最終更新:

1151
Comment

【4834796】そうだ、共学に行こう!?〜女性の地位向上にむけて

投稿者: 女性の地位向上と中学受験   (ID:4S18zsgTmTw) 投稿日時:2018年 01月 13日 15:40

日本のジェンダーギャップ指数、114位、政治参画に関してはさらに更新123位
過去最低を更新!下位は日本、韓国、中東・アフリカ諸国(2017年11月)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22985930R01C17A1CR8000/
https://www.asahi.com/articles/ASKC15VTCKC1UTIL03R.html

日本では「今」、家庭では女性が強くなり地位が上がった、なんて言われますが、現実の社会では惨憺たる状況ですね。
特に政治の世界は深刻で、今後、社会を変えていかないといけないと感じますが、まず親である自分たちがやれることを考えませんか。

2017年の「政治と女性」をめぐるニュースを二つあげますと、
(1) 2017年9月
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52825
今年8月、発起人代表に「政調会長・岸田文雄」と銘打たれたパーティの案内が霞が関の一部の官僚に送付された。
「永霞会(永田町・霞が関開成会)(仮称)設立総会のご案内」だ。
送付先は名門・開成高校出身の国会議員とキャリア官僚、総数600名以上。「ポスト安倍」を窺う岸田文雄政調会長は、もちろん開成出身だ。

(2) 2017年6月
http://www.sankei.com/politics/news/170622/plt1706220015-n1.html
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/21/mayuko-toyota_n_17250562.html
自民党の豊田真由子衆院議員が男性秘書に暴言、暴行 週刊新潮が「その女代議士、凶暴につき」と報道
豊田氏のホームページによると、私立桜蔭中、高を経て、東大学法学部を卒業。平成9年に厚生省(現在の厚生労働省)に入省した。

一つは、女性の台頭の弊害となる男子校OBで群れる派閥政治。これでは日本初女性総理大臣など夢のまた夢でしょう。
二つ目も女性政治家のイメージを下げてしまった名門女子高出身議員の事件。

この2点から親である私たちができること、
 それは、偏差値が高いからといって将来を担う優秀な人材を男子校、女子校に行かせる風潮で大丈夫でしょうか?

何かを大きく変える努力をしないと、女性の社会的地位向上と女性の政治参画は改善できないでしょう。
私は将来の日本のリーダーとなる子供の教育こそ、まさに大きな要因と考えるのですがいかがでしょうか。
*私は別学を否定している訳ではありません。あくまでも共学「!?」であり単純な別学・共学論争はお止めいただきたいと思っています。もちろん別学だからこそ、女性の地位向上に寄与できることもあると考えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 144

  1. 【4844652】 投稿者: おたく  (ID:Utj0MioMlgc) 投稿日時:2018年 01月 21日 12:56

    親世代の40代、50代が中高生のころは、応援団長、文化部の部長、委員会の長は男子がするのが当然だったけど、今ではそれは女子がすることが多いと聞く。父親からすれば男子が腑抜けになったと感じるのだが、もしそうならば共学では男子は女子の元気さに負けて肩身のせまい思いをしているのだろう。

    それが本当なら、男子は男子校にいれて、女子にひけを取らないくらいに戦闘能力を高める必要があるのではないか。一昔、女子を女子校にいれて、戦闘能力を高めたように。どちらが上ではなく、互いに切磋琢磨してほしい。

    子供の教育に対しては、どうしても親の経験をもとに考えてしまうけど、今の子供たちが置かれた状況をもう少し調べた方がいいのかもしれない。我々が子供のころは、戦闘服を着て剣と盾をもった女子が敵に向かって戦うようなアニメやゲームはなかったのだから。

  2. 【4844657】 投稿者: 快挙!おめでとう!  (ID:p41mhNPIc8M) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:02

    これが本来の男子校、女子校のやるべき道ですね!
    「科学の甲子園ジュニア全国大会」筑駒と豊島岡の混合チームが全国優勝!!!

  3. 【4844659】 投稿者: 退場  (ID:7inb.hkcAno) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:07

    どんな神経?おたくさん?

    嫌がる相手に何度も何度も。開いた口が塞がらない。
    スレ主さんが立てたスレにおいては、
    スレ主さんの指導に従うのがマナーでは?
    嫌ならご自分がスレ主になって立てること。荒れないように管理する苦労をしるのでは?

  4. 【4844667】 投稿者: 昔と今の中受を知る者  (ID:xm2afGDBsbc) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:11

    ずっとロムって見ていたけど、ひどい。
    おたくさんの直近の書き込みは軌道修正したテーマに沿っていると思います。

    ディスカッションせず、「出ていけ」「そうだそうだ」としか言わないのは無能すぎやしません?

  5. 【4844668】 投稿者: クロコマ  (ID:NRkxBpRwu9A) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:12

    >だからこそ別学に良さがあるんです。別学は不自然な世間から隔離された環境です。だからこそ収斂進化が起きて多様性が生まれるんです。そして多様であることを当然と思い、人為的な同調圧力を嫌う風土も別学が育んでくれるんだと思います。

    なるほどねえ。
    進学校は、学力という観点からは均質なのを集めてるわけだけど、だからこそ収斂進化が起こる、と。
    ムツカシイ言葉でごまかされた感がなくもないけど、そういうものかもしれない。
    学力的には同じだから、それ以外の方向で自らの価値を高めるべく努力した結果いろいろな人材が育つ、ということかな。

    公立の方が学力的にも経済的にも多様性に富んだ生徒の集合体だけど、そういうところだと逆に同調圧力が働く、ということかな。
    進学校の共学は、性別という点だけ多様性が富んでると考えれば、なんちゃって公立かな。
    実際の社会は別学進学校のキャンパスよりは多様性があって同調圧力も強いから、公立で同調圧力をうまくあしらう訓練をしておいた方が良い、という考え方はあっても良いと思う。

    (別学)進学校と公立(あるいは共学進学校)のどちらを選ぶか、という議論は、均質な環境からの収斂進化を期待するか、実社会に近い環境において同調圧力をいなす技を身に着けさせるか、という議論でもあるのかもしれないね。

  6. 【4844669】 投稿者: (あのー)  (ID:USk5.w8MXp6) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:12

    (チームワーク乱れてるよ)
    どくさいスイッチ発動。

    (て仲間が言ったら、半日くらい、だまーーってないと。しばらく書き込みストップって合図だよ)

  7. 【4844672】 投稿者: クロコマ  (ID:NRkxBpRwu9A) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:14

    いや、このスレッドの「どくさいスイッチ」は壊れてるから。
    押すと、逆に消えて欲しい人たちからの書き込みが増える仕組みになってるから(笑)

  8. 【4844675】 投稿者: つけ麺  (ID:vOt9ASxWWjA) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:15

    合同チーム、ナイス。
    もっと別学増やして、大会毎に合同チーム作るようにしたら、ますます成果出るかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す