最終更新:

1828
Comment

【4916596】新基準 早慶附属が最上位に

投稿者: 革命   (ID:ckSnYMR9Vbs) 投稿日時:2018年 03月 07日 23:18

政府の役に立たない政策の為に、早稲田大学合格者数は半分に減らされた。
これだけ大学受験が厳しいと、将来的には附属、系列校の偏差値が上がり最上位校の序列も変わるであろう。
今後に中学受験の家庭は、附属、系列校を第一選択とした方がいい状況へ数年内に変わっていく。

早慶附属 > 開成 筑駒 桜蔭

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5380815】 投稿者: 地方大学  (ID:2tmevAbdD8w) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:21

    地方国立は昔から国家総合職の受験は見送りですね。
    市役所が第一志望。
    県庁受けると意識が高いと言われるのです。

  2. 【5380818】 投稿者: 他人事ながらどうかと思う  (ID:nHwf.InfOf6) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:24

    ご自分を基準に地方公務員を貶めるのは止めてください。
    地方自治体の将来を担うべく、懸命に生きている公務員も少なくはないと、私は信じたいと思います。

  3. 【5380819】 投稿者: 早慶  (ID:2tmevAbdD8w) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:25

    慶應と早稲田。
    難易度は早稲田も上がっているけれど、早稲田は学校推薦を増やして一般入試を厳しくしたということで、全体的に学力ダウンは否めないかと。
    就職も慶應の方が良くなっているし、慶應との差が広がっている気がしてなりません?
    皆さまはどう感じていますか?

  4. 【5380825】 投稿者: 和勝  (ID:2tmevAbdD8w) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:30

    慶應では、比較的楽な法学部に内部生が殺到。
    見た目法学部が難易度が高くなって見えますが、一般入試の難易度はやはり経済学部何だと思います。
    故に

    慶應経済
    慶應法学部
    早稲田政治経済
    早稲田法学部
    慶應商学部
    早稲田社学
    早稲田商

    だと思う。就職もそんな感じ。

  5. 【5380828】 投稿者: 推薦  (ID:W8WpGYKnsdA) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:32

    早稲田文化構想学部

    ここはもう学校推薦で行くのがよろし。
    一般入試の難易度では釣り合わない。
    推薦学部だね。

  6. 【5380832】 投稿者: 速報!  (ID:sd4Q1vx/JW6) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:33

    有名企業400社就職率

    早稲田大学 70%超


    早稲田付属進学は、期待を裏切らない将来性

  7. 【5380836】 投稿者: 二者択一  (ID:Mwz4xQtFb0I) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:37

    >就職も慶應の方が良くなっているし、慶應との差が広がっている気がしてなりません?
    皆さまはどう感じていますか?


    >有名企業400社就職率

    早稲田大学 70%超


    早稲田付属進学は、期待を裏切らない将来性




    どっちが本当?

  8. 【5380849】 投稿者: ん?  (ID:BpxS26/V.aw) 投稿日時:2019年 03月 30日 23:43

    そう信じるのは勝手ですよ(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す