最終更新:

893
Comment

【4881957】公立で大丈夫な理由

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:cGJ8QNKLKcA) 投稿日時:2018年 02月 13日 08:11

中学受験お疲れ様でした。しばらくゆっくりしてください。公立中学に不安を覚える親御さんがいらっしゃるようなので「全然問題ない」ことをお伝えしようと思います。

まず中学数学は受験算数のように難しくありません。おそらく算数で点が取れずに合格点に達しなかったお子さんが多数でしょうがあれは早熟な子がやるべきもので普通の発達段階の子供には難しすぎます。

公立中学で文科省教科書を渡されればその平易さにびっくりします。当然ですよね。標準的な発達段階の子供に分るように作られているのですから。塾で頭を悩ました受験算数から見れば信じられない簡単さです。どうしてあんな難しいことを親子でやらされたのかと実感します。

中学数学はちょっとやればすぐに出来る。先生もゆっくり教えてくれる。クラスで楽々上位で気分よく勉強できる。こうなれば好循環と成り数学は得意科目になります。そうなれば不思議と他の教科も伸びます。気がつけば地域トップ校合格も目の前でしょう。

一点突破、全面展開です。数学の目が開くので高校受験はどこでもOKになります。都立重点校も良し附属も良しで明るい未来が開けます。日比谷の校長が去年本を出しました。検索して読んでみてください。中高一貫私立に負けない授業やっているようです。 

お子さんが大学受験の6年後にはさらに都立復活が進んでいるかも知れません。公立中学に進んでも全く心配ありません。数学さえよく分かるようにしておけば高校受験は盤石ですよ。そしてそれは順を踏んでいけば誰にも分るものです。これが公立に進んでも全く心配ない大きな理由です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 82 / 112

  1. 【4913079】 投稿者: 何だか  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2018年 03月 05日 09:07

    誰が誰のために言い合ってるのかもうよく分からなあなぁ

    私立中学なんて一部の嗜好品についてあれこれと…
    一般的に公立中学校と私立中学受験が半々の選択ならこういう議論もありでしょう。でも現実は全体の7%の世界(突出して高い都心や横浜の一部地域を除いてね)

    今、全公立小中学に通う人にランダムに私立中に行かない行かなかった理由を街頭アンケートしたところで私立中なんて検討したこともない、学区に通うのが当たり前ですよね?という回答が圧倒的に多いと思います。

  2. 【4913096】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2018年 03月 05日 09:21

    動機様から質問が出ていたようですが。

    まず前提として、受験算数?とはなんぞやです。
    東大数学、早慶理工数学、東工大数学 みたいなイメージ?

    全受験生対象に考えるなら、受験算数などなくて単に算数です。
    受験しようがしまいが、小学生は全員算数勉強します。

    四谷や日能研の模試見ると、150点満点で、基礎問題、応用問題、少しひねった応用問題、やや難問、数%の生徒しか正解できないヒネリの入った難問、と5グループくらいに分類できます。

    やや難問までついていければだいたい偏差値60越えて難関見えてきます。
    中学受験しなくてもトップ公立高校目指せるような子は、このあたりまでは時間制限なく慣れてくれば出来ます。

    御三家クラスの算数は難しいです。麻布なら5割、開成なら6-7割とれていければ合格圏内に入っていけます。
    必要悪だと思いますが、ここからは書かれた受験テクニックの問題で、時間配分や見直しとか、後回し問題、手をつけない問題の見極めが必要です。
    満点が続出するような問いは出せないからと思います。

    ただ、東大数学から早慶、マーチ、日東数学へと同じように、難関度合い見合いで、問題の難易度も大きく変わります。

    たぶん、受験算数とは、東大数学のように誰もが高得点とれないよね、という問題のこと言っているのかもしれませんが。
    日比谷の独自問題数学は難しいです。都作成の共通問題なら100点とれるのに日比谷だと半分とれない、、、はよくあります。

    動機様が考える、受験算数(受験数学)はどこの入試、どのレベルを対象に言っているのか、、、。
    これぞ算数の醍醐味、これぞ数学の醍醐味として喜々として難問に向かっている一部の優秀な生徒もいるのでしょうね。
    みんながみんな難問出来る必要も、小学生で体操の前方2回宙返り、半ヒネリなど出来る必要もないのでしょうけど、、、。

  3. 【4913502】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 03月 05日 15:26

     バラード様の丁寧なご解説で疑問に思っていた事が解決いたしました。中学受験算数は私も子供も楽しく解いていたので、動機様がなぜ難しいとおっしゃるのかずっと理解できずにおりましたが、動機様の考えておられるレベルと私達親子が楽しんできたレベルにはだいぶ差があったのだと理解しました。
     手を動かして図にすると見えなかった物が見えてくる!!やや難問くらいまでだと凡母でも楽しいのですがねぇ…こちらはハイレベルな方が多いですね。
     私は、きんのすけ様のご意見に限りなく近い考えを持っておりまして、中受では子の苦手な国語を全力サポートしてきました。口語文法や語彙に難があっては文語文法・古文・漢文はもちろん英文法・和訳でも躓くであろう事が分かっていたし、大人向けの小説も読めなければ人間関係(恋愛も含めて)のトラブルに直面した時に困るだろうと思い、純文学や海外名作に至るまで解説しながら読み聞かせていました。
     「カラマーゾフ家にはスネ夫とのび太がいるんだけどドラえもんがいないんだよ。それなのに、ジャイアンが2人もいてさ、不二子ちゃんの奪い合いをしてるからもう大変なんだよ。修羅の家だよ。修羅って分かる?」みたいな感じでこちらもけっこう楽しくやっておりました。
     私立だろうが、公立だろうが、入試に向けてやるべき事は同じでしょうから、結局は自分次第だと思います。

