インターエデュPICKUP
709 コメント 最終更新:

2/2まで全落ちしました

【6189428】
スレッド作成者: Minou (ID:bJREdspImxo)
2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

【7105728】 投稿者: 確かに~!   (ID:gNm/w5ru5.A)
投稿日時:2023年 02月 08日 15:18

言われてみればそうかも。
いっぱい釣れちゃった!

【7105737】 投稿者: もし   (ID:.SiJU6f0/oo)
投稿日時:2023年 02月 08日 15:29

創作なら良かった。
そこに悲しみに暮れた親子はいなかったのだから。

【7105765】 投稿者: 弱い母親   (ID:0vpVTxN64Cw)
投稿日時:2023年 02月 08日 15:57

読みました。
こちらのたくさんの方の励ましによって出した結論でしたが
「リベンジ」という言葉が気に食わなかったのでしょうか?
それとも、受かった私立に行くのがダメですか?
潔く地元公立を選択すれば良かったですか?
何が、どのあたりがいけなかったですか?

初めにも書きましたが、うちは熱望し過ぎて、他は考えられなかったので、
その気持ちをこのまま維持できるなら、本人がこれからも自分の意思で望むなら、希望の大学に入れるように親として応援してあげたいです。

中1から鉄緑に入り6年頑張る人もいれば、高卒で働く人もいるし、
そもそも中受しないご家庭もあります。
人それぞれの選択です。
6年後のリベンジも、たとえどんな結果になろうとも、本人の望みが叶うように願っているだけです。

最後の1,2行は意地悪だと思います。
私が、どんな選択をし、どう考えれば、何がいけなかったのか・・・
先ほどの文面だけではよく分かりません。
どうしたら良いのか、どうするべきなのか、もう少し具体的にご指南していただきたいです。

前回の書き込みは、ただただお返事をくださった皆さんに感謝を伝えたかっただけです。
拙い文章で申し訳ありません。

【7105784】 投稿者: こどもの領分   (ID:LbPY9Plu8gw)
投稿日時:2023年 02月 08日 16:13

心機一転した暁には子供の尻を引っ叩いてリベンジしまっせ~!!みたいに「親が」思っているならダメよ、という意味かと思ったけど。

【7105810】 投稿者: うちも   (ID:CMVMrC3yErk)
投稿日時:2023年 02月 08日 16:23

>安全校だとか保険だとか、そんな失礼な言い回しってありますか?わざわざ個別名まで出して、その学校に通っている生徒や父兄に対する配慮に欠けていませんか?


配慮に欠けておりました。申し訳ございません。来年以降の方のご参考になればと思いもあり、また決して安全校ではないという事が伝われば良いと思い学校名を載せてしまいました。

>受けるのは誰でもできる。そんなことに変なプライドを持っているから失敗するんだよ。

受験の貴重な一日を記念受験の為に無駄にしたりは、普通はしませんよ。
うちは、今回はたまたま残念な結果でしたが、決して実力が足りなかったとは思ってないし、変なプライド?で受験した訳でもないし。本当に子供が行きたかった、ただそれだけです。

ご自分のお子様が何かに失敗した時に、実力が伴ってないって言ってあげたら良いんじゃないですか?

【7105830】 投稿者: 配慮   (ID:.SiJU6f0/oo)
投稿日時:2023年 02月 08日 16:36

安全校と言うのは配慮が足りないというなら抑えならいいのかな。
抑えも保険もダメなら何と言えばいいのだろう。

【7105890】 投稿者: まあ   (ID:Kfz8C5PZi/o)
投稿日時:2023年 02月 08日 17:11

ある子にとっては安全校でもある子にとっては超チャレンジだったりするもんね。
こういった匿名井戸端掲示板だし、そんなに気を使わなくていいんじゃないでしょうか。
うちは長女の安全校は吉祥女子で、次女にはチャレンジ校でしたよ。
リアルでその学校の保護者さんの前で「安全校」とか「抑え校」なんて言うのは非常識だとは思いますが。

【7105897】 投稿者: というか   (ID:LbPY9Plu8gw)
投稿日時:2023年 02月 08日 17:16

言い返せればネタなんか何でも良かったのではと思量。
 

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー