でも私立でも子供にあった方を選択できる。学校選びに寛容。

    2.そこそこ=無理して私立に行かせる。無理してでも私立にした甲斐があったと思いたいので、公立を完全否定。攻撃する。

    3.貧乏=公立しか選択できないので、私立を完全否定。攻撃する。

    エデュでは2と3のバトルになりがちですよね。
    このスレでもそんな感じの人がちらほら。

  4. 【5419684】 投稿者: そうかな?  (ID:.GwiOH.2FeI) 投稿日時:2019年 05月 02日 00:22

    私立中に通わせてるのを親の満足!私立親は極端だとかずっと書き込んでる父親です。さんとか

    昨今働く母親が多いのにそれを今時ディスる呑気な父さんとかいう人が公立派がずっとこのスレでがんばってる印象。

    金持ちがいかほどか分からないけど、世帯で2千万くらいでしょうか。
    でもそういうご家庭って中学まで帰国子女でさらっと小石川あたりの難関校に入ってたな。

  5. 【5419698】 投稿者: 最近  (ID:Ugnmn1mwtsI) 投稿日時:2019年 05月 02日 00:29

    小石川アゲが多くない?このサイト。

  6. 【5419703】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:.GwiOH.2FeI) 投稿日時:2019年 05月 02日 00:32

    それはよく知りませんが小石川や三鷹などの併設校は

    高校入試なくなりますね。

  7. 【5419711】 投稿者: 公立出身者のよさ  (ID:G2pW61T8rE6) 投稿日時:2019年 05月 02日 00:39

    体育会、特に国立大学の体育会には様々な学校の出身者が集まります。
    日本国内の中高一貫校、各都道府県の公立高校、海外の学校、それに僅かですが大検の後に入ってくる子もいます。
    共通するのは中高で運動部であったというくらいです。(文化部だった子もいますが、これは続かない…)
    そこで偶然、男子部も女子部も公立高校出身者が主将を務めた時代がありました。
    そんな時に部員が大きな問題をおこしたのです。
    もちろん、皆で話し合いの場は設けられ、多くは辞めてもらうということで意見は一致しました。
    でも主将は、「今、その人間に辞めてもらって現時点での問題は解決するかもしれない。でも、いつかまた同様の問題がおきるだろう。それを考えた上で対処していく方法を導き出していこう。」という発言をしてくれたのです。
    私はその考え方は素晴らしいと思いました。
    要らないものを切り捨てるのではなく、どの様にすれば合わない者とでも共存共栄していけるのか、そんな風に皆に説明してくれた主将を今でも尊敬しています。
    今で言えば、これがダイバーシティの考え方なのかもしれないと妙に納得しています。
    自分の周りだけかもしれませんが、公立の学校の出身者って、こういった良い面がありました。
    (私自身は私立中高でした)

  8. 【5419731】 投稿者: 父親です。  (ID:/lS3cRF9BVE) 投稿日時:2019年 05月 02日 01:00

    はっきりと書いてるので、よく読んでから、レスして欲しいのですが、公立でも私立でもどちらも否定してません。

    ただ、私立親の極端な偏見に基づいて、公立を十把一絡げに見下した書き込みに、親としての視野の狭さを感じてるだけです。

    まぁ、上流社会にいる人には庶民のことなんて知る必要はないのかも知れませんが、資産家でもない限り、お子さんたちは少なくとも早慶以上に行かなければ、
    いづれは庶民と勝負しなければいけないのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す