  4. 【4913521】 投稿者: 浅薄な動機ほど有害なものはない  (ID:CVPITEJX3Dk) 投稿日時:2018年 03月 05日 15:38

    数学を学ぶ意義はいろいろありますが、重要なポイントとして次の2つがあります。
    1:文字は空っぽの箱であり、定義するまではなにものでもない。
    >>xの3次方程式x^3+ax+b=0が1+iを解に持つとき、定数aおよびbの値を求め、この3次方程式のすべての解を示せ。
    普通の問題に見えるかもしれませんが、このままでは答えが出ません。
    まず「ただしiは虚数単位とする」という一言が必要です〈文脈から明らかな場合省略することもありますが〉。
    もっと重要なのは「aとbは実数の定数であるとする」という文言ですね。それがないと、実は条件が不足しているので答えは決まらないことになります。
    数学が苦手な高校生は、その重要性がわかりません。もちろん無知な大人も同様です。
    2:ある一つの事例について言えることの中には、一般化できるものとそうでないものがある。
    ラーメンズのコントの中にあるのですが、階乗の計算に悩む片桐君に対して小林君が「そんなの簡単だよ、足しちゃえばいいんだから」と言ってのけるんですね。
    「1×2×3は6だよね。じゃあ1+2+3はいくつかな?」「ええと…あ、6になる!おんなじだ」
    納得されては困るわけですが、この掲示板にもそういう論法で10年以上張り付く人もいるわけなので、まあ数学を学んでおくと誤謬論理が容易に判別できるという利点はあるんでしょうね。

  5. 【4913809】 投稿者: コテハンの人々  (ID:UdBVSAzUdcI) 投稿日時:2018年 03月 05日 19:07

    「田舎者の母」さんの書き込みはいつも、へりくだった口調だけどプライドの高さがびんびん伝わってきて、正直言って感じ悪い。もっと普通に書いてくれないかな。
    ドラえもんなのに突然不二子ちゃんが出てきたのにはちょっと笑いました。

    昨日、「まるで子供の言い分」さんのキャラクターが気になったので、ID検索してみたら、コテハンの「はまりん」だと判明。

    >投稿者: はまりん(ID:xm2afGDBsbc)
    >投稿日時: 17年 05月 26日 23:47
    >浅薄な「動機」ほど有害なものはない (ID:mcCK0XdGVOU)さま

    なるほど、コテハンの人はこうして、別のハンドルネームで別人を装って暴れたりもしてるんだー。
    「田舎者の母」さんも「天麩羅蕎麦」さんも「浅はかな動機ほど…」さんも、やってるのかもね。

  6. 【4913866】 投稿者: どちらでも  (ID:JT1SvlsCB8A) 投稿日時:2018年 03月 05日 20:11

    動機様が仰る「受験算数やらなくてもトップ高校合格はたくさんいますよ。」はそりゃそうでしょうと私も思います。
    子は2人共、公立中ですがトップ校受ける子達はみんな数学、それ以外もある程度のレベル以上ですよ。
    こちらは神奈川なので共通問題+特色検査となりますが、正直高校受験の数学がそれほど差が付く教科とも思えないです。
    トップ高校受験者においてはそれなりの点数とりますから、中受ほど数学得意でアドバンテージになりうるのでしょうか?

    私もあく きんのすけ様が仰るように、数学のことばかりに囚われてしまうのは危険だと思っています。
    下の子は現中2で、数学得意で塾でも難関私立中の入試問題を自習に行っては解いて楽しんでいますが、私はずっと国語力の方に注視しています。
    数学が得意な事はもちろん良い事なのですが、あくきんのすけ様仰るように、国語力は全ての教科に関わってくるという思いがあります。

    神奈川の入試問題もここ数年でかなり問題の文字数が増えてきていますし、各教科、単純な問題ではなくなってきています。最終的な伸びは、国語力が重要なポイントになってくると考えています。

    もちろん、中受残念だった子がトップ校には行けないという事ではありません。3年ありますから、グッと伸びる子もいるとは思います。
    ただ中受しなくても、小5位の時点である程度、子の能力はわかるのではないでしょうか?

    動機さんは、トップ校に入らなければ残念だとお考えなのでしょうか?
    それぞれ、頑張って学力に見合う学校に入れれば良いのではないでしょうか?
    その辺が、このスレで今ひとつわかりづらい所なのですが…

  7. 【4913890】 投稿者: 人事  (ID:/0bTKp8OLRw) 投稿日時:2018年 03月 05日 20:29

    動機氏は日比谷の東大実績増やしたいだけだから、日比谷に入れない子のことははじめから眼中にないのです。

  8. 【4913996】 投稿者: 三次会  (ID:8P8FTVSTa26) 投稿日時:2018年 03月 05日 21:26

    だいぶ話がかわってきてますね・・・

    動機さんの「公立で大丈夫」ってのは、
    ①公立でも東大行ける?
    ②公立で東大なんかいかなくても幸せ?

    ①だったら答えはすごくシンプルですね。
    東大=能力×正しい勉強方法×正しい勉強をした時間

    だから、おっしゃる通り、公立いかなくたって東大はいけますよね。
    私は公立出身で東大でもないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す