最終更新:

2441
Comment

【4524186】生き残る中高一貫私立はどこか?

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:mPpiLexc7zg) 投稿日時:2017年 04月 05日 08:10

桐朋が今年東大現役一人だそうだ。駒東も東大が減少して大騒ぎしている。
少子化と公立の復活で今後中堅私立中高一貫校はますます大変になるだろう。

環境を買うのが私立受験の大きな理由と言っていたがやはり第一は進学実績(男子の場合)だっということが明らかになった。伝統だけでは駄目だと言うことだ。進学実績が下がれば凋落校と認定されてしまう。

今後、桐朋に続いて凋落する私立学校はどんどん増える。逆に内申がどうだ、教師の質がどうだ、公務員に子供を任せられないなどと言っていた私立親も日比谷や小石川、横浜翠嵐の実績を見れば考えを改めるかもしれない。

悠然と構えていられるのは昔からの名門校、麻布、武蔵、学習院、暁星、成城、成蹊などで高校入試をやっている開成は今後劇的に(日比谷に流れるので)東大合格者を減らすかも知れない。学芸大附属に続いて開成凋落も視野に入ってきた。あと5年もすれば東大100人を切るのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4604274】 投稿者: 古株  (ID:/LIUxCmDtvo) 投稿日時:2017年 06月 09日 13:27

    JQさん
    お返事いただきましたので少々書き込みします。
    私はこのスレッドを途中からしか読んでいないので的外れなところもあるかもしれませんが…多様性を論じるうえで、論じる人自体にも多様性を考えねばならないと思うのです。
    それは、自分と学歴や成育歴とか住環境がかけ離れているとかそういうレベルの問題ではなく、もう「違う野に住んでいる」としか思えない人が一定数いるということです。(平たく言えば宇宙人などといわれる人)

    私は仕事でたくさんの人に会います。それこそ多様性の極みで、年齢、学歴はもとより、立場も様々、会社のオーナーもいれば生活保護の人もいます。ジェンダーも様々です。でも、そういうくくりではなく、決定的に話の通じない人がいるのです。嫌味とか優越感とかそういうの抜きで。
    本人に悪気はなく、また意図的なものもありません。でも何か通じない。
    本人が気づいている場合もあるし(それで苦しんでいる場合もあります)、まったく唯我独尊の場合もある。(ASDである場合が多いです)

    差別とか区別するつもりはありませんが、物差しの違う人(目盛りの間隔が違うのではなく、カップと定規のようにそもそも次元が違う感じ)は、相手を丸ごと受け入れてあげようと思わない限り、ずっと平行線だと思います。特に性格的なもので引っかかっている場合は、説き伏せようがありませんから。

    ただ先にも書きました通り、このスレッドはそれがゆえに皆さんの含蓄のある意見を多方面からうかがえ誠に有意義なものになっていると思います。(パラドクスなところが面白いですが)
    またコテハンの方の人間性も豊かで、実際に合ってお話してみたい魅力のある方ばかりで、最近はこのスレッドを楽しみにしています。なんだかエラそうな物言いですみません。

  2. 【4604275】 投稿者: パズル  (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:2017年 06月 09日 13:27

    すみません、先ほどの投稿、HNがパズルかになってました。
    マズルカでもなくパズルかでもなく、パズルです。
    失礼しました。

  3. 【4604285】 投稿者: JQ  (ID:lu5XhmImViI) 投稿日時:2017年 06月 09日 13:39

    パズルさん

    身近な例を書くのはちょっとなと思ったのですが、興味をもっていただけて良かったです。

    今の先生はとても大変で、校内での不祥事がなるべくない様、保護者からのクレームがあまりあまり無い様、成員の家庭環境の差がいじめなどに繋がらない様、、、等、学力面を大事にするというより、クラスが集団として機能する為の運営上の配慮としてきめ細かい対応が求められているのかもしれませんね。また、ご存知の通り、私国立と違い、公立では、支援校に通うまでは行かなくても、軽度の知的・発達障害のお子さんにとっても安心できる学習環境を提供するのはことがとても重要なミッションですから、こうした意味からも、単一目的の為の組織というより、ある程度幅をもった活動をしていく必要があります。単一目的の為に合理的な方法というのを選択しづらい環境ですね。

    こうした背景もあってか、きめ細かさといのを求めているのか、致し方なくきめ細かく対応せざるを得ないのかに関しては、よく分からないです。個別の事情を述べておかないと片手落ちかもしれないので少し補足をしますと、

    土地柄、外国人のお子さんの中には、保育園・幼稚園を経ず(つまり、就学前教育一切無しに)小学校に入ってくる例もありますので、一面では指導要領にみられる達成目標や共通テスト等による学力の数値化が行われている反面、事実上、学級で「集団授業」を開始するのが困難な状況なのではないかなとも思うんです。従って、何らかの自治体側の配慮もあって、人員を多少は多く割けているのかもしれないなと思う事もあります。少なくとも、校外の新興住宅地や、あまり住民の流出入の無いコミュティより、集団で何かを為すのは難しい環境です。例えば、外国人のお子さんには、日本語の補習の授業もある位です。詳しい事情は、下の子の学齢が小さいから、まだよく分かりませんが、それでも、すくなくとも自分の固定観念を改める程度には配慮が見られますし、こうした環境の良い面は、ある程度は一般化(普及という意味で)できそうだなとは感じではいます。

