最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5418104】 投稿者: なんかなぁ  (ID:DQsv2./b0vc) 投稿日時:2019年 04月 30日 18:24

    プラスアルファがなんだか体感的に分からなければ、半分も通じてないような…

  2. 【5418122】 投稿者: そりゃすごいね  (ID:lgTyk4GNzOM) 投稿日時:2019年 04月 30日 18:34

    >私の知り合いの旭丘に通われているお子様(女子)は、中学時代は、リーダー的存在で、明るくて、教師にも好かれ、人付き合いもそつなくこなしお友達も多く、勉強も運動も素晴らしくて、多趣味で特にピアノは全国コンクールレベル。1を聞いて10を知るタイプで、ガリ勉タイプでは無く、私からみても、好感が持てる、大変可愛らしい子でした。)




    生徒全員のクオリティ、高そう

  3. 【5418125】 投稿者: 父親です。  (ID:fshYJseiXvA) 投稿日時:2019年 04月 30日 18:36

    いや、さきほどのなんかなぁさんの書き込みだと、進学面は重視してないかのような印象だったので、進学面に期待しないのに、なぜ私立中学?と思ったものですから。

    結局は進学面は重視、あとは学校の校風なり何なりが、子どもの性格に合うかどうかって言いたいわけですよね?両方大事って。

    それは、当たり前のことで、誰もが考えることなので、理解出来たということです。

  4. 【5418212】 投稿者: (⌒-⌒; )  (ID:vJT1EpgIOCQ) 投稿日時:2019年 04月 30日 19:56

    損かも。お金と精神力の消費で考えると損なんじゃないかなぁ。
    習い事を犠牲にしたり、、いろいろ投げ打ってというのは損かも。
    公立がいいのかも。。
    苦労していれたもののイジメかなんかでやめるって言われたら、、(~_~;)
    コスパはよくない。

  5. 【5418218】 投稿者: ほんとだ。与えられた環境でガンバレ!  (ID:qt2b.LWQdnk) 投稿日時:2019年 04月 30日 20:05

    >親は選択した学校が最善と思っているのだから、信じた道を行かせるしか無いじゃないですか。
    子供達よ、与えられた環境でガンバレ!

    もうさんの言っていることが一番正しいんじゃないですかね。
    親がよかれと思って子どもに与えた環境なのでしょう。子どもはその中で頑張るしかない!

  6. 【5418220】 投稿者: どこでの受験が楽かよりも  (ID:GRnNulIXcxU) 投稿日時:2019年 04月 30日 20:08

    スレ主さんの疑問は「お金事情関係ないとして、大学までのルートを得るのに中学入試だと一番難易度が高くて入りにくいから損じゃない?」ってことですよね?

    これについては、中学受験をする家庭では「受験を中高どちらでするのが楽かしら?」という発想より、高校生まで待たなくても中学生からその志望校で過ごさせたいから中学受験をする場合が多いのではないでしょうか。環境重視でも学業重視でも。
    たとえ志望校が高入のある学校で、しかも高校入試のほうが仮に難易度が低くても、中学生のうちから6年間その環境で過ごさせたいと思っているから中学受験なのだと思いますよ。中高一貫校に高校から入学しても同じような大学に進学するでしょうけど、中高一貫って中学から入れてこそだよね、という考えの人が多いです。

  7. 【5418259】 投稿者: 都内では  (ID:NuOWrubLyz.) 投稿日時:2019年 04月 30日 20:50

    都内では4人に1人が、私立中学にいく現実 全国でも7%らしい
    高校になると、都内では半分が私立のようですね
    意外に多いと感じます 現実ですね
    それだけ、いいと思っているか、流れで仕方ないと思っているか

    価値観なのと、結果としてわかるものかもしれないので、
    損とか得とか、わからないですね 笑

    ちなみに、
    私は公立だったので、私立ってって考えですが古いのかもしれません
    子供は一人目が私立に中学からいきましたが、家計は苦しいですね

    公立でもまれて、部活に勉強にいきいきと成長し、
    推薦でも、受験でもいい大学に入るのは、親としても、社会でいきていく
    将来を考えても、すばらしい 笑
    一方、影響受けやすいタイプで、部活にのめりこんで、勉強がおぼつかなく、
    昨今の定員厳格化でMARCHも難しくなっていて、浪人しても入れないと
    考えてしまうなら、首都圏に住んでるメリットと親の財力で競争が少ない
    中学から入れてしまうのがいい 笑
    と思うのかもしれません

    考えもあるし、子供の性格やタイプもあるし、学校や友達、先生などの環境もあるし、勉強のスイッチが入るタイミングもあるので大学までの先はわかりません

    損得か、わかりませんね 正直なところ

  8. 【5418289】 投稿者: 必要ない  (ID:Sdgeq2YMhIw) 投稿日時:2019年 04月 30日 21:21

    中高一貫校は必要ないかも。
    大学合格には、どうせ塾に頼るし、学校の教師は正直言うと、公立の方が優秀な人がいる。
    私立中堅校の教師は公立に採用されると辞めていく。あまりやる気はない人が多い。楽なんだと思う。別に不良もいないから、勉強だけ教えてればいいし、私立では親は言いたいことガマンして言わない。公立なら教育委員会があるけど、私立ではそれがない。親が言いたいこと抑えて我慢する。
    そういうことで、教師は楽だろうし、対しては努力しなくても、生徒は親のお金で塾に行く。進路指導なんて何もしない。塾任せ。
    私立はだめな教師にとっては天国だと思う。そういう教師こそなかなか辞めない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す