    また、学齢が進んでくると、(これは伝聞ですが)、やはり難しい時期はある様で、クラスの中でもぼちぼち中学受験の準備をというお子さんが出始める時期には、やはり教室運営が難しくなるということも上級生の保護者の方から伺いました(所謂、学級崩壊)。これもわかる気がします。小四くらいから、学校で習うことも、ある程度抽象的になってくるので、学力差も開き易い時期だと思いますから、上手く乗り切ってくれると良いなと思っているところです。こうしたことをある程度先回りして、心配(という程心配して無いですが)しなければならないのは、公立特有かもしれないですね。上の子に抱いている心配とは多少違います(上の子は、自分の意見が上手く伝えられないことに凹んだり、言い負かされて凹んだりして帰って来るので別のケアが必要です、、、笑)。

    つまり、私の述べた様な変化も、小学校の中でいろいろ試行錯誤されている先生のお立場から見れば、副産物の様なものであり、私が目的と方法を読み違えている可能性はあります。

    漫画は略(笑)。

    では、この辺で、

  4. 【4604430】 投稿者: パズル  (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:2017年 06月 09日 15:36

    JQさん

    いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
    知らなかったことも多く、興味深く読ませていただきました。
    就学前に何の教育も受けていない生徒の対応もしなければならないとなると、先生方も大変ですね。
    公立小学校は基本的に誰でも受け入れることが前提ですから、難しい問題もありますね。
    うちの子の学校でも授業中に立ってウロウロしたり、教室から出て行ってしまう生徒がいて、その対応に追われて授業が成り立たないというクラスもありました。
    JQさんのおっしゃるように4年生くらいになるといわゆる10歳の壁のようなことも出てきます。
    受験する生徒の中にも授業を聞かなかったり、塾での成績を理由に他の生徒を馬鹿にするような子どもが出てきたり、これは受験の弊害の一つですね。
    公立の小学校でも少人数の能力別クラスなどを導入出来れば、もっときめの細かい指導が出来ると思いますが、現在どの程度の小学校で行われているのでしょうか。
    公立は中間くらいの学力の生徒を対象に授業をするのが基本でしょうが、上位層や下位層にも配慮した指導があれば有り難いですね。
    現状のように家庭環境も学力もバラバラな子どもたちを集団で指導するというのは、大変な苦労があると思います。
    地域性もあるので、よそで上手くいった事例をそのまま取り入れられるとも限りませんし。
    それでも公立小学校での教育がしっかり行われることは極めて重要だと思います。
    アメリカやイギリスのように富裕層は初めから私立の学校に行ってしまう、あるいは富裕層が住む地域の公立ならば良い教育を受けられる、などという状況が良いとは思えません。
    どこの公立に行っても、一定の水準の教育が受けられる社会であって欲しいと思います。

    漫画の件は、またのお楽しみにしておきます(笑)

  5. 【4604508】 投稿者: イワンのばか  (ID:AfLcA9eZRvU) 投稿日時:2017年 06月 09日 16:49

    >成績の偏差が地価と住環境に伴うとはよく言われてますよね。学力試験では東京自体が全国平均をかなり上回り、中でも文京区、世田谷区、武蔵野市あたりが高い。(公立さん)

    全国学力テストは例年、石川、福井、秋田といった県が上位をしめているので、地価は関係なさそうです。

  6. 【4604977】 投稿者: ロングライダー  (ID:JYxp8jyiB/s) 投稿日時:2017年 06月 10日 00:38

    「いやはや (ID:SGkiwnGhhm.) 」さん
    >しかも、そのIDで書いている内容は、別人を装って「てぶくろ」を擁護することが明らかな書き込みでもありませんでした。
    >それはそうです。意図的にやったものではありませんから。
    >それまでHN固定にしていなかったので間違えたのでしょう。すみません。

    君はやっぱりおかしいよ。
    あのね、君が謝るべき論点は、「HN固定にしていなかったので間違えた」ことではなく、「他人の書き込みを「明らかな嘘」と断罪した」ことなんだよ。

  7. 【4604981】 投稿者: ロングライダー  (ID:JYxp8jyiB/s) 投稿日時:2017年 06月 10日 00:44

    とは言え、俺の書き込みも言葉が足らなかったから謝るぜ。ごめんよ。
    「てぶくろ」の擁護したというのは、「てぶくろ」というHN一人だけでなく、「てぶくろチーム」ということさ。
    何しろ「てぶくろ」が出てくる前から随分たくさんの連中がいろいろなHNとIDで、さんざん「共学アゲ別学サゲ」をしているからな。
    後で同一人物だと知ったときは、ちょっと凄みを感じたよ。

  8. 【4604991】 投稿者: ロングライダー  (ID:JYxp8jyiB/s) 投稿日時:2017年 06月 10日 00:57

    「イワンのばか (ID:AfLcA9eZRvU)」さん
    >全国学力テストは例年、石川、福井、秋田といった県が上位をしめているので、地価は関係なさそうです。

    以前から気になってたけど、これってどういうことなのかな。いや地価云々ではなく。
    秋田なんて小6でも中3でもトップクラスなのに、秋田の高校の進学実績ってそれほどでもないような…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す